fc2ブログ
topimage

2019-09

なつよ、あっぱれ十勝晴れ>『なつぞら』第151話 - 2019.09.23 Mon

​​​​​​​​​​​​​遂に​最終章​

ちゅーても、まだ5話残っているから
もう終わりか…というより
まだまだ続くのね…って感じ(笑)

それでも最終章は最終章

皆さん
もう少しの辛抱ですよ!

…ひじゅにですが何か?



​「一久さんのご両親から届いた、この百科事典」​by富士子



↑生存確認?



昭和50年(1975年)
3月:富士子ちゃん上京。
4月:優ちゃん小学校入学

画面では、労いでもなくこれからの打ち合わせでもなく
泰樹さんが「元気がない」という報告。

最後まで​泰樹さん頼り​のドラマ(笑)

それより、この3月と4月の間はどのくらいあったの?
富士子ちゃんが到着したのは入学式の前日?


*式当日に
「ごめんね母さん、慌ただしくて」
「お義母さんすみません、よろしくお願いします」
まるで初めて富士子ちゃんに娘を預けるみたいな言い方。

だって、少し前
剛男が泊まった時も十分に慌しかったじゃん?

…まあ、式の後とんぼ返りってことで
特にこの日は慌しく
さらにこの日から、優ちゃんが早く帰宅する日々が始まるので
改めて挨拶したのかもしれないけど。


*坂場さん両親からのお祝いは式当日に届いたの?
式に参加できないお詫びも兼ねて?

つーか、入学式って両親に祖母と3人も付添うもの?


*千遥が来たのも同じ日だよね?

お祝いの料理を届けるのは、この日ならではだけど
富士子ちゃんと千遥が顔を合わせたのは、あの日以来初めて?

「本当、昔のなつにそっくりだわ」
千夏ちゃんに逢うのは完全に初めて。
「その節は大変失礼をして、すみませんでした」
やっぱ、あの日以来だな。
普通、こういう挨拶は再会した時すぐに言うよね。


…何でこんなことに拘るかというと

一番バタバタする日となるのが明らかな入学式に
ギリギリの日を選んだのだとしたら酷じゃないかな…と思ったので。

だからって、3月に入ってすぐに上京したのだとしたら
その間、千遥に逢わせる余裕もなかったのかい!?
…ってなっちゃうから。

ま、基本的には​どーでもいい​んだけど>ぉ
自分の夢のために母親の夢を諦めさせて(もしくは延期させて)
遠距離を移動させ、慣れない環境に置くのだから
もうちょい何かしてあげても良いんじゃないかなあ
…と思っちゃって(^^;)

まあ、来る日は富士子ちゃんの都合で決めたのかもしれないけど。



アニメ・パートは相変わらず。

「それは何時頃?」
いつも細かい注文や質問をするのは坂場さんだけど
今日は、なつの方が拘っていたのと

「何かいい感じね」by麻子
神地&ももっちがラブラブな様子を見せたのは

似た様な描写が多い仕事場風景に少しばかり​工夫​を施してみました?


放送から半年が経ち、今や人気番組だという『大草原の少女ソラ』

今回の見どころは、獣医を目指すレイが
そのことを父親に相談するシーン。

親を亡くした自分を家族に招き入れてくれたソラ一家のために
酪農を手伝うべきではないか…と悩みつつ
それでも自分の夢を貫こうとするレイと
それを理解し、送り出してくれる父親。

それはまさに、昔の泰樹&なつの姿―

ちゅーことで
本来なら、ここは感動するところ。
初回からずっと観て来た視聴者には
一際、感慨深いところ

…な、はずなんだけど

却って、重ねているのがアザトイし
初回からずっと観て来たからこそ
ナンダカナ…な気持ちになってしまう(^^;)


でも、それを観て涙目の泰樹さん―

なつ上げに終始してきたドラマだけど
結局は泰樹さんを頼りにしている(笑)


確かに(何度も言うけど)
子役なつ時代は良いドラマだった。

要となる人物は泰樹さんだった。

でも、その後、ドラマはどんどんダメ方向に邁進していき
   「開拓者を励ます朝日」
   「開拓者の人に恥ずかしくないものを見せたいんだわ」
   …等々、台詞で説明するだけだし(^^;)
泰樹さんのキャラも変わってしまった。

だから、形だけは以前のエピを回収し綺麗に纏めたつもり
…であっても
中身は​アザトイ​だけ
…となってしまう可能性大。

どーする、大森!?



☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


入学祝い


薩摩の夜明け


獣医師のアドバイスをもとに作られたエゾしかジャーキー


​​​​​​​​
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR