fc2ブログ
topimage

2019-08

敵味方>『なつぞら』第126話 - 2019.08.24 Sat

​​​​​​​​​​​​​​父を医者(腰痛で整形外科)に送り迎えして
帰りに某ベーカリーに寄ったら
食パンに餡子を挟んで揚げてお砂糖をまぶしたものがあって
「美味しそう!」
と、父と私と同時に声を上げてしまって(恥)
買って帰って、お昼にしたんだけど

思ったほど美味しくなかった(涙)

え?
『なつぞら』に何の関係があるって?
BGMに『優しいあの子』が流れていたのさ

…ひじゅにですが何か?



​「作画監督じゃないんですか?」​byなつ



↑さすが、なつ!

生木を裂かれるかの様な思いで
優ちゃんを置いて出て来た健気さ…とか
それでも、好きな仕事に戻れた喜び…とか
こうして働けるのも皆のおかげだという謙遜な気持ち…とか
皆への感謝を仕事で示さねば!という意欲…とか

いうものは、まるでなく

約束されたはずの地位につくことしか考えてない?
一応、なつの状況を配慮しての配置(つーか、今迄通り)なのに
​​それじゃ話が違うじゃん!​​
と、食って掛かるかの様な反応。

このくらいの気概がなければワーキングマザーはこなせない!
…という主張?



ちゅーことで、アニメーターに復帰した、なつの図ぅ―

皆が口々に「おめでとう」と言っていたけど
皆の口ぶりからすると、誰もお見舞いには行かなかった様子。
そういうものなのか?>まあ、期間が短かったしな

迷惑をかけて…と挨拶する、なつに
「誰も迷惑だなんて思ってないよ」
と、しらっと答える仲さん。

勿論これは、なつが気兼ねしない様にとの優しい言葉なんだろうけど
何だか、なつがいなくても全く影響はない!
​寧ろいない方が皆が楽!​
…と言っている様に聞こえてしまった>こらこら

「僕にも家族がいるから」
これも
「出産の大変さは分かっているつもりだよ」
に続くんだけど…

何かさ、かつては偏愛とも取れるほどの
なつ贔屓だったことへの言い訳っちゅーか
今はそこから脱出できたんだよ、という弁明であるかの様に
聞こえてしまったりなんかして>こらこらこらっ


ちょっと驚いたのは
復帰前は子供の世話はキッチリやってたはずなのに
抱き上げるのが妙にモタモタしていたことと(笑)
   坂場さんに練習のためだからと
   最初から丸投げしてたのだったりして?

「いる間は、なるべく母乳をあげたいから」
という台詞。

粉ミルクにしたのは状況のせいで
母乳が出ないからではないってのは分かってるけど
飲ませることがなければ段々出なくなるもんだと思ってた。
夜だけでも飲ませてるってことは、出せる態勢にあるってことだから
仕事中に乳房が張って苦しかったり
子供を思うと滲み出てきて困ったり
…なんてことはないのだろうか?

↑ツッコミではなくてさ
もしもそうなら大変だろうし
そういうところも描いてこそ
ワーキングマザーの苦労を訴えることができる
…んじゃないかと思って>余計なお世話?


その後の、ウッチャンによる
「敵」「味方」に分けた怒涛の解説は
もしかしたら似た様な状況を経験した人には
「あるある」なのかもしれないけど…

子育てそのものが未経験ひじゅにには
「敵」「味方」という表現を使うのが、ちょっと不快>スマソ



なんやかんやで、約一年経過―

ルフィ…じゃなくって、福祉事務所の女性職員さんは
一年も前に一度着たきりの、なつを覚えていたばかりでなく
何と自分が言ったことを謝罪。

​どどどどうしたんだ、ルフィ…じゃなくって、女性職員さん!?​
広瀬すずファンから人格攻撃でもされたのか?

あなたの言っていたことは正論だし
言われても仕方なかったのは広瀬すずではなく、なつ。
気に病む必要はないよ。

なつにはなつの事情はあるわけだけど
そこをハッキリ主張しつつ
もっと早くに動くべきだったんじゃ…?

もっとも、結果的に全ての保育園が不合格。
ルフィったら、表面上は謝っといて
こーいう形で報復?(違っ)


まあ、心配はいらないけどね。
なつが困った状況に陥るなんてことは有り得ないから。

『おひさま』では、行きつけの甘味屋で預かってくれたんだよね。
夫婦2人だけで経営しているのに邪魔にもならず
自分達に子供がいないからと、寧ろ大喜びで…

なつには、もっと都合の良い預け先@​強い味方​が見つかる…つーか
向こうから申し出て来る!に一票(笑)



☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


敵 味方


3年育児日記


優しいあの子
​​​​​​​​​​​​​​​
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (10)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR