本当は月曜日の26>『エール』(再放送)第26話 - 2020.07.28 Tue
久志
吟
藤堂先生
ジーニアス御手洗
そして、鉄男
何だかんだ言いつつ>言ってるのは、ひじゅにだけどね
今回のこうした試みにより、脇の人達の個性が際立っている。
役割だから当然かもしれないけど、主人公達に寄せる「エール」も
それぞれの個性と相まって良い感じで伝わって来る。
問題は、そこまで愛されている主人公達の
薄っぺらさが却って鼻についちゃっていること
…だよね(酷)
…ひじゅにですが何か
「ひでえ言われようだな」by鉄男
演奏会で盛り上がった直後なのに
留学も結婚も決まり、ルンルン気分の裕一なのに
今日は逆風・逆風・逆風…(笑)
町の人々の噂話は興味本位から悪意に変わってきているし
“喜多一”の従業員達も批判的な目になってきているし
浩二は遂に爆発するし
父さんは相変わらずダメダメだし(笑)
そんな中で
裕一、頑張れ!
音、負けるな!
…という気持ちになれれば幸せなんだろうけど
全然なれない!
これは、制作側としては
想定外?
計画通り?
前者だったら
ここに辿り着くまでの積み重ねが緩過ぎた&的外れだった
…ってことになっちゃうし
後者だったら
そこに何の意味が?
…ってことになっちゃうよな。
だって、ここに来て裕一&音の欠点や弱点を指摘されても
前から知ってましたが、何か?
ってところだし(笑)
若さゆえの未熟さ、「恵まれている」が故の傲慢さだと
今更ながら指摘されても、この先特に“成長”するわけでもないし(^^;)
養子というネタを入れたのは失敗だったな(酷)
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

嫌い

家族の幸せ

ミュージックバッグ

吟
藤堂先生
ジーニアス御手洗
そして、鉄男
何だかんだ言いつつ>言ってるのは、ひじゅにだけどね
今回のこうした試みにより、脇の人達の個性が際立っている。
役割だから当然かもしれないけど、主人公達に寄せる「エール」も
それぞれの個性と相まって良い感じで伝わって来る。
問題は、そこまで愛されている主人公達の
薄っぺらさが却って鼻についちゃっていること
…だよね(酷)
…ひじゅにですが何か
「ひでえ言われようだな」by鉄男
演奏会で盛り上がった直後なのに
留学も結婚も決まり、ルンルン気分の裕一なのに
今日は逆風・逆風・逆風…(笑)
町の人々の噂話は興味本位から悪意に変わってきているし
“喜多一”の従業員達も批判的な目になってきているし
浩二は遂に爆発するし
父さんは相変わらずダメダメだし(笑)
そんな中で
裕一、頑張れ!
音、負けるな!
…という気持ちになれれば幸せなんだろうけど
全然なれない!
これは、制作側としては
想定外?
計画通り?
前者だったら
ここに辿り着くまでの積み重ねが緩過ぎた&的外れだった
…ってことになっちゃうし
後者だったら
そこに何の意味が?
…ってことになっちゃうよな。
だって、ここに来て裕一&音の欠点や弱点を指摘されても
前から知ってましたが、何か?
ってところだし(笑)
若さゆえの未熟さ、「恵まれている」が故の傲慢さだと
今更ながら指摘されても、この先特に“成長”するわけでもないし(^^;)
養子というネタを入れたのは失敗だったな(酷)
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

嫌い

家族の幸せ

ミュージックバッグ

スポンサーサイト