fc2ブログ
topimage

2023-09

最終話>『まれ』第156話 - 2015.09.26 Sat

最終話まで引っ張った結婚式

希がドレスで
圭太が紋付き袴なのは

パティシエ=洋風
輪島塗=和風
という意味?

それとも

最後まで相容れなかった
ドラマと視聴者のギクシャクした関係を示唆?

いずれにしても

和室でハイヒールはないだろう、希!?

そそそそれとも
私の目の錯覚?

…ひじゅにですが何か?



「私は夢が大好きです!」by希



山口です。

大変ご心配をおかけしました。
僕は生きています。
殺されてなんかいません。

では何故、無言を通してきたかというと
社長…じゃない、徹さんから脅されていたんです。

ほら、僕、怒りと憎しみのあまり
能登の地を荒らしちゃったじゃないですか。
落とし穴掘ったり、間垣に落書きしたり…

それって犯罪だから
警察にチクられたくなかったら大人しくしてろ!と。
その代わり、毎月お金を送るので
失業したことも妻子に逃げられたこともチャラにしろ!と。

その割に金額は微々たるもんでしたけどね。


実は彼、僕から家族を守るために失踪したと思わせて
性懲りもなくまた「夢」とかいうヤツを追い求めていたんです。
また事業を始めて、また横浜に住むんだって。
そこに豪邸を建てて妻を呼ぶんだって。

で、結局また失敗に終わったんで能登に舞い戻ったというわけです。

奥さん、帰って来た夫の姿を見て
横浜に住むという自分の「夢」が完全に破れたことを悟ったんでしょうね。
あんだけビシバシ殴る蹴るしてるんですから。
鬼嫁を持つと恐いですね。


能登ではちょうど娘さんの結婚式が行われるところでした。
こういうタイミングだけは良いんですよね、徹さんは。

「帰ってきちゃった」だけで
無条件で皆に受け入れられてんですからね。


それにしても娘も娘ですよね。

「世界一」になるなんぞと豪語しておいて
結局、3連続でコンクールに敗れてオシマイですよ。

でも、また挑戦するために精進するのでも
勿論、きっぱり諦めるのでもなく
「ゆっくり歩んで行く」なんぞとホザイて
現実を見ようとしてないですよね。
ただ逃げてるだけですよね。

実際には家族を優先させているのに
「両立」を果たしているつもりにもなっているし。

アレって、家事や育児の大変な部分を他人に丸投げして
自分は美味しいトコ取りするための口実ですよね。

本当の「夢」は楽して生きることです!
と認めれば良いのに。

それが実現できているんだから
「夢」が大好きなわけですよね。


でも、問題はそんなことではないんです。


かつて『ちりとてちん』
「お母ちゃんみたいになりたくない」から
「お母ちゃんみたいになりたい」と見事に帰結しました。

「夢が大嫌い」→「夢が大好き」はパクリと言って良いかも?

「塗り重ねたものが模様となって出てくる」という
人生そのものに重ねた若狭塗箸に関する名言も
輪島塗は「騙せるからこそ騙せない」という
良さそうに聞こえるけど考えると何か欺瞞ぽい言葉に置き換えてるし。


最終話でヒロインが長々と演説するのは『純と愛』ぽいけど
あちらは未来への決意を述べていたのに対し
こちらは単に思い出を語っただけ
それも、他人の言葉を受け売りしただけ
しかも、心から語るというよりメモを読み上げてるだけ…

「お母さんを捨てなさい」まで入っていたけど
アレを名言だと思ってるんですかね、篠崎は?


いずれにしても
この希の演説だけで、この半年間が説明できちゃってましたね。

このシーンだけで総集編は完成じゃないですか(笑)


「故郷って場所じゃのうて、ほこで逢われた大切な人らち」
ってのも聞き覚えがあるんだけど
『あまちゃん』あたりに出てきませんでした?

その前に出てきた「家族は一緒にいるだけでいい」ってのも
そうかも?

真理ではあるかもしれないけど
『まれ』ワールドではまるで説得力無し(^^;)


勿論、文さん紙芝居は鉄拳のパラパラ漫画のパクリだろうし。
『ゲゲゲの女房』もちょっこし入ってる?


書き溜めた妻の日記を夫に見せるのは『ごちそうさん』ぽいけど
あちらは戦争という辛い現実が背後にあるのに対し
こちらは…


皆で主題歌を合唱するのは
何で来たばかりの徹が知ってるんだよ?!
という気もするけど>あ、動画サイトを観たのか?

つーか
この間、子供達が希に渡した魔女姫ストラップと同じく
これってリアル世界とシンクロしてますよね?

今年の8月10日なら既に『まれ』は放送してるし。

ちょっとコジツケるなら
『カーネーション』のラストシーンの劣化コピーと言えなくもないかも?


つーか
全てが劣化コピーですよね(^^;)

それだけなら、まだ良い方で
実は非常に歪で不吉なドラマでもありますよね。
不潔でもありますけど(笑)


娘と違い、それなりに可愛がっている孫の結婚式なのに
幸枝が出席していないのは藍子母への手前でしょうか?

桶作息子一家は、ここにも居ませんでしたね。

こうなる前にショコタンが追い出されたのも
高志が仕事を口実に帰ってこないのも
『まれ』ワールドの背後に横たわる深~い闇を匂わせていますね。

一緒になんて居てないわけで…

ああ
本当は陰惨で怖い『まれ』!


ところで
この間のコンクールの際に
どう考えても味よりデザインが審査対象だろ?
と、さんざん心配していた(?)ピエスモンテが
ウェディングケーキにこれでもか!と飾られていたのは
篠崎の意地っちゅーヤツでせうか?

いずれにしても
最後の最後までケーキが美味しそうに映されていませんでした。

毎週、何かしらのケーキが登場して、その薀蓄が語られるのも
『ごちそうさん』における料理のそれをパクっているかの様だけど
あちらは、それなりに美味しそうに見えたのと好対照ですな。

辻口博啓さん
弟子達を引き連れてNHKで大暴れしても良いかも?


…まだまだ言い足りない感はあるけど
来週からは新しい半年がスタートすることだし
ここらへんにしときましょう。

いやはや、マジでヘンテコなドラマでした(^^;)

これで篠崎は自分のトラウマを克服できたんでしょうか?
ますます闇を抱えてしまったりして?
つーか、ドラマ自体が闇であり
目覚めた途端に消え去る「夢」の様でしたね。

さあ、忌まわしい過去はサッサと忘れましょう。

僕も今は徹さんから遠く離れた地で妻子とやり直しています。
これからは幸せな日々が続くと思います。

え?
そこは何処かって?

あれ…何処なんだろう…
地名が浮かばない。
元居た場所との繋がりも分からない。
綺麗な所ではあるんですけど

あれ…何故か額から赤い液が垂れてきた。

そういや、ここには何も起こらない
いつもいつも同じ…

あれから何年も経っているのに
子供が全く成長してない…

はっ!

ももももしや此処は…
僕はやっぱり、徹さんに殺さ…

うわああああああ………!




「後には闇と静寂があるだけでございました」by魔女姫





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


魔女のりんごのまっ黒チーズケーキ


お姫様ケーキ


『まれ』公式ガイドブックに掲載されてるお菓子だそうですぜ


スポンサーサイト



● COMMENT ●

ラストは山口さんで〆たのですねw 吹き出しましたw

劣化コピーなのもありますが、なんなんでしょうね、ほんとう酷かった。最後の最後にまともなことを書こうと思い、私も記事書いたんですが、結局私の文章力のなさに関係なく、うまく書けませんでしたよw

http://blog.livedoor.jp/juster1111/archives/1041099664.html

どうやら内容の良し悪しだけでなく、職業批判という社会的に批判されている立場にあるドラマとしても有名になってきたみたい。

散々でしたが、最後の最後までひじゅにさんは記事を書き続けて偉いです。これに懲りずに今後も書き続けてください♪

ジャスターさん☆

ありがとうございます。
最後まで何だかよくわからないドラマでした。
噂では脚本家は徹みたいな父親を持って苦労してたので
このドラマで租のトラウマを解消したかったみたいですが
基本のドラマがなってないのに、そんな重い裏テーマを掲げられてもねえ…
作品として昇華できなければ、単なる自慰行為に過ぎないですよね>言っちゃった


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/1949-21ebe605
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

NHK朝ドラ【まれ】 第156回(最終回) 感想

8月10日の当日、希(土屋太鳳)たちの前に現れた訪問者は、匠(小山春朋)、歩実(横山芽生)、徹志(高橋來)を見つけると、3人を抱きかかえる。その後、村の一同は桶作家に集まり、皆の思いがこもった特別な会が盛大に行われる。宴もたけなわになった頃、能登で家族のように接してきた一同を前に、希は自分の夢についてゆっくりと語り始める。 (上記あらすじは「Yahoo!TV」より引用) 連続テレ...

まれ 第156回(最終回)

内容 希(土屋太鳳)圭太(山崎賢人)の結婚式直前、帰ってきた徹(大泉洋) 敬称略 やっと終わった。。。。それに尽きる。 で、結局、今作は、何を描きたかったの???????? 以上

まれ (第156回 最終回・9/26) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『まれ』(公式) 第26週『希空ウエディングケーキ』『第156回 / 最終回』の感想。 なお、当記事は、受信料を支払ってるだけでモノ言わぬのもしゃくなので、愚痴と重箱の隅突きなっております。 楽しくご覧になっている方や愚痴や重隅突きはウザいと思う方は、読まない方が良いです。 8月10日の当日、希(土屋太鳳)たち...

【まれ】最終回(第156回)(9/26土)感想&総評

希達の結婚式は、何の感動もなく、私の苦手な主題歌の合唱で終了(汗) 最終回の希の

【まれ】最終回(第156回)(9/26土)感想&総評

希達の結婚式は、何の感動もなく、私の苦手な主題歌の合唱で終了(汗)最終回の希の決めのセリフ「私は夢が大好きです!」で、おしまいとは(汗)夢はあるかないかで、好きか嫌いか...

まれ 最終回

贅沢キャスティングだっただけに、目の保養でしたが、なんだか役者さん達がちょっとお気の毒でしたね。 毎回、「なんで? どうして?」の連続 ネットで同異見の方の存在、ホッとしてた感でした。 ただ、土屋太鳳のファンなので、願わくば、山崎賢人と、百恵友和パターンをもう1度と、変なしばりをして欲しくないなぁ。のびのびと自由に役を選んで欲しい気がしたのでした。 大泉洋も、常盤貴子も大...

何でどす>『あさが来た』第1話 «  | BLOG TOP |  » 残り1話>『まれ』第155話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR