fc2ブログ
topimage

2020-12

人形の家>『おちょやん』第8話 - 2020.12.09 Wed

​​​​​​​​​もう退場なのか、小草若…
じゃなくって

初代天海天海さん(涙)

…ひじゅにですが何か?



​「笑われてましたんや」​byハナ



↑優しそう、温かそう
…というのが第一印象だったハナさんは
お芝居に関しては、厳しい目を持っている。

千代の将来を考えて
ますます、彼女が救いになる感じ。


人間の​二面性​
(…というほど大袈裟ではないかもしれないけど)
人間はそれほど単純な生き物ではないよ!
…ということも、ちゃんと描いているのね。

勝次君だけでなく
その両親も、テルヲも、栗子でさえも
一つの顔だけでは終わらなかった。

小草若じゃなくって(シツコイ)天海天海さんも
「ず~っとお酒飲んで、後は女女女!」な面だけでなく
息子を思い、千代にお礼を言って大入り袋をくれる父親の面も見せる。

当たり前のことかもしれないけど
当たり前の様に描いている朝ドラは少ないんやで~。


アバンは、掃除をするために店の前に出る千代。
周囲にも同じ様に朝の仕事を行う人々がいて
元気に挨拶する。

これは周辺の様子や、千代のルーティンを示すもの
千代が仕事にも近所にも慣れてきていることも示すもの
…だと思うけど
注目してしまうのは、周囲は大人ばかりで
小さな子供は千代だけだというところ。

昨日、故郷の子供達と道頓堀で出逢った子供達の違いが目立ったけど
やはり、今はその子供同士の世界が描かれる。


昨日、運命の(?)出逢いをした千代と一平。
一平が芝居に出るのが嫌で仮病を使ったことで、2人に接点が。

同い年であること
話の様子では、お互いの父親が似た様なタイプらしいことから
親近感を抱き​「親友」​と言う千代。

一平の父は亡くなり
千代の父は夜逃げしたとかで
イキナリ居なくなってしまった…という点でも共通。


でも、千代はお芝居の魅力に目覚めてしまった。
ここは今の一平と正反対。
お芝居との出逢いが一平を通してだったら、ちょっとアザトイけど(笑)
全く別のルートで、別の役者で。

千代の​目​が良い。

最初は隙間から見え隠れ
やがて顔全体を出し
それから客席にまで。

それこそ、「目」だけで表現していた千代に対し
肝心の舞台で演技をする女優@高城百合子は何かイマイチ>スマソ
台詞回しもカリスマ性も…千代を一瞬で魅了したという説得力が足りない。
井川遥さんは素敵だし好きなんだけど、このシーンに関しては…ね。

「私は人間です、ちょうど、あなたと同じ人間です」
という『人形の家』の台詞が千代に当てはまる。
「書物の中にもそう書いてあるでしょう」
というのまで、次の展開に繋がる(笑)


「別に字ぃなんか読めんかて、今迄いっぺんも困ったことあれぃんし」
と言っていたのに
字を読めなおかげで、お使い先の“鶴亀座”が分からず
貰った台本も内容が分からない…という流れが面白い。

で、読める様になるために一平の助けを求めるという流れも良いし
脅されたとはいえ、一平のしてくれた工夫もなかなかのもの。

ちょっと、アニメ『アルプスの少女ハイジ』の1シーンを思い出した。


「ひょっとしたら本物のかぐや姫ちゃうかて思たんや」とか
暗闇に月の光が差して
「お母ちゃん、おおきに」とか
母親の思い出と繋がるところも良いよね。


それにしても、天海天海さん。

舞台では。息子を置いて死後の世界へ行く役を演じ
その舞台を放棄した息子には
「親は亡うなっても舞台に穴は開けへん」と教え
息子のことを千代に頼んだ後で亡くなるとは…

​怖い、怖いわ、このドラマ​>ぉぃ


だから、テルヲがどうなったのか心配…



☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


あいうえお


大入り袋


持病の仮病が…


​​​​​​​​​
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR