ミズタク>『あまちゃん』第43話 - 2013.05.20 Mon
ムン・ヒジュンがリーダーをしていた
伝説のH.O.T.
メンバーの一人@イ・ジェウォンの渾名は
ミズタコ
…って
関係ないですねそうですね(^^;)
ちなみにヒジュンの渾名はギズモ
…ひじゅにですが何か?
「そんなに面白くねえ」by吉田
タイトルにまでなったのに遂に「大暴れ」することもなく
忠兵衛じーちゃんアッサリ退場。
え?
春子さんの過去を暴露したじゃないかって?
きっかけ作りにはなったけど
つまりは、きっかけ作りでしかなかったじゃん。
しかも、封印していた割には皆も本人も
待ってましたとばかりにアレコレ語りまくりだったじゃん。
つまり「爆弾発言」という程のものでもなく
どうしても軸にしたいらしい春子話を進ませる駒にされただけで
じーちゃん本人の魅力を生かしているわけでも
じーちゃん本人の物語を深めたわけでもない。
え?
漁師を辞めるのスーパーで愛妻弁当だのサボってパチンコだの結局は漁師だの
アレコレドタバタあったじゃないかって?
設定からしたら
アレコレあって強い印象を残して慌ただしく去っていく…
まさに台風の様な10日間!
となるのは必定
つーか、ならなければドラマ的にオカシイ。
ならないドラマもあって良いけど
今作の場合やっぱなるべき。
つーか、タイトルからしたら、そうする気満々ってワケじゃん?
その割には大したことなかった気がす…ゴホンゴホン
心臓が悪いという話もドタバタのきっかけになっただけで
生かせていない気がす…いえいえ、何でもありません。
物凄く不吉な話だけどさ
これで震災エピに入って
生きて帰れるか分からなかった忠兵衛じーちゃんは元気なままで
ババアになってほしくないと言われていた夏さんが
亡くなるとか行方不明になるとかショックで廃人になるとかいう展開だったら
笑えないよなあ…
あの時はこの時のための伏線だったのね、なんて感心できないよなあ…
なんて、
こんな風に一部視聴者に嫌な予感を抱かせといて
いざ震災が起きても皆が無事で、その後も明るく力強く生きていく!
という明るいハグラカシだったら認めても良い…様な気も…しなくもない。
なんて、
今から震災エピを苦慮するなんて気が早過ぎ?
はい、忘れます忘れます!
ソッコーで忘れます!
正宗さんには次に退場するフラグ。
家族写真を撮る時もアッサリ中に入れてやった春子さんだけど
離婚の意志は変わらない。
つーか、既に離婚した気持ちでいるからこそアッサリ許容できる?
せっかく北三陸で就職したのに、またアッサリ辞めて東京へ?
じーちゃんも辞めたり就職したり辞めたり復帰したり…と大忙しだったし
仕事を簡単に変えるのも朝ドラ“お約束”。
ユイは何故かアキの恋の橋渡し?
アイドル関係にはミーハーだけど他はクールなユイなのに
アイドルになりたいという夢のために「一蓮托生」なアキの
アイドルとしてはマズイ行為であるハズの恋愛沙汰を
寧ろ推奨しようとするなんてユイらしくない気がするけど…
「頑張ってる」という言葉が大嫌い
というのはユイらしいと思ったけど。
で、もしかしたら、この台詞を出したいがための
このシーンなのかもしれないけど。
「頑張ってる」=「報われてない」
というユイの言葉を確証するかの様に>「様に」は余計か
「頑張ってる」のに3点しか取れず
「頑張ってる」お前が大好きだと磯野先生に言われちゃうアキ。
3店という極端な結果は笑わせるためだろうけど
幾ら、アキ=おバカという設定でも
あまりにもバカ過ぎるだろうと思っ…ゴホンゴホン
でもきっと、資格試験が合格するんだろうな。
だって、それがメインじゃないから。
終電を逃したアキは正宗さんのタクシーで帰宅。
希薄にも程があった父娘関係が少しばかり温かいもので埋まった。
離婚により別れ別れになる日を描くためだろうけど。
駅のすぐ隣(つーか、一部?)がスナックなのと
どうせ客は身内ばかりだから
高校生のアキがスナックにいるのは個人的に気にはならない。
「うるせー」
「何こいつ?」
というアキの言葉遣いも気にな…らなくもないか(笑)
まあ、荒い言葉の方が飾らない自分を出せるし
「かっけー」とマジで信じてる時期ってあるものだけけどね。
それと、若くて可愛い女の子がそうした言葉を吐く姿が
「萌え~」となる気持ちも分かるんだけどね。
そうした、ある意味ファッションでしかない若者言葉に対し
根底が不快な中高年会話が今日も炸裂。
「スナックだもの」と菅原さんが何度も言い訳してたけど
そうなのかなあ…
お酒が苦手なひじゅには数える程しか行ったことないし
職場関係で仕方なく短時間付き合った程度だから知らないけど
あれはリアルなの?
まあ、リアルだとしても「だから何?」って感じではあるな。
「ミズタク」だの
「バカじゃあるまいし」だの
言葉だけなら有り得ると思うよ。
イカニモ冗談ですって感じで言うのならね。
でも、あんな風に
見下した感じで意地悪く言い合うのって楽しいの?
ママが率先して客に悪態ついて
常連客が賛同して
それが「スナック」であり大人の楽しみなの?
う~ん…
それが分からないひじゅには、まだまだ若いのねウフ♪
まあ、このシーンで
リアルかどうかとか笑えるかどうかとかは別として
次の話に繋がる何かがあるとしたら
ミズタクさんがマジで「アヤシイ」という点だろう。
アキへの話し方といい
虫入り琥珀の価値を知らずアッサリ捨ててしまうところといい
彼の真の目的は勉さんの弟子として「頑張る」ことではないね。
つーか、そもそも琥珀への知識も情熱もない(^^;)
まままままさか、その「アヤシイ」様子を引き出すための
皆の不快会話?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
家族写真に>フォトフレーム

普通にかわいいワッフルニット

クモ入り琥珀>ペンダントトップ

伝説のH.O.T.
メンバーの一人@イ・ジェウォンの渾名は
ミズタコ
…って
関係ないですねそうですね(^^;)
ちなみにヒジュンの渾名はギズモ
…ひじゅにですが何か?
「そんなに面白くねえ」by吉田
タイトルにまでなったのに遂に「大暴れ」することもなく
忠兵衛じーちゃんアッサリ退場。
え?
春子さんの過去を暴露したじゃないかって?
きっかけ作りにはなったけど
つまりは、きっかけ作りでしかなかったじゃん。
しかも、封印していた割には皆も本人も
待ってましたとばかりにアレコレ語りまくりだったじゃん。
つまり「爆弾発言」という程のものでもなく
どうしても軸にしたいらしい春子話を進ませる駒にされただけで
じーちゃん本人の魅力を生かしているわけでも
じーちゃん本人の物語を深めたわけでもない。
え?
漁師を辞めるのスーパーで愛妻弁当だのサボってパチンコだの結局は漁師だの
アレコレドタバタあったじゃないかって?
設定からしたら
アレコレあって強い印象を残して慌ただしく去っていく…
まさに台風の様な10日間!
となるのは必定
つーか、ならなければドラマ的にオカシイ。
ならないドラマもあって良いけど
今作の場合やっぱなるべき。
つーか、タイトルからしたら、そうする気満々ってワケじゃん?
その割には大したことなかった気がす…ゴホンゴホン
心臓が悪いという話もドタバタのきっかけになっただけで
生かせていない気がす…いえいえ、何でもありません。
物凄く不吉な話だけどさ
これで震災エピに入って
生きて帰れるか分からなかった忠兵衛じーちゃんは元気なままで
ババアになってほしくないと言われていた夏さんが
亡くなるとか行方不明になるとかショックで廃人になるとかいう展開だったら
笑えないよなあ…
あの時はこの時のための伏線だったのね、なんて感心できないよなあ…
なんて、
こんな風に一部視聴者に嫌な予感を抱かせといて
いざ震災が起きても皆が無事で、その後も明るく力強く生きていく!
という明るいハグラカシだったら認めても良い…様な気も…しなくもない。
なんて、
今から震災エピを苦慮するなんて気が早過ぎ?
はい、忘れます忘れます!
ソッコーで忘れます!
正宗さんには次に退場するフラグ。
家族写真を撮る時もアッサリ中に入れてやった春子さんだけど
離婚の意志は変わらない。
つーか、既に離婚した気持ちでいるからこそアッサリ許容できる?
せっかく北三陸で就職したのに、またアッサリ辞めて東京へ?
じーちゃんも辞めたり就職したり辞めたり復帰したり…と大忙しだったし
仕事を簡単に変えるのも朝ドラ“お約束”。
ユイは何故かアキの恋の橋渡し?
アイドル関係にはミーハーだけど他はクールなユイなのに
アイドルになりたいという夢のために「一蓮托生」なアキの
アイドルとしてはマズイ行為であるハズの恋愛沙汰を
寧ろ推奨しようとするなんてユイらしくない気がするけど…
「頑張ってる」という言葉が大嫌い
というのはユイらしいと思ったけど。
で、もしかしたら、この台詞を出したいがための
このシーンなのかもしれないけど。
「頑張ってる」=「報われてない」
というユイの言葉を確証するかの様に>「様に」は余計か
「頑張ってる」のに3点しか取れず
「頑張ってる」お前が大好きだと磯野先生に言われちゃうアキ。
3店という極端な結果は笑わせるためだろうけど
幾ら、アキ=おバカという設定でも
あまりにもバカ過ぎるだろうと思っ…ゴホンゴホン
でもきっと、資格試験が合格するんだろうな。
だって、それがメインじゃないから。
終電を逃したアキは正宗さんのタクシーで帰宅。
希薄にも程があった父娘関係が少しばかり温かいもので埋まった。
離婚により別れ別れになる日を描くためだろうけど。
駅のすぐ隣(つーか、一部?)がスナックなのと
どうせ客は身内ばかりだから
高校生のアキがスナックにいるのは個人的に気にはならない。
「うるせー」
「何こいつ?」
というアキの言葉遣いも気にな…らなくもないか(笑)
まあ、荒い言葉の方が飾らない自分を出せるし
「かっけー」とマジで信じてる時期ってあるものだけけどね。
それと、若くて可愛い女の子がそうした言葉を吐く姿が
「萌え~」となる気持ちも分かるんだけどね。
そうした、ある意味ファッションでしかない若者言葉に対し
根底が不快な中高年会話が今日も炸裂。
「スナックだもの」と菅原さんが何度も言い訳してたけど
そうなのかなあ…
お酒が苦手なひじゅには数える程しか行ったことないし
職場関係で仕方なく短時間付き合った程度だから知らないけど
あれはリアルなの?
まあ、リアルだとしても「だから何?」って感じではあるな。
「ミズタク」だの
「バカじゃあるまいし」だの
言葉だけなら有り得ると思うよ。
イカニモ冗談ですって感じで言うのならね。
でも、あんな風に
見下した感じで意地悪く言い合うのって楽しいの?
ママが率先して客に悪態ついて
常連客が賛同して
それが「スナック」であり大人の楽しみなの?
う~ん…
それが分からないひじゅには、まだまだ若いのねウフ♪
まあ、このシーンで
リアルかどうかとか笑えるかどうかとかは別として
次の話に繋がる何かがあるとしたら
ミズタクさんがマジで「アヤシイ」という点だろう。
アキへの話し方といい
虫入り琥珀の価値を知らずアッサリ捨ててしまうところといい
彼の真の目的は勉さんの弟子として「頑張る」ことではないね。
つーか、そもそも琥珀への知識も情熱もない(^^;)
まままままさか、その「アヤシイ」様子を引き出すための
皆の不快会話?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
家族写真に>フォトフレーム

普通にかわいいワッフルニット

クモ入り琥珀>ペンダントトップ

スポンサーサイト
● COMMENT ●
新・ポン酢好きさん☆
ありがとうございます。
動画サイトでMV観てきました>全然知らなかったので(*^^*)
歌詞だけ読むと悪くないなって思いました。
歌にしちゃうと微妙…>こらこら
まあ、作風が有名なので歌詞もそれ流に書かないと納得されないのでしょうね。
木村、稲垣と名前が出てきたのでメンバー全員をイジるのかと思ったら2人だけですね。
そのハグラカシもクドカン流?
動画サイトでMV観てきました>全然知らなかったので(*^^*)
歌詞だけ読むと悪くないなって思いました。
歌にしちゃうと微妙…>こらこら
まあ、作風が有名なので歌詞もそれ流に書かないと納得されないのでしょうね。
木村、稲垣と名前が出てきたのでメンバー全員をイジるのかと思ったら2人だけですね。
そのハグラカシもクドカン流?
トラックバック
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/1058-e94c803f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「あまちゃん」 第8週 おら、ドキドキがとまんねぇ 第43話
さて、忠兵衛さん(蟹江敬三)が旅立つ日が来まして・・・遺影の撮り直しが行われました。
コレって、逆に、縁起物みたいになって、毎年撮ってるのかね?(うちの親も定期的に ...
連続テレビ小説 あまちゃん(43)「おら、ドキドキがとまんねぇ」
連続テレビ小説 あまちゃん?-?Yahoo!テレビ.Gガイド[テレビ番組表]
忠兵衛さんの旅立ちの日、天野家は全員で記念写真を撮る。
再びかかる潮騒のメモリーに思わずジーンときた。
ユイち
あまちゃん 第43回
『おら、ドキドキがとまんねぇ』
内容
忠兵衛(蟹江敬三)が船に乗る日がやって来た。
覚悟の“遺影”とともに、アキ(能年玲奈)の提案で家族写真を撮ることに。
そして。。。その...
連続テレビ小説 あまちゃん(43)「おら、ドキドキがとまんねぇ」
忠兵衛さんの旅立ちの日、天野家は全員で記念写真を撮る。
再びかかる潮騒のメモリーに思わずジーンときた。
ユイちゃんの問い詰めに、種市先輩タジタジ・・・・
ユイちゃんは...
NHK朝ドラ【あまちゃん】第43回 感想 「潮騒のメモリー」2番歌詞
忠兵衛(蟹江敬三)が、再び遠洋漁業に出ることになった。
出発の朝、天野家は全員で初めて家族写真を撮る。
そして、種市(福士蒼汰)とデートのため、アキ(能年玲奈)は潜水士
クドカン、何年か前にsmapに歌詞提供してましたよね。
あの時、ネットでは、寒いとか駄作とか、さんざんけなされてた記憶が。
実際そう言われても仕方ない歌詞だったとは思いますが( ̄▽ ̄;)
それよりも寒いのは、当時さんざっぱらけなしてた人が、あの頃とたいして違うことしてない人を(実際変わったことしてないと攻撃してきた人いましたし)、突如一転して(昨年秋から?( ´艸`))クドカンサイコー!と褒めちぎってそうなところ。
なんか・・・こっちが恥ずかしくなります(;^_^A