fc2ブログ
topimage

2020-06

父と娘>『エール』第57話 - 2020.06.16 Tue

​先日、たまたまTVをつけたら
J-POPが次々と流れてきて

父:演歌と違って、こういう歌はみんな同じに聞こえる

ひじゅに:えっ?
​ 私は逆に演歌はみんな同じに聞こえるよ​

…という父娘の会話になったのだった(笑)

…ひじゅにですが何か?



「いつまでいるの?」by梅



安隆:うらめしや~

梅:何やってんのよ、お父さん?

安:怖くないんか?

梅:幽霊なんて朝ドラじゃ、ありふれとるよ

安:いやあ…実はお父さんもなあ
 この設定はベタ過ぎだろって言ったんだけどさあ

梅:仕方ないよ、お仕事だもん

安:梅は相変わらずクールだなあ

梅:そんなことないよ
 お母さんに聞いたんでしょ、結ちゃんのこと?

安:負けを認めるのは大切なことだ
 負けを受け入れるから人は成長したり違うことに挑戦できるんだ

梅:似た様なこと、音姉ちゃんにも言っとったよね

安:あれは主役と脇役の話だろ

梅:結局、姉ちゃんは主役ゲットしたし
 最近も『椿姫』の主役争奪戦で躍起になっとった上
 妊娠で降板せざるを得なくなって学校まで辞めたんだよ 
 
安:あいつは我が強いからなあ

梅:つまりね、お父さんがどんな名台詞を吐こうとも
 実践する子供はいないってことよ

安:じゃあ、お前も逆らうのか?

梅:ううん、私は素直に負けを認めるよ
 その方が得だもん

安:得って?

梅:結ちゃんったら、私に編集者を紹介してくれるって
 はあ?新人賞くらいで何驕り高ぶっとるの!?
 …と、最初は頭に来たけど
 それって、私のプライドの問題よね

安:よくそこに気付けたなあ
 謙遜さを学んだんだな、偉いよ

梅:だからね、素直に編集者を紹介してもらうつもり
 利用できるものは何でも利用しなくちゃ
 結ちゃんよりも良い作品を仕上げて
 結ちゃんを追い抜いてやるわ

安:何か微妙にズレとる様な…

梅:ズレとるって言ったら、お父さんの方でしょ

安:え、ど、どこが?

梅:キリスト教徒のくせに死んだら極楽ってどーいうことよ?
 おまけに極楽に閻魔様がいるって何なのよ?

安:そそそそれは…

梅:そもそもさ
 お墓はいらないからって散骨したのに
 いつの間にかお墓ができてるし
 どうもズレるよね、このドラマって

安:それは…脚本家が複数いるし…

梅:そんなの、よく打ち合わせしとけば良いんじゃん
 スケジュールに合わせて全体を構成するものなんじゃないの?

安:今、世の中はコロナで大変で撮影にも差し障っているし…

梅:思う様に撮影できないとしても
 内容が支離滅裂になる言い訳にはならんと思うけど?

安:支離滅裂ってことはないだろ?
 人は死んだら霊になって極楽か地獄へ行くもんなんだ

梅:それって仏教的考えじゃない?
 日本人の典型的な考え方と言えるかもね
 無宗教を気取りながら実はバリバリ仏教という

安:いや…だから…
 梅はお父さんに逢えて嬉しくないのか!?

梅:何でそこに行くのよ?

安:身内を亡くすと、それまでどんなに尽くしていても
 どうしても悔いが残るもんだろ?
 だから、死んだ後もどこかで違う形で存在していてほしい
 供養という形で何かしてあげたい、関わっていたい
 …そう願うもんじゃないのか?

梅:それは思うよ
 でも、その方法が真実とは限らないし
 もしも間違っていることだったら、心がこもっていたとしても
 その行為は無駄になってしまうと思う

安:お、お前は、死を悼む人達の気持ちを踏みにじるのか?

梅:どうしてそういう話になるのよ?
 その人がそう信じてやっていることなら尊重するよ
 でも、そう思わない人が攻撃されるのはおかしいと思う

安:別に、お前と宗教談義するために来たんじゃない

梅:そんな高尚なことじゃないよ
 土台をしっかりさせずに表面だけ適当なコメディに仕立てている
 このドラマが変ってこと
 設定が設定になってないじゃん
 でもって、自分達と違う考えの人達を舐めてる

安:そんな大袈裟なもんじゃなくて
 単純に仏教での極楽はキリスト教の天国と同じ
って思ってるだけじゃないのか

梅:だったら無知過ぎ

安:まあ確かに、視聴者は勿論、演じている側にも
 疑問を抱かせる内容じゃダメだよなあ…

梅:でも、お父さんに逢えたのは純粋に嬉しい

安:閻魔様様だろ

梅:宝くじに当たったからでしょ?

安:まあ、お父さんは満足だ
 お前達に逢えたし、孫の顔も見られたし
 お団子も食べられたし、ちくわも食べられたし…

梅:お母さんとダンスもできたしね

安:あいつには苦労かけたからなあ…
 これからは岩城と幸せになってほしい

梅:昔、音姉ちゃんが岩城さんにお母さんへの思いを聞くシーンがあったのに
 そのまま何も変化がなくて、無かったことにされかけとったから
 今になって慌てて回収しようとしとるだけでしょ

安:後出しや苦しい辻褄合わせも朝ドラ“お約束”だ

梅:幽霊も“お約束”だしね

安:ヘンテコな形で恋話が入るのも笑えないギャグも

梅:キャラ変もご都合主義も脳内変換前提のゴリ押しも

安:唐突にスピンオフになるのも

梅:「突飛な設定」と自画自賛しちゃうのも

安:み~んな“お約束”!
 それが朝ドラってもんなのさ

梅:お父さんの言葉の中で、一番納得できた(笑)

安:だから、このドラマは朝ドラとしては満点
 まさに王道だな

梅:う、う~ん…



☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


ちくわ>ボトルカバー


こころ>ポケットリブレポーチ


ともだちわたがし


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (24)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR