fc2ブログ
topimage

2019-08

だから何?>『なつぞら』第131話 - 2019.08.30 Fri

​​​​​​​​​​​​​​​​​​今日は体調がイマイチなので>まあ、しょっちゅうなんだけどね
家でグダグダしているのだが、そのおかげ(?)で
久しぶりに『あさイチ』を観た
そしたら、今日のゲストは​広瀬すず​

まるで朝ドラの様な都合良さ>ぉ

でも、最初の方はウッチャンの方がメインで
それでも、所々に映る広瀬すずは
なつより可愛い
なつより感じ良い
…と思ったんだけど

今日の坂場さんが自分のメンマをくれるシーンについて
「何故そんなアドリブを入れるのか分からなかった」
「一久さんはメンマを嫌いだからだと思った」
…とか何とか言っていて、何か脱力(^^;)

これってジョークだよね?
坂場さん=いじられキャラってことを踏まえての?

…でも、この後早々にTVの前から離れてしまった私であった

…ひじゅにですが何か?



「ラーメンでも作るから」byなつ



↑これは『まんぷく』へのオマージュでせうか?



優ちゃんの小さな反乱(?)も
予想以上の蓋ショボ。

夜中に泣き出したと連絡が来て、迎えに行く坂場&なつ。
結局のところ、やはり母親>茜さんってことで
メデタシメデタシ。


それまでの間の、なつの描写(というより演技?)がイマイチなので
メデタシメデタシとも思えない…ってのが本音だけどね。

ショックを受けたというよりも
ぶー垂れてる…って印象の、なつ。
思い悩むあまり食事の支度をする気力もないというよりも
これを口実にラーメンで済ませちゃお!って感じの、なつ。
心配の余り夜も眠れない…どころか
普通~に休んでる、なつ。
夜中の電話に即座に子供を思い飛び起きる…どころか
眠りを妨げられて迷惑そうな、なつ。

↑偏見?


「子供は一緒にいてくれる人が一番だから」
なつ自身がそうだもんな。

本当~は、ここで
なつの複雑な生い立ちに思いを馳せ
それなりの感慨にふけるところなのかもしれないけど…

例えば、咲太郎は
家族の絵を描いたり、父の天丼を再現したりしていたし
千遥もまた、あんな幼い頃の記憶を辿って家族の絵を描いていた。
2人共、「一緒にいてくれる人」を大切にしながらも
実の家族のことも、いつも心に抱いている…ってことが示されている。

でも、なつにはそういう姿がほとんど見られなかった。
まさに、この↑言葉のまま(笑)

だからこそ、茜さんを慕う我が子に不安を覚えたのだろうけど
​だから何?​って気がするし
似た様な状況でも優ちゃんは母親とは違った…という姿を見せられても
​だから何?​としか思えないなあ…

敢えて対比させて考えると
なつ=薄情 って結論にしかなら…ゴホンゴホン

触れ合う時間が少なくても強い絆を持てる様に
なつが精一杯努力してきた…ってわけでもないからなあ(^^;)



次の作品でも作画監督を依頼される、なつの図ぅ―


昨日既に、子供のために次は作画監督にはならないと言っていて
その時点でツッコミどころはあったわけだよね。

そもそも産休前に社長に談判した時
契約社員でも良いから働き続けたいと言っていたくせに
   先に茜さんに契約社員の打診があったことだし
   なつだって何もしなくても契約社員にはなれたはず
   …だと思うけどね。
作画監督と言われて舞い上がって
後先考えずに引き受けちゃったじゃん。
   肝心の、出産後も正社員のまま…云々は
   何とな~くOK貰えちゃいました、テヘッ
   …って感じだった。
復帰した時も作画監督する気満々で
すぐにさせてもらえないことに不満顔だった。

そこまで執着していた作画監督の座なのに
今度は子供を理由にアッサリ手放すのかい!?
…と、どうしても思えてしまって。


それがさあ、今日になったら
子供のことよりも
「こういう暴力的なものを描くのは、もうやめたいんだけど」
という理由の方が大きくなっている。

勿論こういう感覚は「あり」だよ。
寧ろ支持したい考え方だよ。

でも、ドラマとして
流れが唐突というか、行き当たりばったりっぽいというか
もっと、なつの心の内、または葛藤を、ちゃんと描くべきじゃない?

…あ、初期の頃から
何を考えているのか分からないキャラだったっけな…なつは(^^;)


でさ、結局のところ
「暴力的」な作品の作画監督を引き受ける、なつ―

仲さんの、初めて聞く、突き放す様な言葉と
自分を応援してくれた皆の顔に
自分の立場とか色々を考えて…のことってわけだろうけど
ひじゅにの様な単純視聴者には
連呼される​「昇給」​に惑わされたんだな、なつ!?
…としか思えなかったッス。


まあ、思慮深くなく
その場の勢いで安請け合いする―
というのも、なつのキャラ。

それで後悔するか否か…なうちに
速攻で助けの手が差し伸べられる―
というのも『なつぞら』パターン。

全て世は事も無し。



☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


ステラ


メンマ


チキンラーメン



​​​​​​​​​​​​​​​​​​

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR