全てバッチリなつ仕様>『なつぞら』第122話 - 2019.08.20 Tue
麻子さん達が企画中の『三代目カポネ』って
『ルパン三世』?
もはや、こんな部分にしか興味がわかない
ワクワクではなく
ボンヤリと…って程度にね>スマソ
…ひじゅにですが何か?
「別れちゃったんですか?」byなつ
↑さすが、なつ!
天然なのかワザとなのか
…天然ってタイプじゃないな
悪意なのか粋なジョークと思ってんのか
…大森が後者なんだろうな
朝ドラのメイン視聴=主婦と言われているのに
朝ドラ100作目は主婦の神経を逆撫でしまくっている
…気がする(^^;)
麻子さんのアニメ会社“マコプロダクション”に誘われるも
即答できない坂部さん。
あまり没頭できずに観ている視聴者でも
その理由は分かるのに
夫を一番理解しているのは私よ!とばかりに
勝手に話を進めようとする、なつ。
夫を操る…じゃなくて
フォローする良妻!というスタンス?
ひじゅに地元@群馬の名物>名物かい?
「かかあ天下」の大森流解釈?>ぇ
それにしても、なつよ
幾ら夫に夢の道を歩ませたいからといって
あまりにも安請け合いじゃないか?
今、どういう事態なのか
分かって言っているのか?
まあ、なつらしいっちゃあ、らしいか(^^;)
会社で今迄通り働けること
しかも、次回作では作画監督を任されること
…これらでもう頭がイッパイというか
舞い上がっちゃていて
赤ちゃんのことなんて、キレイサッパリ忘れてる?
あるいは、そちらも全て解決した気でいる?
しかもさあ、麻子さんったら
「本当は、あなたのことを誘いたかったのよ」
だなんて…
一旦退場した人がまた戻って来た時は
ヒロインにおべっかを使わなければならない…という
掟でもあるのでせうか?>これも朝ドラ“お約束”?
これじゃ、坂場さんのことは大して買ってない…?
なつとの繋ぎ、もしくは人質扱いじゃん(酷
そして、茜さんを訪ねる、なつ。
ボンヤリひじゅには、よく分からなかったんだけど
ここで、なつは何かアルミホイルで包まれたものを食べてたよね?
妊娠中は栄養を摂らなきゃ…ってことを表しているだけかもしれないけど
あれは、なつが持参してきたの?
赤ちゃんの世話をする茜さんを尻目に、自分だけ食べてたの?
それとも、茜さんが妊婦に良い食べ物を手作りして、なつに出したの?
…なんてことは、どーでもいいですねそうですね(^^;)
そこで聞かされる坂部さんの“秘密”
何と坂部さんは、なつが会社に行っている間
下山家を度々訪れ、茜さんから
オムツの取り替え方、作り方、ミルクの飲ませ方等々を
教えてもらっていたのだとか…
ちょっと待て!
その時間帯は下山さんだって出勤中のはず。
茜さんと赤ちゃんしか居ない所に
若い男性である坂部さんが一人で通っていたの?
赤ちゃんも女の子だよね?
赤の他人&異性の坂場さんがオムツまで取り替えてたの?
…キモいんですけど…
まあ、気にしない人は気にしないんだろうし
ドラマ的には、坂場さんが我が子誕生を心待ちにし
真剣に準備していると伝えたいだけだろうけど。
でもさあ
なつの方が一生懸命準備したり勉強したりしていて
坂場さんが何を考えているのか分からない…という状況だったなら
ここは和むところなんだろうけど
実際には坂場さんは最初から前向きで、一緒に頑張ろうって言ってたじゃん?
なつは仕事に関して自分の思う通りに行くかどうか…
ってことばかり心配していて
子供を授かったことをどう感じているのか未だに不明。
オムツのことさえ頭になかったのが暴露する結果になっただけ。
これって、どーなの?
ももももしや、大森よ!
当時の男女の意識を入れ替えて
坂場&なつ=新しい男女、新しい夫婦
…として描いてるつもり?
でもって、結局、坂場さんは
なつの希望通りに“マコプロダクション”に入り
一年の育休を取ることに。
こうて、今度もまた
なつは何もせず、大して考えもしないままに
状況が勝手に都合良く整っていくのであった。
もの凄~く、なつらしい…
もの凄~く『なつぞら』らしいけど…
ねえねえ
こんなお話のどこが面白いのか教えて!?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

ルパン三世

名刺クッキー

特選おしめ

『ルパン三世』?
もはや、こんな部分にしか興味がわかない
ワクワクではなく
ボンヤリと…って程度にね>スマソ
…ひじゅにですが何か?
「別れちゃったんですか?」byなつ
↑さすが、なつ!
天然なのかワザとなのか
…天然ってタイプじゃないな
悪意なのか粋なジョークと思ってんのか
…大森が後者なんだろうな
朝ドラのメイン視聴=主婦と言われているのに
朝ドラ100作目は主婦の神経を逆撫でしまくっている
…気がする(^^;)
麻子さんのアニメ会社“マコプロダクション”に誘われるも
即答できない坂部さん。
あまり没頭できずに観ている視聴者でも
その理由は分かるのに
夫を一番理解しているのは私よ!とばかりに
勝手に話を進めようとする、なつ。
夫を操る…じゃなくて
フォローする良妻!というスタンス?
ひじゅに地元@群馬の名物>名物かい?
「かかあ天下」の大森流解釈?>ぇ
それにしても、なつよ
幾ら夫に夢の道を歩ませたいからといって
あまりにも安請け合いじゃないか?
今、どういう事態なのか
分かって言っているのか?
まあ、なつらしいっちゃあ、らしいか(^^;)
会社で今迄通り働けること
しかも、次回作では作画監督を任されること
…これらでもう頭がイッパイというか
舞い上がっちゃていて
赤ちゃんのことなんて、キレイサッパリ忘れてる?
あるいは、そちらも全て解決した気でいる?
しかもさあ、麻子さんったら
「本当は、あなたのことを誘いたかったのよ」
だなんて…
一旦退場した人がまた戻って来た時は
ヒロインにおべっかを使わなければならない…という
掟でもあるのでせうか?>これも朝ドラ“お約束”?
これじゃ、坂場さんのことは大して買ってない…?
なつとの繋ぎ、もしくは人質扱いじゃん(酷
そして、茜さんを訪ねる、なつ。
ボンヤリひじゅには、よく分からなかったんだけど
ここで、なつは何かアルミホイルで包まれたものを食べてたよね?
妊娠中は栄養を摂らなきゃ…ってことを表しているだけかもしれないけど
あれは、なつが持参してきたの?
赤ちゃんの世話をする茜さんを尻目に、自分だけ食べてたの?
それとも、茜さんが妊婦に良い食べ物を手作りして、なつに出したの?
…なんてことは、どーでもいいですねそうですね(^^;)
そこで聞かされる坂部さんの“秘密”
何と坂部さんは、なつが会社に行っている間
下山家を度々訪れ、茜さんから
オムツの取り替え方、作り方、ミルクの飲ませ方等々を
教えてもらっていたのだとか…
ちょっと待て!
その時間帯は下山さんだって出勤中のはず。
茜さんと赤ちゃんしか居ない所に
若い男性である坂部さんが一人で通っていたの?
赤ちゃんも女の子だよね?
赤の他人&異性の坂場さんがオムツまで取り替えてたの?
…キモいんですけど…
まあ、気にしない人は気にしないんだろうし
ドラマ的には、坂場さんが我が子誕生を心待ちにし
真剣に準備していると伝えたいだけだろうけど。
でもさあ
なつの方が一生懸命準備したり勉強したりしていて
坂場さんが何を考えているのか分からない…という状況だったなら
ここは和むところなんだろうけど
実際には坂場さんは最初から前向きで、一緒に頑張ろうって言ってたじゃん?
なつは仕事に関して自分の思う通りに行くかどうか…
ってことばかり心配していて
子供を授かったことをどう感じているのか未だに不明。
オムツのことさえ頭になかったのが暴露する結果になっただけ。
これって、どーなの?
ももももしや、大森よ!
当時の男女の意識を入れ替えて
坂場&なつ=新しい男女、新しい夫婦
…として描いてるつもり?
でもって、結局、坂場さんは
なつの希望通りに“マコプロダクション”に入り
一年の育休を取ることに。
こうて、今度もまた
なつは何もせず、大して考えもしないままに
状況が勝手に都合良く整っていくのであった。
もの凄~く、なつらしい…
もの凄~く『なつぞら』らしいけど…
ねえねえ
こんなお話のどこが面白いのか教えて!?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

ルパン三世

名刺クッキー

特選おしめ

スポンサーサイト