Overpass Graffiti>なんちゃって歌詞訳 - 2022.06.03 Fri
Ed Sheeran(エド・シーラン)の
『Overpass Graffiti(オーヴァーパス・グラフィティ)』
を訳してみました。
暗闇が続いてる
また厄介事が降りかかる、雨みたいに降りかかる
君の友達が言いそうだな
お祝いしてあげようじゃない、フレーフレー色男!ってさ
写真は色褪せてしまったけど
まだ炎は寒さに何とか抗っている、独りぼっちで
一瞬、君の面影がよぎる
もう少しで君を忘れられそうになる時に限ってね
2人にとっては最終局面だったんだ
僕はずっと君を愛してる、だから何だって話だろうけど
僕達は高架橋の落書きみたいに決して消えない存在
時が経てば君の僕への思いは変わってしまうだろう
でも、僕は僕達のことを忘れない、君は僕の最初で最後の人
愛は決して消え去らない
君は僕の中から消えることはない
とんだ恥晒しさ
壊したくなんてなかったし、台無しにしようなんて思わなかったよ
僕は居なくなった方が良いんだろう
でも、僕達は変換も削除もできないよ
車がエンストして、雪の中に放り出されたことがあったよね、2人きりで
嫌なことは忘れて、良いことしかないって思ってた
2人はどん詰まりだった
僕はずっと君を愛してる、だから何だって話だろうけど
僕達は高架橋の落書きみたいに決して消えない存在
時が経てば君の僕への思いは変わってしまうだろう
でも、僕は僕達のことを忘れない、君は僕の最初で最後の人
愛は決して消え去らない
君は僕の中から消えることはない
僕はずっと君を愛してる、だから何だって話だろうけど
僕達は高架橋の落書きみたいに決して消えない存在
時が経てば君の僕への思いは変わってしまうだろう
でも、僕は僕達のことを忘れない、君は僕の最初で最後の人
愛は決して消え去らない
君は僕の中から消えることはない
作:Ed Sheeran, Johnny McDaid, Fred Gibson
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
橋桁や壁の落書き…
描いているところを見たことはないのだけれど
きっと、その場は高揚しているんだろうな、と思うけれど
残された“作品”は、すぐには消えないだけに、何だか物悲しい印象を受けます。
それを、こんな風にラブソング(失恋ソングと呼ぶべきか?)に結び付けるのは
個人的に新鮮でもあり、自然にも感じられました。
MVはエドによるロードムービー風になっていて楽しいです。
ラストに登場する「ヤマ」と呼ばれる、お相撲さん風の男性は
まんま元お相撲さんで、四股名は山本山 龍太さん(尾上部屋所属)
現在はアメリカ・ロサンゼルスでタレントとして活躍されているそうです。
バックに流れる『シェイプ・オブ・ユー』日本語バージョンは
MARINAさん。
↓
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

=(イコールズ)

No.6 コラボレーションズ・プロジェクト
Tシャツ
『Overpass Graffiti(オーヴァーパス・グラフィティ)』
を訳してみました。
暗闇が続いてる
また厄介事が降りかかる、雨みたいに降りかかる
君の友達が言いそうだな
お祝いしてあげようじゃない、フレーフレー色男!ってさ
写真は色褪せてしまったけど
まだ炎は寒さに何とか抗っている、独りぼっちで
一瞬、君の面影がよぎる
もう少しで君を忘れられそうになる時に限ってね
2人にとっては最終局面だったんだ
僕はずっと君を愛してる、だから何だって話だろうけど
僕達は高架橋の落書きみたいに決して消えない存在
時が経てば君の僕への思いは変わってしまうだろう
でも、僕は僕達のことを忘れない、君は僕の最初で最後の人
愛は決して消え去らない
君は僕の中から消えることはない
とんだ恥晒しさ
壊したくなんてなかったし、台無しにしようなんて思わなかったよ
僕は居なくなった方が良いんだろう
でも、僕達は変換も削除もできないよ
車がエンストして、雪の中に放り出されたことがあったよね、2人きりで
嫌なことは忘れて、良いことしかないって思ってた
2人はどん詰まりだった
僕はずっと君を愛してる、だから何だって話だろうけど
僕達は高架橋の落書きみたいに決して消えない存在
時が経てば君の僕への思いは変わってしまうだろう
でも、僕は僕達のことを忘れない、君は僕の最初で最後の人
愛は決して消え去らない
君は僕の中から消えることはない
僕はずっと君を愛してる、だから何だって話だろうけど
僕達は高架橋の落書きみたいに決して消えない存在
時が経てば君の僕への思いは変わってしまうだろう
でも、僕は僕達のことを忘れない、君は僕の最初で最後の人
愛は決して消え去らない
君は僕の中から消えることはない
作:Ed Sheeran, Johnny McDaid, Fred Gibson
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
橋桁や壁の落書き…
描いているところを見たことはないのだけれど
きっと、その場は高揚しているんだろうな、と思うけれど
残された“作品”は、すぐには消えないだけに、何だか物悲しい印象を受けます。
それを、こんな風にラブソング(失恋ソングと呼ぶべきか?)に結び付けるのは
個人的に新鮮でもあり、自然にも感じられました。
MVはエドによるロードムービー風になっていて楽しいです。
ラストに登場する「ヤマ」と呼ばれる、お相撲さん風の男性は
まんま元お相撲さんで、四股名は山本山 龍太さん(尾上部屋所属)
現在はアメリカ・ロサンゼルスでタレントとして活躍されているそうです。
バックに流れる『シェイプ・オブ・ユー』日本語バージョンは
MARINAさん。
↓
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

=(イコールズ)

No.6 コラボレーションズ・プロジェクト

Tシャツ
