インフルエンザになっちまいました… - 2015.01.24 Sat
何となく胸の辺りが苦しい
恋煩いでもないのに(寒
いや、寒気ならある!
…という症状は少し前からあって
それに洟や咳や頭痛が加わり
手足の痛みも始まって
知らない内に熱も8度台に上がり
ここここれは疑いが濃厚…!?
と、医者に行ったのが木曜日。
いや、先週末
「胸の辺りが…」の段階で既に診察してもらったんですけど
その時は「様子を見ましょう」で終わってしまったんです。
でも、木曜日は
「洟が…」と口にしたところで、すぐに検査となりました。
鼻の奥まで綿棒を入れられるのは
いつもなら怖がるところだけど、意外に平気。
実際に入れられても、意外に平気。
結果が出るまで奥の応接間でで待機するよう言われました。
ちなみに、いわゆる町医者です。
入院設備はなく、医者の自宅と繋がった建物です。
診察室の傍に看護師さん達の休憩室も兼ねているらしい洋間があり
点滴用のベッドが塞がっている場合はそこを使うことがよくあるので
私も点滴をされるのだろうと早合点。
「点滴するならトイレに行っておこう」と
その洋間とは逆方向にあるトイレに向かって歩き出したら
「そっちじゃないです!こっちこっち!」と医者と看護師に次々に言われ
案内されたのは、その洋間を通り越した自宅部分に向かうドアの向こうの
まさに応接間という仕様の部屋でした。
点滴どころか何もなく、ただ座って待っていると医者に呼ばれ
「A型インフルエンザ」と書かれたメモを渡されました。
そして再び、さっきの応接間で待たされ
しばらくして薬剤師さんが薬を持ってきてくれ
その場で会計をし
その部屋を出てすぐの小さな玄関(患者が通常使うのと違う出入り口)に
靴を運んでくれ、そこから帰されました。
熱は診察時には7度台になっており
その後もそれほど上がりませでしたが
ダルくてフラフラでした(^^;)
今日はだいぶ良いので、久しぶりにPCを開きました。
『ファイト』(2005年)からずっと続けてきた朝ドラ感想を
こんな形で休むことになったのが悔しいっす。
生還できたら>できるのか?
纏めて書きます。
コメントお返事の方も。
ひじゅにを忘れないでね(はあと)
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

恋煩いでもないのに(寒
いや、寒気ならある!
…という症状は少し前からあって
それに洟や咳や頭痛が加わり
手足の痛みも始まって
知らない内に熱も8度台に上がり
ここここれは疑いが濃厚…!?
と、医者に行ったのが木曜日。
いや、先週末
「胸の辺りが…」の段階で既に診察してもらったんですけど
その時は「様子を見ましょう」で終わってしまったんです。
でも、木曜日は
「洟が…」と口にしたところで、すぐに検査となりました。
鼻の奥まで綿棒を入れられるのは
いつもなら怖がるところだけど、意外に平気。
実際に入れられても、意外に平気。
結果が出るまで奥の応接間でで待機するよう言われました。
ちなみに、いわゆる町医者です。
入院設備はなく、医者の自宅と繋がった建物です。
診察室の傍に看護師さん達の休憩室も兼ねているらしい洋間があり
点滴用のベッドが塞がっている場合はそこを使うことがよくあるので
私も点滴をされるのだろうと早合点。
「点滴するならトイレに行っておこう」と
その洋間とは逆方向にあるトイレに向かって歩き出したら
「そっちじゃないです!こっちこっち!」と医者と看護師に次々に言われ
案内されたのは、その洋間を通り越した自宅部分に向かうドアの向こうの
まさに応接間という仕様の部屋でした。
点滴どころか何もなく、ただ座って待っていると医者に呼ばれ
「A型インフルエンザ」と書かれたメモを渡されました。
そして再び、さっきの応接間で待たされ
しばらくして薬剤師さんが薬を持ってきてくれ
その場で会計をし
その部屋を出てすぐの小さな玄関(患者が通常使うのと違う出入り口)に
靴を運んでくれ、そこから帰されました。
熱は診察時には7度台になっており
その後もそれほど上がりませでしたが
ダルくてフラフラでした(^^;)
今日はだいぶ良いので、久しぶりにPCを開きました。
『ファイト』(2005年)からずっと続けてきた朝ドラ感想を
こんな形で休むことになったのが悔しいっす。
生還できたら>できるのか?
纏めて書きます。
コメントお返事の方も。
ひじゅにを忘れないでね(はあと)
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

スポンサーサイト
● COMMENT ●
ジャスターさん☆
ありがとうございます。
一昨年~昨年は予防注射をしそびれたのに大丈夫だったのに対し
今回は昨年末にバッチリ注射したのにまさかの感染で
ちょっと凹んでしまいました(^^;)
でも、思ったほどの高熱は出なかったので、そこが注射のおかげなのかな。
三浦春馬もすっかり大人のイケメン俳優になってしまいましたね。
私、作品はほとんど観てないんでナンなんですが(笑)
最近、エド・シーランが好きな私はイケメン好きではなくなってしまった模様です>ぉ
一昨年~昨年は予防注射をしそびれたのに大丈夫だったのに対し
今回は昨年末にバッチリ注射したのにまさかの感染で
ちょっと凹んでしまいました(^^;)
でも、思ったほどの高熱は出なかったので、そこが注射のおかげなのかな。
三浦春馬もすっかり大人のイケメン俳優になってしまいましたね。
私、作品はほとんど観てないんでナンなんですが(笑)
最近、エド・シーランが好きな私はイケメン好きではなくなってしまった模様です>ぉ
トラックバック
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/1713-da58cf62
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
確かにブログ休んでるの見たことありませんし、長い間がんばってますよね。その間にブログを5回も変えたり、大型放置しているような誰かさんとは大違いですよ。ファイト、懐かしいですよね。三浦春馬の声変わり間際の声で『ゆう』とか読んでるセリフ、懐かしいですねw