兄と弟>『エール』第108話 - 2020.11.11 Wed
やはり三男…じゃなくて、三上典男さんは
鉄男の弟だった!
うひゃあ、びっくり!
…なわけないだろ(笑)
…ひじゅにですが何か?
「生きててくれたら母親にとってそれが一番の幸せ」byまさ
↑鉄男母にとっては、まさにそういう気持ちだったのだろう。
彼女の心を思うと切ないよね。
あれから長い年月が経ったばかりでなく、戦争もあった。
もう今は…と思うと、より切ない。
でも、そこは朝ドラのことだから
奇跡の再会!
なんて可能性もなくはないけど…
主人公じゃないからな(笑)
それよりさ…
裕一母がこう↑言っちゃうのって…
だって、確かに裕一のことは手放したけど
浩二は取り込んだままじゃん。
浩二には寄りかかりっぱなしじゃん。
何かさ
裕一=愛玩子
浩二=搾取子
みたいな状況じゃん。
↑なんて言ったら酷?
それはともかく>ぇ
鉄男&典男は無事再会。
変に誤解や回り道がなく、アッサリ再会、アッサリ認識
ってとこは、却って良かったと思うよ。
時間がないだけかもしれないけど(笑)
回想シーンの鉄男は髪型が変わっていた分、年月が経っていて
家出した時の典男も幾らか大きくなっていたのかと思っていたら
幼いままだったな。
あの年頃で兄の立場や自分の将来を考えて一人で家出…って
何か凄いなあ。
鉄男と同じく、典男もまた
境遇ゆえに年齢よりも早く大人になった…ってことなのかもな。
上手いこと拾ってくれた人がいて良かったけど
ここらへんは、『なつぞら』オマージュ?>ぇ
それでも、鉄男&典男の兄弟再会は悪くなかった。
描き方が薄かったとはいえ、鉄男には悪印象はないから。
典男も三男だし>ぇ
寧ろ長い時間をかけて描いたハズの裕一&浩二の方が
彼らを手本として、ようやく心を通い合わせる努力を始めた
…という風に見えてしまった。
「優しさと力強さが共存した感じですか」by映画関係者
鉄男物語は“まんま”の結末>こらこら
今週は鉄男と浩二の恋話っちゅーか
一気に纏めにかかるのだろうことは推測できたけど
鉄男&典男の再会が古関家で
浩二と典男が顔見知り(浩二=典男の常連客)で
しかも、鉄男は東京へ帰り裕一だけ福島に残る
…という展開から、鉄男物語から浩二物語へと
こんなにも速やかに、こんなにもアカラサマに移行するとは(笑)
ラストは音。
やはり、W主人公であるだけに、出さないわけにはいかないのか。
裕一は留守、華ちゃんは猛勉強中
暇を持て余す専業主婦@音の図ぅ?
これって、先週の華ちゃんと立ち位置が逆転したってことで
クスッと笑うところなのかな?
音は音で今は聖歌隊で頑張っているという設定じゃなかったっけ?
当初の「夢」とは少し形は違ってしまったのかもしれないけど
歌を続けることができているのだから
こういう時こそ張り切って練習するもんじゃ…?
それよりさ…
ひじゅにはセコいので、あんな風にお饅頭を剥き出しのまま出してはおかないな。
品質が落ちちゃうじゃん。
それでも、お饅頭を二口で食べきった音(つーか二階堂さん)には拍手>ぇ
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

ふなっしーの弟@ふなごろー

かぞくごはん

似顔絵せんべい

鉄男の弟だった!
うひゃあ、びっくり!
…なわけないだろ(笑)
…ひじゅにですが何か?
「生きててくれたら母親にとってそれが一番の幸せ」byまさ
↑鉄男母にとっては、まさにそういう気持ちだったのだろう。
彼女の心を思うと切ないよね。
あれから長い年月が経ったばかりでなく、戦争もあった。
もう今は…と思うと、より切ない。
でも、そこは朝ドラのことだから
奇跡の再会!
なんて可能性もなくはないけど…
主人公じゃないからな(笑)
それよりさ…
裕一母がこう↑言っちゃうのって…
だって、確かに裕一のことは手放したけど
浩二は取り込んだままじゃん。
浩二には寄りかかりっぱなしじゃん。
何かさ
裕一=愛玩子
浩二=搾取子
みたいな状況じゃん。
↑なんて言ったら酷?
それはともかく>ぇ
鉄男&典男は無事再会。
変に誤解や回り道がなく、アッサリ再会、アッサリ認識
ってとこは、却って良かったと思うよ。
時間がないだけかもしれないけど(笑)
回想シーンの鉄男は髪型が変わっていた分、年月が経っていて
家出した時の典男も幾らか大きくなっていたのかと思っていたら
幼いままだったな。
あの年頃で兄の立場や自分の将来を考えて一人で家出…って
何か凄いなあ。
鉄男と同じく、典男もまた
境遇ゆえに年齢よりも早く大人になった…ってことなのかもな。
上手いこと拾ってくれた人がいて良かったけど
ここらへんは、『なつぞら』オマージュ?>ぇ
それでも、鉄男&典男の兄弟再会は悪くなかった。
描き方が薄かったとはいえ、鉄男には悪印象はないから。
典男も三男だし>ぇ
寧ろ長い時間をかけて描いたハズの裕一&浩二の方が
彼らを手本として、ようやく心を通い合わせる努力を始めた
…という風に見えてしまった。
「優しさと力強さが共存した感じですか」by映画関係者
鉄男物語は“まんま”の結末>こらこら
今週は鉄男と浩二の恋話っちゅーか
一気に纏めにかかるのだろうことは推測できたけど
鉄男&典男の再会が古関家で
浩二と典男が顔見知り(浩二=典男の常連客)で
しかも、鉄男は東京へ帰り裕一だけ福島に残る
…という展開から、鉄男物語から浩二物語へと
こんなにも速やかに、こんなにもアカラサマに移行するとは(笑)
ラストは音。
やはり、W主人公であるだけに、出さないわけにはいかないのか。
裕一は留守、華ちゃんは猛勉強中
暇を持て余す専業主婦@音の図ぅ?
これって、先週の華ちゃんと立ち位置が逆転したってことで
クスッと笑うところなのかな?
音は音で今は聖歌隊で頑張っているという設定じゃなかったっけ?
当初の「夢」とは少し形は違ってしまったのかもしれないけど
歌を続けることができているのだから
こういう時こそ張り切って練習するもんじゃ…?
それよりさ…
ひじゅにはセコいので、あんな風にお饅頭を剥き出しのまま出してはおかないな。
品質が落ちちゃうじゃん。
それでも、お饅頭を二口で食べきった音(つーか二階堂さん)には拍手>ぇ
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

ふなっしーの弟@ふなごろー

かぞくごはん

似顔絵せんべい

スポンサーサイト