fc2ブログ
topimage

2019-10

紙芝居>『スカーレット』第5話 - 2019.10.04 Fri

​​​​​​​​​​​読み書きできない喜美子が
読み書きの大切さを知る

…というお話?

…ひじゅにですが何か?



​「心に栄養をいただきました」​by草間



喜美子が描き始めたのは、やはり紙芝居。

徹夜した上に
学校もサボって>「命綱」の給食があるのに
次の日は登校するも授業中に
絵を描き続ける喜美子。

妹@直子が紙芝居を観たがっている
というのがベースだけど
草間さんに言われた
「作った人の心が作品を通してこちらの心を動かす」
という言葉に動かされたんだろうなあ。

完成した絵は3枚。
​狸の置物​
​妹​
​琵琶湖​

何と、めちゃくちゃ上手いんですけど!


1枚1枚にストーリーが感じられる。
例えば琵琶湖の絵は奥の方に
自分達家族と思われるシルエットが見えるし。

でも、文章はなく
全体を繋げてハッキリとした形に仕立てたものではない。
そりゃあそうだよね
喜美子も紙芝居を観たことはないのだろうから。

昨日、表面上のことだけ知ったに過ぎない。
絵を用いること―
お金をとること―


「一人10銭な」
これは別に本気で貰おうと思ったわけではないだろう。
だって、二人しかいない大人の観客の内
一人は母親で、お金がないことは分かり切っているし
もう一人は草間さんで、やはりお金はなさそうだし。

形から入る、というか
大人の真似をするだけ。

これは昨日の慶乃川さんへの暴言にも繋がるな。

単純に、まだ世間の狭い子供だから…
ってことと同時に
家の状態から、​お金​の重要性は(漠然とだろうけど)
身に染みついちゃっている。

これって本当は悲しいこと。


肝心の直子には不評だったけど、草間さんは褒めてくれた。
だから、苦労した部分を話す気になったし
そこもちゃんと理解してくれた。

お父ちゃんは、あんなやし(笑)
お母ちゃんも、細やかな気遣いをする余裕はなく
寧ろ、長女の喜美子に頼ってしまっている。

それでも2人共、子供に愛情をもっているのは伝わってくるし
それが分かるから喜美子も素直で従順に従っている。

だけど、草間さんは、両親とは違う立場で
喜美子には「日本人じゃない」と思えるくらい
都会的というか精錬されているというか、一目置く程の風情で
喜美子を対等の人間として見なして、叱ったり褒めたりしてくれた
恐らく初めての人。

自尊心というものを与えてくれた…と言えるかも。


ちょびっと『アトランティスのこころ』(S・キング)
前半を思い出したりもしたけど
こちらはもっとハッピーな展開になるよね?
なるって言ってくれ>ぉ


自分の給食費のために草間さんを何とかしようと思っていたのに
多くの事を教えてくれ、自分の心に栄養を与えてくれた。

でも、草間さんの方は草間さんの方で
「心に栄養をいただきました」と言ってくれた。

字が読めない喜美子は、まだ知ることができないでいるけど。

でもって、以前は一番の気掛かりだった給食費が
草間さんが置いて行ってくれたお金で賄われるという
ある意味、皮肉な結果も。


父親の言葉@「おなごに学問は必要ない」
従うというよりも免罪符にして
読み書きできないことを正当化していた喜美子だけど

世間体を気にして(?)簡単に前言撤回しちゃう、お父ちゃんと
(絵を拾ってくれたんだから基本は良い父親だよね?)
喜美子が気になって仕方ないらしい照子のおかげで
(本命は喜美子なのか新作なのか?)
教科書が読める→​じゃがいもや大根等の作り方が分かる​
…という極めて実質的な益に気付き

手紙が読めない→​草間さんの心の言葉が伝わってこない​
…という致命的な事実も思い知らされる。

少しずつ“成長”していく感じが良いなあ。



☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


手づくり紙芝居セット


ポテトプランター


給食費納入袋風・小分け袋


アトランティスのこころ・上(中古)

​​​​​​​
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (24)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR