スカイツリー>『あまちゃん』第79話 - 2013.07.01 Mon
昨日たまたま行ったラーメン屋さん(今回で三回目)が
昨日イッパイで閉店と言っていた
チャーハン美味しかったよ
あ、勿論ラーメンも
…切ないよね
…ひじゅにですが何か?
「おら、何だかんだ言ってツイてるんじゃねえか?」byアキ
↑遅過ぎたツッコミ返し?
種市先輩はやはり挫折組だった―
でも、
南部潜りそのものを否定されたりとか
怪我か何かで潜れなくなったりとかって理由ではないので
その点は良かった。
↑ヒロイン相手役ってそーいう悲劇に遭うことあるよね
ただ、
羽田空港の方が遅れてスカイツリーの方へ回されたってことだけど
つまり予定通り羽田空港で南部潜りの腕を生かして働けたとしても
いずれは無関係な仕事に就かざるを得なかったってことだよね?
年齢を取ってからそうなるよりも今で良かったと言えなくも…ない?
高所恐怖症だからって落ち込むことはないよ。
ひじゅにだって軽い高所恐怖症だし。
↑慰めになってない!
片山刑事@『三毛猫ホームズ』だって『名探偵モンク』だって
ヒッチコックの『めまい』の主人公だって高所恐怖症だぞ。
↑慰めになってない?
先週、アキを見かけてコソコソしていた先輩が
今日はアキがいるのを承知で来た感じで挨拶も明るい。
もう吹っ切れたのだったら良かったな、と思うんだけど…
でも、アキの目には輝きを失ってしまった様に見えるってことは
やっぱ、どん底状態にあるってことだよな。
かつての先輩はアキにとってはヒーローだったけど
今は「ストーブさん」と呼んでマトモに見てもやらなかったヒロシと同じに…
ヒロシは今や観光協会職員として頑張ってるし
一応“恋人”もいるし>職場恋愛は賛否両論あるにしても
表面上はすっかり一人前だと思えるけれど
北三陸の町興しはまだまだ問題抱えているし
(実際のところ具体的かつ前向きな動きもない)
今の“恋人”@栗原さんは何かと貶められているから
(内心はまだアキのことを諦めきれないみたいなのは置いとくとしても)
ヒロシもまだまだ上昇してはいないってことなんだろうな…
春子さんを代表格として
つーか
春子さんの変奏曲みたいなもので(?)
ストーブさん@ヒロシや安部ちゃんに続き先輩までもが挫折組。
ヤンキー化する様子のユイへの前振りでもあるのだろう。
海女sも色々あった人達ばかりだし、
実は北三陸は人生における辛酸ってヤツを知っている人達ばかり。
そんな人達に囲まれて
北三陸トリオがあんなにガキっぽいのが不思議なくらい(笑)
もしかしたら
皆がアキを無条件で受け入れ可愛がり応援し、まあ甘やかしてもいた様に
北三陸トリオも居心地良過ぎて成長できなかったのかもな(^^;)
自分も何かしらの痛みを経験することで
そうした優しさや心の広さをやっと理解出来る様になるのかもしれない。
そういう意味ではヒロシや先輩や、多分ユイも上昇できる可能性大…だよね?
じゃあアキは?
ってことで
上記の台詞に繋がるなら面白いなと思った。
北三陸の皆とあまりに対照的なアキ。
意図的にそう設定されているアキ。
遂に自分でもこんな台詞を言っちゃうアキ。
「あまちゃん」→「海女さん」になれた様に
人生における「あまちゃん」から卒業…とまでは行かないにしろ
(他の大人達も完璧卒業しているとは言えないからね)
1ステージ上昇できる?
まあ、これから辛い経験もしてそうなるのか>普通のドラマっぽく
全く「ツイてる」ままでもそうなるのか>異例のドラマっぽく
震災が関係してくるのか>NHKっぽく?
知らないけど(笑)
不安なのは
春子さんはアキに自分を重ねたのとは少し違う意味で
ユイに自分を重ねて心配しているみたいで
勿論そのことは悪い事じゃないし
多分、春子さんこそがユイを救える人なんだろうと思うんだけど
アキの時と同じ様に
春子さん自身の過去と夏さんとの確執を前面に出し
そのことで春子さんの心が解れたことでユイのこともなし崩し的に解決…
なんてことになったら難だなあ…
ってことだな。
春子さんの立ち直り物語であり“成長”物語でもあるんだろうし
色々な人や要素を重ね合わせた構成って個人的に好みではあるんだけどね。
各々の比重のかけ方が個人的にはイマイチって感じかなあ…>スマソ
「頑張れなんて言いたくないし、言える立場じゃねえ」
と言うアキは少しばかり“成長”の兆し?
「本当の値段知ってたらあんな店行かねえよ」
昨日の件で少し学習したかの様な台詞の後に
先輩の誘いに「お寿司」と提案しちゃうところは
やっぱ、まだまだか…(笑)
勿論この時点では先輩の事情は知らなかったわけだけど
それでも東京に出て間もない若造なんだから高収入とは思えない。
でも、それも含めて
「おバカだな~!でも、きゃわうぃ~!」
と反応すべき?
先輩との会話の中で
妙にズレてたりテンションおかしかったりってとこは
笑いどころだから置いといて>ぉ
「まだ恋愛感情持ってると思われても癪だから」とか
「良いなあユイちゃん、皆に気にかけてもらえて」とか
「まだ付き合ってるのか」とか
「可愛い方が来れば良かったのにって思ってる口だな」とか
「別れるのか?」とか
少しばかり自分の中の負の部分を吐きだしたアキの図ぅ―
は、少しばかり注目すべきところかも?
ま、言えることは
どうやら“無頼鮨”は
北三陸における“リアス”もしくは“梨明日”の様に
登場人物が必ず集まる場所…
という朝ドラ必須スポット
という位置っぽい
ってことだね。
ところで
美寿々さんに新しいカレシが!
それはオメデタイことなんだけど
あの人、『TRICK』に出てた人じゃない?
「バングラディッシュ…でしゅ」
ってとこなんて、キャラも被る。
ままままさか、小ネタ満載の作風ってことで
ひじゅにが『TRICK』と比較したことを根に持ってる?
↑んなわけないだろ!
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
貯金箱>夜光バージョン

メッセージTシャツ

南部潜りでお馴染みの種市産天然活ほや

昨日イッパイで閉店と言っていた
チャーハン美味しかったよ
あ、勿論ラーメンも
…切ないよね
…ひじゅにですが何か?
「おら、何だかんだ言ってツイてるんじゃねえか?」byアキ
↑遅過ぎたツッコミ返し?
種市先輩はやはり挫折組だった―
でも、
南部潜りそのものを否定されたりとか
怪我か何かで潜れなくなったりとかって理由ではないので
その点は良かった。
↑ヒロイン相手役ってそーいう悲劇に遭うことあるよね
ただ、
羽田空港の方が遅れてスカイツリーの方へ回されたってことだけど
つまり予定通り羽田空港で南部潜りの腕を生かして働けたとしても
いずれは無関係な仕事に就かざるを得なかったってことだよね?
年齢を取ってからそうなるよりも今で良かったと言えなくも…ない?
高所恐怖症だからって落ち込むことはないよ。
ひじゅにだって軽い高所恐怖症だし。
↑慰めになってない!
片山刑事@『三毛猫ホームズ』だって『名探偵モンク』だって
ヒッチコックの『めまい』の主人公だって高所恐怖症だぞ。
↑慰めになってない?
先週、アキを見かけてコソコソしていた先輩が
今日はアキがいるのを承知で来た感じで挨拶も明るい。
もう吹っ切れたのだったら良かったな、と思うんだけど…
でも、アキの目には輝きを失ってしまった様に見えるってことは
やっぱ、どん底状態にあるってことだよな。
かつての先輩はアキにとってはヒーローだったけど
今は「ストーブさん」と呼んでマトモに見てもやらなかったヒロシと同じに…
ヒロシは今や観光協会職員として頑張ってるし
一応“恋人”もいるし>職場恋愛は賛否両論あるにしても
表面上はすっかり一人前だと思えるけれど
北三陸の町興しはまだまだ問題抱えているし
(実際のところ具体的かつ前向きな動きもない)
今の“恋人”@栗原さんは何かと貶められているから
(内心はまだアキのことを諦めきれないみたいなのは置いとくとしても)
ヒロシもまだまだ上昇してはいないってことなんだろうな…
春子さんを代表格として
つーか
春子さんの変奏曲みたいなもので(?)
ストーブさん@ヒロシや安部ちゃんに続き先輩までもが挫折組。
ヤンキー化する様子のユイへの前振りでもあるのだろう。
海女sも色々あった人達ばかりだし、
実は北三陸は人生における辛酸ってヤツを知っている人達ばかり。
そんな人達に囲まれて
北三陸トリオがあんなにガキっぽいのが不思議なくらい(笑)
もしかしたら
皆がアキを無条件で受け入れ可愛がり応援し、まあ甘やかしてもいた様に
北三陸トリオも居心地良過ぎて成長できなかったのかもな(^^;)
自分も何かしらの痛みを経験することで
そうした優しさや心の広さをやっと理解出来る様になるのかもしれない。
そういう意味ではヒロシや先輩や、多分ユイも上昇できる可能性大…だよね?
じゃあアキは?
ってことで
上記の台詞に繋がるなら面白いなと思った。
北三陸の皆とあまりに対照的なアキ。
意図的にそう設定されているアキ。
遂に自分でもこんな台詞を言っちゃうアキ。
「あまちゃん」→「海女さん」になれた様に
人生における「あまちゃん」から卒業…とまでは行かないにしろ
(他の大人達も完璧卒業しているとは言えないからね)
1ステージ上昇できる?
まあ、これから辛い経験もしてそうなるのか>普通のドラマっぽく
全く「ツイてる」ままでもそうなるのか>異例のドラマっぽく
震災が関係してくるのか>NHKっぽく?
知らないけど(笑)
不安なのは
春子さんはアキに自分を重ねたのとは少し違う意味で
ユイに自分を重ねて心配しているみたいで
勿論そのことは悪い事じゃないし
多分、春子さんこそがユイを救える人なんだろうと思うんだけど
アキの時と同じ様に
春子さん自身の過去と夏さんとの確執を前面に出し
そのことで春子さんの心が解れたことでユイのこともなし崩し的に解決…
なんてことになったら難だなあ…
ってことだな。
春子さんの立ち直り物語であり“成長”物語でもあるんだろうし
色々な人や要素を重ね合わせた構成って個人的に好みではあるんだけどね。
各々の比重のかけ方が個人的にはイマイチって感じかなあ…>スマソ
「頑張れなんて言いたくないし、言える立場じゃねえ」
と言うアキは少しばかり“成長”の兆し?
「本当の値段知ってたらあんな店行かねえよ」
昨日の件で少し学習したかの様な台詞の後に
先輩の誘いに「お寿司」と提案しちゃうところは
やっぱ、まだまだか…(笑)
勿論この時点では先輩の事情は知らなかったわけだけど
それでも東京に出て間もない若造なんだから高収入とは思えない。
でも、それも含めて
「おバカだな~!でも、きゃわうぃ~!」
と反応すべき?
先輩との会話の中で
妙にズレてたりテンションおかしかったりってとこは
笑いどころだから置いといて>ぉ
「まだ恋愛感情持ってると思われても癪だから」とか
「良いなあユイちゃん、皆に気にかけてもらえて」とか
「まだ付き合ってるのか」とか
「可愛い方が来れば良かったのにって思ってる口だな」とか
「別れるのか?」とか
少しばかり自分の中の負の部分を吐きだしたアキの図ぅ―
は、少しばかり注目すべきところかも?
ま、言えることは
どうやら“無頼鮨”は
北三陸における“リアス”もしくは“梨明日”の様に
登場人物が必ず集まる場所…
という朝ドラ必須スポット
という位置っぽい
ってことだね。
ところで
美寿々さんに新しいカレシが!
それはオメデタイことなんだけど
あの人、『TRICK』に出てた人じゃない?
「バングラディッシュ…でしゅ」
ってとこなんて、キャラも被る。
ままままさか、小ネタ満載の作風ってことで
ひじゅにが『TRICK』と比較したことを根に持ってる?
↑んなわけないだろ!
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
貯金箱>夜光バージョン

メッセージTシャツ

南部潜りでお馴染みの種市産天然活ほや

スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/1106-dd54dcc4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
あまちゃん 第79回感想
今日は月曜日だと言うのに、この後小学校に行く用事があるんです!(^0^;)ブログの時間も殆どありません、どこまで書けるか分かりませんが時間内で書けるとこまで書こうと思います!(^^...
NHK朝ドラ【あまちゃん】第79回 感想
憧れの大女優・鈴鹿ひろ美(薬師丸ひろ子)に出会って大興奮のアキ(能年玲奈)。
一方、上京できずにいるユイ(橋本愛)は、うっ屈した思いを募らせていた。
ヒロシ(小池徹平)
「あまちゃん」 第14週 おら、大女優の付き人になる 第79話
さて、鈴鹿ひろ美(薬師丸ひろ子)と奇跡的に出会えたアキ(能年玲奈)は水口に尋ねましたぞ。
「なして、黙ってたんですか!?
鈴鹿ひろ美と知り合いだったんなら、言ってくれ ...
あまちゃん 第79回
『おら、大女優の付き人になる』
内容
偶然、鈴鹿ひろ美(薬師丸ひろ子)に会ったアキ(能年玲奈)は、浮かれ気味。
だが水口(松田龍平)から、会社では話をしないほうが良いと言
連続テレビ小説 あまちゃん(79)「おら、大女優の付き人になる」
連続テレビ小説 あまちゃん?-?Yahoo!テレビ.Gガイド[テレビ番組表]
憧れの鈴鹿ひろ美さんに出会って大興奮のアキちゃん。
一方、北三陸ではユイちゃんがミス北鉄の2連覇を達成したが・...