『相棒season13』第13話 - 2015.02.01 Sun
第13話『人生最良の日』
角田課長カッコイイ!
地雷が「メガネザル」とは…(笑)
「よろしくどうぞ」by右京
今回はコメディ回。
角田課長だけでなく、中園さんもハジケてたし。
メインの物語も
ウンザリする毎日を過ごしていた主婦が
たった一日ハッチャケる話―
『相棒』視聴者は男性が多いというイメージがあるけど
いわゆる主婦層も多くて、その人達の共感を得る題材なのかな。
無理くり例えるなら『ローマの休日』の主婦版?
まあ、あちらは王女として成すべき事を認識して戻って行ったのだけれども
こちらは、ようやく味わうことのできた「人生最良の日」を心の支えに
再びウンザリする日常を生きていくことになるのだろうな。
まあ、夫は亡くなったし、ああして警察沙汰にもなったから
形的にはだいぶ以前とは異なるだろうけども。
法律(だけじゃないけど)には詳しくないので分からないんだけど
夫の遺体を放置したことと、警察相手に小芝居したことだけだから
大した罪にはならないよね?
私的には、要介護状態のお姑さんがどうなったのかが気になる(^^;)
コーヒーの注文に戸惑ったり、地下鉄の乗り方に悩んだり
イカニモ田舎で外出の機会もあまりない様な生活をしてきたな、と
バレバレの女性が
“花の里”で初めての一人酒に挑戦したり
ライブ会場に早めに行って憧れの歌手本人に出逢ったり
少しずつ大胆になって行き
暴力団相手にスッと態度が変わるところは
なかなか良かった。
憧れの歌手と夢の様なひと時を過ごしたところは
彼女のお金を狙う歌手の目的が明らかになっているので
ちょっと切なかったけど
ラストで花火を見上げる歌手の表情が何となし救いになってるな。
彼女がライブに一緒に行く予定だった「友達」は
最初は夫のことだと思った。
急死してしまったため行けなくなったのためにも
何としても自分は…みたいな動機かと。
でも、そうではなくて、似た様な境遇の女友達だったところに
彼女の心情に深みがもたらされたと思う。
その親友も夫も亡くなったというところに
重ね合わせるものがあるかとも思ったけど
そこまでではなかったな(^^;)
既視感あるオチだったことや
右京さんが簡単に彼女の事情に行き着いちゃってたこと等
イマイチではあったんだけど(酷
特命係と捜査一課と組織犯罪対策第五課が集結する流れや
その中で角田課長がアクション面で活躍したところは
面白かった。
花火で纏まったところもね。
何じゃこりゃな感じもしなかったわけじゃないけども>こらこら
それにしても
違法ドラッグから
エコバッグ
宗教の勧誘
…etc.
相変わらず社会情勢を示す言葉が散りばめられてるな。
これぞ『相棒』らしさ?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

メガネザル>リアルぬいぐるみ

カフェグラッセ>オーガニック

エコバッグ>スナフキン

角田課長カッコイイ!
地雷が「メガネザル」とは…(笑)
「よろしくどうぞ」by右京
今回はコメディ回。
角田課長だけでなく、中園さんもハジケてたし。
メインの物語も
ウンザリする毎日を過ごしていた主婦が
たった一日ハッチャケる話―
『相棒』視聴者は男性が多いというイメージがあるけど
いわゆる主婦層も多くて、その人達の共感を得る題材なのかな。
無理くり例えるなら『ローマの休日』の主婦版?
まあ、あちらは王女として成すべき事を認識して戻って行ったのだけれども
こちらは、ようやく味わうことのできた「人生最良の日」を心の支えに
再びウンザリする日常を生きていくことになるのだろうな。
まあ、夫は亡くなったし、ああして警察沙汰にもなったから
形的にはだいぶ以前とは異なるだろうけども。
法律(だけじゃないけど)には詳しくないので分からないんだけど
夫の遺体を放置したことと、警察相手に小芝居したことだけだから
大した罪にはならないよね?
私的には、要介護状態のお姑さんがどうなったのかが気になる(^^;)
コーヒーの注文に戸惑ったり、地下鉄の乗り方に悩んだり
イカニモ田舎で外出の機会もあまりない様な生活をしてきたな、と
バレバレの女性が
“花の里”で初めての一人酒に挑戦したり
ライブ会場に早めに行って憧れの歌手本人に出逢ったり
少しずつ大胆になって行き
暴力団相手にスッと態度が変わるところは
なかなか良かった。
憧れの歌手と夢の様なひと時を過ごしたところは
彼女のお金を狙う歌手の目的が明らかになっているので
ちょっと切なかったけど
ラストで花火を見上げる歌手の表情が何となし救いになってるな。
彼女がライブに一緒に行く予定だった「友達」は
最初は夫のことだと思った。
急死してしまったため行けなくなったのためにも
何としても自分は…みたいな動機かと。
でも、そうではなくて、似た様な境遇の女友達だったところに
彼女の心情に深みがもたらされたと思う。
その親友も夫も亡くなったというところに
重ね合わせるものがあるかとも思ったけど
そこまでではなかったな(^^;)
既視感あるオチだったことや
右京さんが簡単に彼女の事情に行き着いちゃってたこと等
イマイチではあったんだけど(酷
特命係と捜査一課と組織犯罪対策第五課が集結する流れや
その中で角田課長がアクション面で活躍したところは
面白かった。
花火で纏まったところもね。
何じゃこりゃな感じもしなかったわけじゃないけども>こらこら
それにしても
違法ドラッグから
エコバッグ
宗教の勧誘
…etc.
相変わらず社会情勢を示す言葉が散りばめられてるな。
これぞ『相棒』らしさ?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

メガネザル>リアルぬいぐるみ

カフェグラッセ>オーガニック

エコバッグ>スナフキン

スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/1723-3181cc4a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「相棒season13」第13話
第13話「人生最良の日」茨城県郊外の小さなガソリンスタンドで、経営者の男性の遺体が見つかり、現場から現金が持ち出される事件が発生した。その頃、都内で危険ドラッグの摘...
「相棒 season13」第13話
Best Day of My Life…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201501290000/
【楽天ブックスならいつでも送料無料】相棒season12 ブルーレイBOX(6枚組) 【Blu-ray】 [ 水谷豊 ]価格:29,776円(税込、送料込)