fc2ブログ
topimage

2020-10

予科練>『エール』第83話 - 2020.10.07 Wed

​​​​​​​​​ほぼ初見で『若鷲の歌』を見事に歌い上げちゃう練習生達。
才能あるじゃん!

戦争よりも音楽の道に生きるべきかもよ?
裕一みたいに>ぉ

…ひじゅにですが何か?



​​「…才能って嫌い」​by三隅



今日は一応、裕一に話を絞っていたし
纏まりあるし、オチもちゃんとついて

『エール』にしてはマトモ!

って感じ?>こらこら


ちゅーことで、予科練に見学に行った裕一の図ぅ―


コミカルな部分もあったけど
シリアスな部分を薄めることなく
寧ろメリハリをつけて観やすくしていた。

例えば、吊り床から裕一が落ちてしまうところなどは
「あるある」だけど
コメディ色が強い回だったら、ベタ過ぎでマイナスだけど
シリアス部分とのバランスが良いから、緊張緩和って感じで好印象。

厳しい訓練かにある練習生達と
まだノホホン生活しか経験のない裕一との違いを際立たせてもいる。


でもって、それが
「勇気の源にある愛を表現できたんじゃないかなと思います」by裕一
この台詞ともリンクする。


たまたま一人でいた練習生に話を聞いて、それが作曲の「きっかけ」に
…というのは、ちょいと安易かなあと引っかからないでもないが>エラソウ
そうでもしないと、この短い時間では纏り難いし
その練習生を象徴として用いたわけだから、寧ろ正当な作りなのかもね。


曲が完成し、皆に選んでもらう段階になってから
練習生の話を回想として出すのは、このドラマにはよくある手法。

よくあり過ぎて予想がつちゃうところが欠点?

練習生が感じている「辛さ」が
家族と離れた寂しさ
訓練に付いて行けない時の惨めさ
自分のせいで班員が扱かれている時の不甲斐なさ
…と、訓練だの軍隊だのを全く知らない現代人にも容易に想像できるもの
つーか、​共通の感情​

そして、中でも一番辛いのが洗濯で
それを通して母親を思う気持ちが語られたところも。

やっぱ、行き着くところは​母親​だよなあ…


まあ、そこで
「立派な飛行兵になり、皇国の御為に戦います!」
という結論に達してしまうのが悲しいし、時代だな…と思うけど。

でも、現代でも同じ様に考えてしまう人は多いのだろうね。
だって、他に選択肢がないというか、与えられてないというか
「親に報いる」術を他に知らないのだから。

教育とか知識って大切だよね。


でも、とにかく、この時はこうした考えが主流。
「爆弾小僧」という卒業生もそう、
その話をする中佐もそう。

「爆弾小僧」を「歌の力」で送った中佐の様に
裕一も練習生達を「歌の力」で送る。

音楽の功罪。

戦後、この重さに気付き、愕然とするのだろうなあ…と思う。
でも、今はまだ、前進することしか考えられない。


羊羹を手土産に古山家を訪れた鉄男によると
次に裕一が依頼されるのは​激戦地​への慰問。

今回の予科練での経験に加え、戦地を目の当たりにしてくることによって
裕一の音楽が大きく変わって行くのだろう。
今も、単調にこだわるところに、その芽があるのかな…と思うけど。

それがハッキリ表れるのは戦後になってからなのか
それとも、戦中に既に苦悩が始まるのか
まだ分からない。



☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


羊羹>東京2020オリンピックエンブレム


予科練かく鍛えられり


若鷲の歌etc.>中古 EP(西郷輝彦)


​​​​​​​​​
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (8)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR