ナインティーン>『エール』(再放送)第19話 - 2020.07.20 Mon
さて、今週の副音声は
かつてのミュージックティーチャーで
その後のスターで
さらにその後、ミュージックティーチャーに復活した
御手洗さん
が担当。
週を追うごとに>人が替わるごとに
こなれてきたというか、ハジケてきたというか…
こうなったら、久志のリベンジも期待したいところだけど
…いやいや、そんなに再放送が続くのもなあ
…ひじゅにですが何か?
「Well done,Miss Plum」by御手洗
↑本当はここはカタカナで記した方が
発音にも雰囲気にもキャラにも合っているんだけど
字数の関係で失礼します(笑)
文通を始める裕一&音の図ぅ―
文通自体は実話だし
百数十通にも上るというから
直接逢わなくても気持ちは通じ合ったと思えるし
手紙
↓
手書き
↓
届くのにも時間がかかる
…というのが新鮮。
ある意味、ロマンチック。
たださ
ちょっと気になってしまうのは
音が裕一に惹かれた理由は
作曲コンクールで入選したってこと
(ついでに言えば、田舎の名もなき青年であること)
であって
裕一が作った曲はまだ聞いたこともない状態
…ってことと
何度かやり取りしただけで
すぐに舞い上がって
ラブレター
…になってしまったこと。
純情!と見てあげるべき?
でもなあ
裕一は志津さんとのトホホな一件があるし
音は(まさに今日の)岩城さんへの一言があるし
カワイイ…と見るのは、かなり難しくなっている>スマソ
でも、そんな裕一に
「トボケてるっていうか…大物っていうか…」
と好意的解釈をする、さすがの母さん(笑)
それだけの甘い眼差しを浩二にも向けてあげていたら
彼の苦しみはなかったんじゃないの?
何だかんだで、自分達が世話になるのは浩二なんだし。
まあ、今更だけど(笑)
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

君はるか >古関裕而と金子の恋
プラムの気持ち>梅干
ちくわ>豊橋土産
かつてのミュージックティーチャーで
その後のスターで
さらにその後、ミュージックティーチャーに復活した
御手洗さん
が担当。
週を追うごとに>人が替わるごとに
こなれてきたというか、ハジケてきたというか…
こうなったら、久志のリベンジも期待したいところだけど
…いやいや、そんなに再放送が続くのもなあ
…ひじゅにですが何か?
「Well done,Miss Plum」by御手洗
↑本当はここはカタカナで記した方が
発音にも雰囲気にもキャラにも合っているんだけど
字数の関係で失礼します(笑)
文通を始める裕一&音の図ぅ―
文通自体は実話だし
百数十通にも上るというから
直接逢わなくても気持ちは通じ合ったと思えるし
手紙
↓
手書き
↓
届くのにも時間がかかる
…というのが新鮮。
ある意味、ロマンチック。
たださ
ちょっと気になってしまうのは
音が裕一に惹かれた理由は
作曲コンクールで入選したってこと
(ついでに言えば、田舎の名もなき青年であること)
であって
裕一が作った曲はまだ聞いたこともない状態
…ってことと
何度かやり取りしただけで
すぐに舞い上がって
ラブレター
…になってしまったこと。
純情!と見てあげるべき?
でもなあ
裕一は志津さんとのトホホな一件があるし
音は(まさに今日の)岩城さんへの一言があるし
カワイイ…と見るのは、かなり難しくなっている>スマソ
でも、そんな裕一に
「トボケてるっていうか…大物っていうか…」
と好意的解釈をする、さすがの母さん(笑)
それだけの甘い眼差しを浩二にも向けてあげていたら
彼の苦しみはなかったんじゃないの?
何だかんだで、自分達が世話になるのは浩二なんだし。
まあ、今更だけど(笑)
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

君はるか >古関裕而と金子の恋

プラムの気持ち>梅干

ちくわ>豊橋土産
