ダイダイ>『マッサン』第32話 - 2014.11.04 Tue
桃子さんは蒸かし芋、キャサリンは卵を持ってきてくれたのに
梅子さんはどーした梅子さんは!?
と、文句を言っていたら
今日は梅子さんがダイダイを届けてくれはりましたな
それもミナミの信ちゃんの故郷の産物という設定
んもう羽原ったら
どーでも良いことにばかり反応する視聴者を
念頭に置いて書いてんのね>ぇ
…ひじゅにですが何か?
「汚い食堂で信じられないくらい別嬪の踊り子に出逢った様な顔して」byキャサリン
↑先回の「遠くの親戚より近くの別嬪さん」に続く
いや、続くというより
しょーもない方向に発展させた台詞(^^;)
これでキャサリンのキャラを決定付け様との算段か?
“家賃支払い期限まであと2日”
こんなテロップも出してるし。
羽原のしょーもないギャグは、さらにしょーもない方向へ(^^;)
メインは、今日もダメダメなマッサンの図ぅ―
ここで呆れたり怒ったりして
振り分けられていく視聴者は多数?
ひじゅに的には別に不快じゃないけどな。
一応コミカルに描いてるし
それで爆笑ってわけにはいかないけど>スマソ
そうやって
暗くならない様、重くならない様にとの工夫は感じられるので
その工夫には乗ってやろうって気になる。
しょーもないギャグちゅーても
例えば某前作みたいに(あ、言っちゃった)
あまりにもシラジラしくて目を覆いたくなる程のものじゃないし。
近所の人々にしても
有り得ないほど介入してくるわけでもないし。
ダメ男マッサンと健気なエリーの図ぅ―
これも一応、そーいう図式にはなってるけど
エリーが極端に持ち上げられているわけでもない。
食べる物も切迫してきたとなれば
何やかんや思ったり言ったりするのは当然のことだし
それで朝ドラ・ヒロインらしく(?)暴走するわけでもないし
寧ろ少し天然っぽさを残している。
マッサンの方も、やってる事は確かにダメダメなんだけど
ウィスキーの夢を捨てる結果になりそうで他の職に就けない…
という気持ちは分かるよなあ。
下手にプライドがあるから
鴨の所に泣きつくなんて、とても出来ない…
という気持ちも。
エリーだったら、いざとなれば出来るだろうけどね。
実際、予告の様子では鴨の所でチンドン屋みたいなことしてたし。
つまり、今の2人の対比は
夢見る男VS現実家の女
って感じ?
でも、どちらにしたって軽い描き方だから
双方の魅力が削がれるほどにはなってないよね。
ちゅーか
そもそも2人とも未熟なんだし。
…でも何故か
朝ドラ=品行方正、道徳の鑑、世界に発信する理想の日本人像
みたいに思ってる人が少なくないみたいなんだよね(^^;)
…って
今日は何だか擁護意見みたいな感想に(笑)
やっぱ、事前に某サイトなんぞ覗いてしまうとダメですね。
スミマセンスミマセン。
でもまあ
「ハマれない」と文句を言いつつも
庇いたくなるほどには、このドラマが好き
ってことなんだろう。
ツンデレな私>ぇ
梅子さんに貰ったダイダイでマーマレードを作るエリー。
これまた後の展開に関係?
まさかまた、しょーもない形で?>こらこら
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

トラディッショナル・ビターマーマレード

車やPCの傷隠し

『マッサン』りんごチョコクッキー

梅子さんはどーした梅子さんは!?
と、文句を言っていたら
今日は梅子さんがダイダイを届けてくれはりましたな
それもミナミの信ちゃんの故郷の産物という設定
んもう羽原ったら
どーでも良いことにばかり反応する視聴者を
念頭に置いて書いてんのね>ぇ
…ひじゅにですが何か?
「汚い食堂で信じられないくらい別嬪の踊り子に出逢った様な顔して」byキャサリン
↑先回の「遠くの親戚より近くの別嬪さん」に続く
いや、続くというより
しょーもない方向に発展させた台詞(^^;)
これでキャサリンのキャラを決定付け様との算段か?
“家賃支払い期限まであと2日”
こんなテロップも出してるし。
羽原のしょーもないギャグは、さらにしょーもない方向へ(^^;)
メインは、今日もダメダメなマッサンの図ぅ―
ここで呆れたり怒ったりして
振り分けられていく視聴者は多数?
ひじゅに的には別に不快じゃないけどな。
一応コミカルに描いてるし
それで爆笑ってわけにはいかないけど>スマソ
そうやって
暗くならない様、重くならない様にとの工夫は感じられるので
その工夫には乗ってやろうって気になる。
しょーもないギャグちゅーても
例えば某前作みたいに(あ、言っちゃった)
あまりにもシラジラしくて目を覆いたくなる程のものじゃないし。
近所の人々にしても
有り得ないほど介入してくるわけでもないし。
ダメ男マッサンと健気なエリーの図ぅ―
これも一応、そーいう図式にはなってるけど
エリーが極端に持ち上げられているわけでもない。
食べる物も切迫してきたとなれば
何やかんや思ったり言ったりするのは当然のことだし
それで朝ドラ・ヒロインらしく(?)暴走するわけでもないし
寧ろ少し天然っぽさを残している。
マッサンの方も、やってる事は確かにダメダメなんだけど
ウィスキーの夢を捨てる結果になりそうで他の職に就けない…
という気持ちは分かるよなあ。
下手にプライドがあるから
鴨の所に泣きつくなんて、とても出来ない…
という気持ちも。
エリーだったら、いざとなれば出来るだろうけどね。
実際、予告の様子では鴨の所でチンドン屋みたいなことしてたし。
つまり、今の2人の対比は
夢見る男VS現実家の女
って感じ?
でも、どちらにしたって軽い描き方だから
双方の魅力が削がれるほどにはなってないよね。
ちゅーか
そもそも2人とも未熟なんだし。
…でも何故か
朝ドラ=品行方正、道徳の鑑、世界に発信する理想の日本人像
みたいに思ってる人が少なくないみたいなんだよね(^^;)
…って
今日は何だか擁護意見みたいな感想に(笑)
やっぱ、事前に某サイトなんぞ覗いてしまうとダメですね。
スミマセンスミマセン。
でもまあ
「ハマれない」と文句を言いつつも
庇いたくなるほどには、このドラマが好き

ツンデレな私>ぇ
梅子さんに貰ったダイダイでマーマレードを作るエリー。
これまた後の展開に関係?
まさかまた、しょーもない形で?>こらこら
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

トラディッショナル・ビターマーマレード

車やPCの傷隠し

『マッサン』りんごチョコクッキー

スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/1633-4b379abf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「マッサン」第32回★朝酒
連続テレビ小説「マッサン」
第32回(11月4日)
ウイスキーのことを考えると、つい現実から逃避してしまうマッサン(玉山鉄二)。
家や近所での肩身が狭く隠れるようにして職探しに出かける毎日。
しかし、食堂「こひのぼり」で朝から酒をかっくらって暇つぶし・・・。
そして、皆から紹介してもらった仕事に文句をつけるマッサン。
「八百屋どうね?」
マッサン「いや〜野菜にゃ...
マッサン 第32回
内容
家計が火の車の政春(玉山鉄二)とエリー(シャーロット・ケイト・フォックス)
キャサリン(濱田マリ)たちからの差し入れで、なんとか食いつないでいた。。
そんななか、家賃滞納で。。ついに大家さんから、期限を区切られ、窮地に!
エリーは、何か仕事は無いか...
NHK朝ドラ【 マッサン 】 第32回 感想
ウイスキーのことを考えると、つい現実から逃避してしまうマッサン(玉山鉄二)。
家や近所での肩身が狭く隠れるようにして職探しに出かける毎日。
しかし、食堂こひのぼりで暇をつぶしては、皆から紹介してもらった仕事に文句を
つけるのだった。
一方、エリー(シャーロット)はキャサリン(濱田マリ)らにマーマレード作りを教える
なかで、桃子(ちすん)から、げたの鼻緒をすげる内職を紹介され、一...