『相棒season13』最終話 - 2015.03.22 Sun
最終回2時間SP
第19話『ダークナイト』
ももももしかして
カイトというニックネームは今回のため?
ダークカイト!?
…笑えませんね(^^;)
スミマセンスミマセン
「バカ野郎だよ、あいつ」byイタミン
『ダークナイト』といったらバットマン。
そのバットマンを食ってたのはジョーカー。
ヒース・レジャーの渾身の演技に叶うのか?
叶わないと思うぞ?
と思いながら臨んだ最終回。
↑何気に失礼
「衝撃的な結末」という煽り文句なので
冒頭でカイト=ダークナイトと示されても
何だか意外性はなく
つーか
「えっ、先にバラしちゃうの!?」
ってことの方が衝撃的だったかもしれない。
それでも、その時点では
視聴者を疑惑の渦に放り込むよりは
先に「衝撃的」な真相を明かしてしまって
そこに至る迄の右京さんとの丁々発止が描かれる方が
最後にふさわしいかも…と思っていた。
右京さんったら登場時点で既にカイトの正体を察している様に見えたし。
ダークナイトが活動し始めたのは2年以上前からだそうで
そうなると、右京さんが気付いているという設定はマズイ。
ここのところを、どう上手く辻褄合わせていくのかな?
と、変なところに期待してしまったりなんかしちゃったんだけど
演出のせいか演技のせいか、あるいは単純に
私の勘違いに過ぎなかったみたい>多分、後者
つまり、観終ってみて分かったのは
その「丁々発止」部分が圧倒的に足りないということだった(悲)
個人的に鈴木裕樹さんの出番をもっと増やしてほしかったな。
カイトと背格好がちょっと似ていたので
彼とどちらがダークナイト?と疑える展開の方が良かったかも?
ダークナイト・マニアの男に関しても
本物なのか?模倣犯なのか?と
少しでも迷える余地(?)が欲しかったかも?
倒叙トリックにすべきではなかったのかもね。
つーか
「倒叙」ではあるけど「トリック」にはなってない、みたいな(酷)
何ちゅーてもさ
今迄に伏線を散りばめていた様には見えないので>私が鈍感なだけ?
それを必死で補うかの如く今回は最初からやたらとアヤシイ様子を見せだす
カイトがとっても不自然(笑)
特に「模倣犯」の連呼って、どーよ?(^^;)
右京さんに気付いてほしいのか?
ともチラリ思ったけど
その直後にアリバイ工作しているんだから違うよね。
自分でも何故ダークナイトを続けているのか分からない
と言っていたのは
カイトらしいって気もするのだけど…
でも、どうなのかなあ…
模倣犯に模倣犯だと認めさせたがった時点で
「やっぱ、自分が賞賛されたかったんじゃん!」
って気がするし
ターゲットや殺人に至ったこと等「質」が違うことに拘ったのも
「やっぱ、ヒーロー気取りでプライド持ってたんじゃん!」
って気がするし
さらに最後、親友のためと綺麗事言ってたけど
「アリバイ工作に利用して罪を犯させてんだからダメじゃん!」
って気がするし
そもそも模倣犯を罠にかける行為は
模倣犯と本来のダークナイトの「質」の違いよりも
もっとかけ離れていると思うんですけど…?
いつもいつも右京さんは「正義」に拘って
ある種の「暴走」をしているので
カイトならではの「正義」とのぶつかり合いが
興味深い展開になるかもしれない…
という期待も蓋ショボに終わってしまったな…(^^;)
そんな右京さんへの複雑な思いや影響から
カイトが変わってしまったのだというカイト父からの指摘は
上記の件が上手く描けていたなら興味深いものになっただろうけど
何せ蓋ショボだから親バカの八つ当たりって感じでナンダカナ…
結局のところ
自己保身のために右京さんを切り捨てた
とも見えるし(^^;)>実際、そうか
右京さんが自分でそう自覚するのなら
その方がもっと興味深かったな>そしたら復帰が難しくなるか
あ、それから
カイト初登場時からずっと引っ張ってきた父子の確執や
今シーズンでいきなり起きた悦子さんの妊娠&白血病は何だったの!?
って感じだし。
再放送とかでカイトの今迄の活躍をまた観る機会があっても
「こいつ、こんなこと言ってるけどダークナイトなんだぜ」
って視線になっちゃうしなあ(笑)
あ、それとそれと
エラソウなこと言ってもダークナイトってさ
ボコボコにして一時痛い思いをさせるだけで
相手の根性を叩き直せるわけじゃないし
あまり大した抑止力にはなってないよね。
…と、何だかボロクソに言ってしまったので
少しフォロー。
薫ちゃんやミッチーの時と違って
カイトに対する右京さんの態度は甘々で
そこがイマイチな印象だったんだけど
今回、さすがの右京さんがすぐに真相に辿り着けなかったことと
ちゃんと繋がっていると思うよ。
で、最後には右京さんとカイト父のスタンスが
一部、逆転したかの様に見えて、そこは面白かった。
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

ダークナイトブレンド

相棒 season13 最終回 (甲斐享役) 成宮寛貴さん 衣装提供アイテム

危ない橋を渡る

第19話『ダークナイト』
ももももしかして
カイトというニックネームは今回のため?
ダークカイト!?
…笑えませんね(^^;)
スミマセンスミマセン
「バカ野郎だよ、あいつ」byイタミン
『ダークナイト』といったらバットマン。
そのバットマンを食ってたのはジョーカー。
ヒース・レジャーの渾身の演技に叶うのか?
叶わないと思うぞ?
と思いながら臨んだ最終回。
↑何気に失礼
「衝撃的な結末」という煽り文句なので
冒頭でカイト=ダークナイトと示されても
何だか意外性はなく
つーか
「えっ、先にバラしちゃうの!?」
ってことの方が衝撃的だったかもしれない。
それでも、その時点では
視聴者を疑惑の渦に放り込むよりは
先に「衝撃的」な真相を明かしてしまって
そこに至る迄の右京さんとの丁々発止が描かれる方が
最後にふさわしいかも…と思っていた。
右京さんったら登場時点で既にカイトの正体を察している様に見えたし。
ダークナイトが活動し始めたのは2年以上前からだそうで
そうなると、右京さんが気付いているという設定はマズイ。
ここのところを、どう上手く辻褄合わせていくのかな?
と、変なところに期待してしまったりなんかしちゃったんだけど
演出のせいか演技のせいか、あるいは単純に
私の勘違いに過ぎなかったみたい>多分、後者
つまり、観終ってみて分かったのは
その「丁々発止」部分が圧倒的に足りないということだった(悲)
個人的に鈴木裕樹さんの出番をもっと増やしてほしかったな。
カイトと背格好がちょっと似ていたので
彼とどちらがダークナイト?と疑える展開の方が良かったかも?
ダークナイト・マニアの男に関しても
本物なのか?模倣犯なのか?と
少しでも迷える余地(?)が欲しかったかも?
倒叙トリックにすべきではなかったのかもね。
つーか
「倒叙」ではあるけど「トリック」にはなってない、みたいな(酷)
何ちゅーてもさ
今迄に伏線を散りばめていた様には見えないので>私が鈍感なだけ?
それを必死で補うかの如く今回は最初からやたらとアヤシイ様子を見せだす
カイトがとっても不自然(笑)
特に「模倣犯」の連呼って、どーよ?(^^;)
右京さんに気付いてほしいのか?
ともチラリ思ったけど
その直後にアリバイ工作しているんだから違うよね。
自分でも何故ダークナイトを続けているのか分からない
と言っていたのは
カイトらしいって気もするのだけど…
でも、どうなのかなあ…
模倣犯に模倣犯だと認めさせたがった時点で
「やっぱ、自分が賞賛されたかったんじゃん!」
って気がするし
ターゲットや殺人に至ったこと等「質」が違うことに拘ったのも
「やっぱ、ヒーロー気取りでプライド持ってたんじゃん!」
って気がするし
さらに最後、親友のためと綺麗事言ってたけど
「アリバイ工作に利用して罪を犯させてんだからダメじゃん!」
って気がするし
そもそも模倣犯を罠にかける行為は
模倣犯と本来のダークナイトの「質」の違いよりも
もっとかけ離れていると思うんですけど…?
いつもいつも右京さんは「正義」に拘って
ある種の「暴走」をしているので
カイトならではの「正義」とのぶつかり合いが
興味深い展開になるかもしれない…
という期待も蓋ショボに終わってしまったな…(^^;)
そんな右京さんへの複雑な思いや影響から
カイトが変わってしまったのだというカイト父からの指摘は
上記の件が上手く描けていたなら興味深いものになっただろうけど
何せ蓋ショボだから親バカの八つ当たりって感じでナンダカナ…
結局のところ
自己保身のために右京さんを切り捨てた
とも見えるし(^^;)>実際、そうか
右京さんが自分でそう自覚するのなら
その方がもっと興味深かったな>そしたら復帰が難しくなるか
あ、それから
カイト初登場時からずっと引っ張ってきた父子の確執や
今シーズンでいきなり起きた悦子さんの妊娠&白血病は何だったの!?
って感じだし。
再放送とかでカイトの今迄の活躍をまた観る機会があっても
「こいつ、こんなこと言ってるけどダークナイトなんだぜ」
って視線になっちゃうしなあ(笑)
あ、それとそれと
エラソウなこと言ってもダークナイトってさ
ボコボコにして一時痛い思いをさせるだけで
相手の根性を叩き直せるわけじゃないし
あまり大した抑止力にはなってないよね。
…と、何だかボロクソに言ってしまったので
少しフォロー。
薫ちゃんやミッチーの時と違って
カイトに対する右京さんの態度は甘々で
そこがイマイチな印象だったんだけど
今回、さすがの右京さんがすぐに真相に辿り着けなかったことと
ちゃんと繋がっていると思うよ。
で、最後には右京さんとカイト父のスタンスが
一部、逆転したかの様に見えて、そこは面白かった。
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

ダークナイトブレンド

相棒 season13 最終回 (甲斐享役) 成宮寛貴さん 衣装提供アイテム

危ない橋を渡る

スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/1774-8858d7bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「相棒season13」最終回2時間スペシャル
最終回2時間スペシャル「ダークナイト」犯罪者だけを狙った連続暴行事件が発生。犯人は、警察の手が及ばない隠れた悪党に制裁を加える「ダークナイト」と呼ばれる人物と思われ...
「相棒 season13」最終回2時間スペシャル
ダークナイト=甲斐亨…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201503190000/
【楽天ブックスならいつでも送料無料】相棒 -劇場版3- 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ 【通常版...価格:2,538円(税込、送料込)
相棒13期最終話(3.18)
『ダークナイト』 脚本:輿水泰弘 監督:和泉聖治
二年前からダークナイトの異名を持つ人物が
警察の手の及ばない悪人を暴行制裁する事件が多発しており、
一部の人間から喝采を受けていた
だが、ダークナイトが不正疑惑の発覚した都議会議員を殺害する事件が発生、
やがて逮捕された種村という男は自分がダークナイトであることを認めた後、
検察庁のビルから逃走する。
杉下@水谷豊はその鮮やかな逃走に何者か...