桜餅>『まれ』第20話 - 2015.04.21 Tue
バースデーケーキ
シュークリーム
ロールケーキ
…と、洋菓子が続いてきたのに
何故か今週は和菓子@桜餅
ももももしかして
絵に描いた餅!
というオチだったりして?>ぇ
…ひじゅにですが何か?
「ジジババ詐欺じゃないの!?」by徹父
何か思った通りにしか進まないドラマだなあ…
塩田を潰してカフェを作りたいという桶作息子
「塩田」ってところで
ドラマ世界では一悶着あるに決まってるし
「カフェ」ってところで
リアル世界では『あま』パクリと騒がれることは目に見えてるし
二重の意味での炎上商法?
まあ、ひじゅに個人としては
最初の方で元治さんが舞うが如く海水を撒いていた姿は
詩的な雰囲気もあったし
地方色も出ていて良い感じだったけど
その後はあまり登場しないから興味も薄まってしまい
「潰す」提案にも心はさほど動かないんだけどね>スマソ
某ブログを覗いたら
塩田が見えるカフェにして
塩スイーツを出せばええやん!
…という様な意見が書かれていたのだけど
ひじゅにも賛成する(笑)
シリアスな話になってきたので孫達を退かせる文さん。
希が真っ先に立ち上がったから孫達の相手をしてあげるのかと思ったら
襖開けっ放しの隣の部屋に映っただけ。
朝ドラ名物立ち聞きもしくは盗み聞きを通り越して
堂々聞き(?)
一徹君がちゃっかり食べ物を運んで行ったところは評価する>ぇ
つーかさ
息子は東京でもカフェをやってたわけじゃないよね?
多分、会社員で
多分、リストラされたか何かだと思う>邪推
それがイキナリ
故郷とはいえ長いこと住んでなかった
=現状に詳しいとは言えない状況で
移住者を募集している程の過疎地で
お金をなるべくかけたくないとの考えで
素人カフェを始めるというのは
甘ちゃんひじゅにでも不安の方が先に立つ。
希がケーキ職人を封印した理由の一つは
学校に行ったり修行をしたりしたり…という
「地道にコツコツ」な過程を経ることが必要なのは承知の上で
店を出しても成功するか分からないから…ってことだったよね。
だから、修行はスルーの桶作息子のカフェ計画をどう感じているのか
そこのところが知りたい気がしたけど
今日のところは、その部分はまるっとスルー。
塩田で腰を痛め
腰痛のまま何故か清掃員という腰に来る仕事に就いた
徹父は
カフェに「夢」を感じるかと思ったけど
そこはやはり塩田側。
そんな徹父に「ジジババ詐欺」と言われ
両親には一気に暗い表情をされ
小娘@希にも後のシーンで何たら言われ
それでもコソコソと事を進めたい息子。
娘達のシラジラしい言動はやはり演技。
あまりにもバレバレなので演技力の問題かと誤解しかけたけど>ぇ
まんま演技という設定。
妻は綾野剛と綾小路君麿に対するのと同じく(?)
2つの顔を使い分け。
これじゃ内部分裂して
結局のところカフェも同居も
絵に描いた餅?
昨日登場したミズハさんは
お水ではなくミュージシャンらしい。
向こうから積極的に関わってきて
桜餅もちゃっかり貰って
…と、これまたセオリー通りというか
まんまの流れ。
圭太&一子は興味ないしなあ…
圭太&希も興味湧かないしなあ…
アンガ田中&ショコタンも出オチってヤツだろうしなあ…
取り合えず
桜餅は
ひじゅには漉し餡が好きです!
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

濃厚塩チョコレートケーキ

輪島塩

桜餅手作りセット

シュークリーム
ロールケーキ
…と、洋菓子が続いてきたのに
何故か今週は和菓子@桜餅
ももももしかして
絵に描いた餅!
というオチだったりして?>ぇ
…ひじゅにですが何か?
「ジジババ詐欺じゃないの!?」by徹父
何か思った通りにしか進まないドラマだなあ…
塩田を潰してカフェを作りたいという桶作息子
「塩田」ってところで
ドラマ世界では一悶着あるに決まってるし
「カフェ」ってところで
リアル世界では『あま』パクリと騒がれることは目に見えてるし
二重の意味での炎上商法?
まあ、ひじゅに個人としては
最初の方で元治さんが舞うが如く海水を撒いていた姿は
詩的な雰囲気もあったし
地方色も出ていて良い感じだったけど
その後はあまり登場しないから興味も薄まってしまい
「潰す」提案にも心はさほど動かないんだけどね>スマソ
某ブログを覗いたら
塩田が見えるカフェにして
塩スイーツを出せばええやん!
…という様な意見が書かれていたのだけど
ひじゅにも賛成する(笑)
シリアスな話になってきたので孫達を退かせる文さん。
希が真っ先に立ち上がったから孫達の相手をしてあげるのかと思ったら
襖開けっ放しの隣の部屋に映っただけ。
朝ドラ名物立ち聞きもしくは盗み聞きを通り越して
堂々聞き(?)
一徹君がちゃっかり食べ物を運んで行ったところは評価する>ぇ
つーかさ
息子は東京でもカフェをやってたわけじゃないよね?
多分、会社員で
多分、リストラされたか何かだと思う>邪推
それがイキナリ
故郷とはいえ長いこと住んでなかった
=現状に詳しいとは言えない状況で
移住者を募集している程の過疎地で
お金をなるべくかけたくないとの考えで
素人カフェを始めるというのは
甘ちゃんひじゅにでも不安の方が先に立つ。
希がケーキ職人を封印した理由の一つは
学校に行ったり修行をしたりしたり…という
「地道にコツコツ」な過程を経ることが必要なのは承知の上で
店を出しても成功するか分からないから…ってことだったよね。
だから、修行はスルーの桶作息子のカフェ計画をどう感じているのか
そこのところが知りたい気がしたけど
今日のところは、その部分はまるっとスルー。
塩田で腰を痛め
腰痛のまま何故か清掃員という腰に来る仕事に就いた
徹父は
カフェに「夢」を感じるかと思ったけど
そこはやはり塩田側。
そんな徹父に「ジジババ詐欺」と言われ
両親には一気に暗い表情をされ
小娘@希にも後のシーンで何たら言われ
それでもコソコソと事を進めたい息子。
娘達のシラジラしい言動はやはり演技。
あまりにもバレバレなので演技力の問題かと誤解しかけたけど>ぇ
まんま演技という設定。
妻は綾野剛と綾小路君麿に対するのと同じく(?)
2つの顔を使い分け。
これじゃ内部分裂して
結局のところカフェも同居も
絵に描いた餅?
昨日登場したミズハさんは
お水ではなくミュージシャンらしい。
向こうから積極的に関わってきて
桜餅もちゃっかり貰って
…と、これまたセオリー通りというか
まんまの流れ。
圭太&一子は興味ないしなあ…
圭太&希も興味湧かないしなあ…
アンガ田中&ショコタンも出オチってヤツだろうしなあ…
取り合えず
桜餅は
ひじゅには漉し餡が好きです!
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

濃厚塩チョコレートケーキ

輪島塩

桜餅手作りセット

スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/1801-b7df5785
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まれ 第20回
内容
文(田中裕子)元治(田中泯)の息子・哲也(池内博之)が
家族とともにやってくる。一緒に暮らしたいと。
そして塩田をカフェにしたいという。。。。
そんななか、希(土屋太鳳)の部署に哲也がやってくる。
敬称略
場所は、“一応”輪島市
描き方次第では、そ...
NHK朝ドラ【まれ】 第20回 感想
塩田をつぶしてカフェを開きたいと打ち明けた哲也(池内博之)。
そんな息子に対し元治(田中泯)と文(田中裕子)は、態度を硬化させる。
翌日、希(土屋太鳳)は移住希望者として市役所を訪ねた哲也に、元治の塩田に
かける思いを伝え怒らせてしまう。
上司に公私混同するなと指摘され落ち込む希は、仕事後みのり(門脇麦)と会い
元気を取り戻す。
夜になり桶作家に帰った希は、哲也の家族が泊まる...
連続テレビ小説「まれ」第20回★規則違反と公私混同…
連続テレビ小説「まれ」
第20回(4月21日)
移住希望者として市役所を訪ねた哲也(池内博之)に応対する希(土屋太鳳)。
「こちらが、輪島市が実施しとる、移住の支援制度です。移住者の方が、転入されて、え〜一年以内に地元の企業に就職すれば奨励金が。」
採用されたばかりの初任者・希が一人で対応するのはおかしいでしょう!?
で、希は哲也に「あの、どうしても塩田潰さないと駄...