fc2ブログ
topimage

2023-09

あまロス>『あまちゃん』最終話 - 2013.09.28 Sat

トンネルを走って行くユイ&アキ

2人の間に
初めて友情が感じられた気がする(笑)>ぉ

そして今日は最終回

…ひじゅにですが何か?



「産んではないけど」by正宗



↑最終回だというのに何故にこの台詞?
と思われそうだけど(笑)

何かこれデジャヴっちゅーか
どっかで聞いた気がするんだけど
何だったっけ?



ま、そんなことは置いといて>ぇ



1984年の開通式と
2012年の再開通式(?)とを
重ねたシーンから始まったのが良かった。

第1話との対比でもあるし
北鉄という裏ヒロイン(?)の歴史を纏めたものでもあるし。


そうだね

このドラマのヒロインはアキということにはなってるけど
物語の中心は春子さんだった。

春子さんと人生が重ねられているのは
明るい部分はアキだけど>成功バージョン
苦悩の部分はユイだった。

春子物語の最後を華麗に締めくくったのは
鈴鹿さんだった。

登場人物は大勢いるけれど土台を成すのは
夏さんだったと言えるかも。

そんな風に「ヒロイン」は複数いるけれど
本当のヒロインはやはり北鉄>もしくはヒーロー?


1984年は春子さん
2012年は夫の正宗さんが
式を飾る(ぇ)ことになったのも

ついでに言うと
大吉さんが唯一カッコ良く見えたのが
震災直後のトンネルの中だったのも

北鉄を中心で考えると必然って感じ?(笑)


そういう意味では
ラストでユイ&アキがトンネルの中を走って行くのも
北鉄の思いが込められている。

暗闇を潜り抜けて光へと向かっていく。


春子さんの苦悩が重なるのはユイだと書いたけど
震災後の北鉄の苦悩とも重なるよね。

しばらく北鉄の車両に乗ることもできないと言っていたユイが
ようやく動ける様になり
今はお座敷列車で毎日何度も往復する予定とか言ってたし
自分からアキを誘って
あの日一番怖かったトンネルの中を走り抜ける。


ドラマ内ではとうとう東京へ行くことが叶わなかったユイ。
でも、それは切れなかったミサンガと同じで
却って明日への希望となり、余韻となって残る。


2人がジャンプした時
海に飛び込むのかと思っちゃったよ。

でも、今迄アキが飛び込んだシーンを思い出してみると
海への恐怖心を払いのけるため>夏さんに突き飛ばされた結果だけど
地味で暗くて…云々な過去の自分を脱ぎ捨てるため
失恋のため
嫉妬のため
…と、ちょっとネガティブな状態から飛び出すためだった。

今の2人は既にそうした状態を抜けているから
飛び込む必要はなかったのだろう。

それでも
かつて春子さんが書いたネガティブな落書きを
踏みつけて前に飛び出したところが象徴的で良かった。



…というわけで
最終回は良かったと思う。

ここまでに至る今迄のアレコレは
全てが良かったとは言い難いけれども>私だけ?

第1話と最終話を対比させて纏めたところとか
内容的にも伏線を回収したりしたとことか
結構あったのに
その間を繋ぐ細かい辻褄のワザとにしてもワザトラシイ合わなさぶりは
今でもちょっと理解し難いし>私だけ?

海女や震災は勿論
昨日今日でイキナリ出てきた恐竜の化石の様に>『ちりとて』ぽい(^^;)
実話ベースのものの方が面白味があるものの
実話そのものと比べるとイジリ具合が微妙…なところと>ぉ
オリジナルで勝負の作品なのにオリジナル部分より勝ってしまってるところが
どう受け取って良いものやら…って感じを残してしまったかな(^^;)

「あまちゃん」ばかりの『あまちゃん』ワールドの中で
鈴鹿さん(太巻さんも?)は「プロ」として示されたところは良かったけど
その対比が出される前にアキが成長しない宣言をしてしまったのは
個人的にはナンダカナ…だった。


チラリ耳にした噂によると
この最終回はクドカンの希望通りではなかったとか。
NHKが許諾せず何度か書き直した末、当初とは違う内容になったとか。

どこまで本当か分からないけどね。
もしも本当だったら、本来の内容を知りたい気がする。
だってここまで付き合ってきたんだもの
例え個人的に感性が合わないものであったとしても
いや、だったら尚更、最後まで全うしてもらいたかった。

それでも、この最終回も認めるけどね>認めるんかい



ちょっと話がズレるけれども

鈴鹿さんの音痴が嘘か真か…
という件について
前髪クネ男が出た回を見直すと良いというアドバイスをいただいた。
録画は残してないので、自分の感想を読み直してみた。

嘘の世界に生きることを決意した

という様なことを語ってたっけね、鈴鹿さん。
あの時は影武者の存在に気付きながら気付かないふりをし
その嘘に加担していくことを指しているのだろうと思ったけど
それ以上の「嘘」も含まれていたのだと受け取れる。

まあ、それはそれで、また疑惑やツッコミどころは生まれるんだけど
そこはまだ切れないミサンガってヤツっすかね。 ←無理クリ?




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

☆朝ドラ感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち

あまちゃんメモリーズ(仮)>画像なし(笑)


サントラ


まめぶ

スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/1214-7f4b284a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

あまちゃん 第156回 最終回★潮騒のメモリーズZ トンネルの向こうが輝いてる

連続テレビ小説「あまちゃん」第156回 最終回 (9月28日) とうとう最終回。 −◆− 2012年7月1日。北鉄の北三陸ー畑野間が復旧して北三陸駅で開通式。 熱気に包まれた老若男女を前にして足立市長(平泉成)が「北鉄は今日復活します!」と宣言。 聴衆拍手。風船が舞い上がりブラバンが潮騒のメモリーを演奏。 一眼レフを構える人が山ほどいらっしゃっていて「あのカメラ...

NHK朝ドラ【あまちゃん】第156回 最終回 感想

2012年7月1日。 北鉄は被災した一部区間が復旧し、北三陸駅は1984年の開通式と同じような熱気に包まれていた。 一方、袖ヶ浜では海開きが行われ、アキ(能年玲奈)たち海女の実演を見るために大勢の人が 押し掛ける。 その後、ユイ(橋本愛)とともに、お座敷列車に乗り込むアキ。 北鉄の車内で2人が初めて出会ってから3年。 アキとユイは北三陸の人々に見守られながら、思いを込めて「潮騒の...

「あまちゃん」 最終週 おらたち、熱いよね! 第156話(最終話)

 2012年7月1日、北鉄リアス線開通の日です。 「昭和59年の開通から28年、市民の足として走り続けた北鉄は、今日復活します!」功市長(平泉成) 駅前にはたくさんの人々が集 ...

あまちゃん 第156回(最終回)

内容 2012年7月1日。北鉄の運転が一部区間再開された。 同じく、袖が浜でも海開き。 多くの人が集まり、アキ(能年玲奈)たちも。。。。 敬称略 “名作”“傑作”かは、人それぞれの部分があるので 今作が、どうであるかは。。。。そういうことですが。 話題性が...

【あまちゃん】最終回(第156回)感想&総評

最終回の視聴率は、9/30(月)に分かります。10月14日(月・祝)に『あまちゃん』総集編が、NHK総合で放送されます。(前編)午前8:20~9:48 (後編)10:05~11:35 (公式HPより) 大体、予...

【あまちゃん】最終回(第156回)感想&総評

最終回の視聴率は、9/30(月)に分かります。 10月14日(月・祝)に『あまち

あまちゃん「おらたち、熱いよね!」

 いいラスト。  どれだかは書かないけど、前に見たシリーズで、主人公がラストで何もかも得てしまったやつがあって、「えー」って思ったことがあるんだけど、これはまだ先があると思える。トンネルから出るカットがなかったのもいい。ミサンガも切れてないしな。  先週もちょっと「いい」って書いたけど、高台で構想を練ってる鈴鹿ひろ美つか薬師丸ひろ子の雰囲気がよかった。  さすがの歌声だしね。まぁ、正直、リ...

あまちゃん 最終回

わずか、15分で、こんなにも多くの見所が詰め込めるんですね。思わず何度もリピしてしまいました。 最後の最後まで、奇跡的なまでに、サービス精神、満載 まさか、先日、ミズタクの見つけたカケラが意味をもって展開するとは思ってなかったし、 「潮騒のメモリー」を、いろいろな方々のバージョンで聴けるとは思ってなかったし、(リサイタルしてる、赤い衣装での鈴鹿ひろみにジーーン) テレ...

Small Bump>歌詞&MV «  | BLOG TOP |  » 『夫婦善哉』最終話

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (24)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR