fc2ブログ
topimage

2019-06

リアリティ>『なつぞら』第71話 - 2019.06.21 Fri

​​​​​​​​​​​​今日の良かった探し

ももっちが飲んでいたのが
​コーヒー牛乳​だったこと(多分)

職場での昼食がコッペパン&牛乳なのは
『ひよっこ』も同じだったけど
ひじゅには牛乳苦手なんだよな>だから何?

え?
そんな細かいところはどーでもいい?
メインの内容の感想を語れ?

ススススミマセンスミマセン!

では、メイン行きま~す

…ひじゅにですが何か?



​「牛若丸の性格です!」​byなつ



昨日の今日で、早速なつと絡む坂場さん。

彼の言い分&言い方は面白かったよ。
リアリティに拘るだけあって
ちゃんと理屈で分かる様に言ってきている。

それに対し、なつはコレ↑(^^;)



アニメの製作現場の解説を入れてくれるのは嬉しい。

まあ、素人の視聴者にもそこが分からないと
肝心のなつがしていることが伝わらないわけだが(笑)

でも、ビジネス面の描写が弱いのも朝ドラ“お約束”だからな。
そういう意味では、このドラマは褒められても良いと思う。

その分(?)なつ個人に関しては
絵が好きかどうかさえも未だに伝わってこないけど
大森ったら、それで“お約束”を無理くり果たしているつもりか?>ぉ


まずは「技術革新」として
動画用紙を固定する3つアナのタップを導入。
さらに、自分自身の表情を参考にできる様に
アニメーターの机にを設置。

いや、鏡は以前からあったのかどうか知らんけども。

「馬にだって何だってならなければなりません」
ということで
変顔を披露してみせる広瀬すず。

…と言いたいけど
​変顔にはなっていません残念!​

やはり、“可愛い”は捨てられないか(^^;)


そこへ登場の坂場さんの「疑問」は
表情ではなく、身体の向きであり動き。

でも、なつは表情で説明していると主張。

上記の鑑のシーンと連動?
なつが変顔しきれなかったことも伏線?
…と、一瞬思ったのだけど…

「ストレッチ&スクオッシュですか?」
自分は辞書と首っ引きでやっとこ理解した理論を
坂場さんにサラッとし指摘されて
「牛若丸の、性格です!」
と言い返す、なつ。

最初のうちはスピード表現のためと言っていたのに
微妙に論点がズレてない?

ただの感情論というか
良く言えば、知識はまだまだ足りないけれど
​“感性”​で突っ走っているだけの状態なんだろう。
なんだろうけど…

それもまだまだ弱いってことなのかもな。


でもって、坂場さんが口に出した「リアリティ」に関して
またまた食って掛かる、なつ。

「それで、子供は楽しいんでしょうか?」
やたら子供を盾にしてくるなあ。
そんなに子供の心を理解しているのかなあ…

「子供が観るものだからリアリティーは無視してもいい
ということですか?」
なつのズバポンより理論的で良いなあ(笑)

「どこに向かってるのか分かってないんです」
なつ個人を責めるのではなく、自分も分かっていないと認めつつ
東洋動画そのものに疑問を呈するところも良い。

まあ、この頃はまだ色々と模索していた時期だったんだろうね。


ひじゅにの素人考えでは
まるっきり現実のまんまの動きにしても
それが=リアリティではないと思う。
かといって、現実を無視した動きばかりでは
それが=アニメならではの表現とも言えないと思う。
そして、子供って、意外と
リアリティがあるか否かな部分には鋭いんじゃないか
…と思う。


いずれにしても
このシーンは、​​なつVS坂場ありき​​って感じ。
ついでにアニメ論もちょこっと入れてみました~的な。

まずはインパクト重視だからな、大森。

だから、アニメに関する部分は蓋ショボ。
新人なつに、その場を任せて、先輩達は野次馬状態。
班長である下山さんが中に入るべきところじゃないの?
で、論議の行方はウヤムヤにしたまま
「分かった、直すよ」でオシマイ。
どう直すのかも不明なまま。

このシーンそのものが蓋ショボなんだから
この先の展開はもっと蓋ショボなんだろうな(^^;)


別の部分に関しては
ウッチャンが一生懸命盛り上げようとしているけど
多分、そこも蓋ショボになるとの予感…

「霊感です」なんぞと笑わせにかかっているけど
​ごめん、全く笑えません(酷)​



☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


霊感


コーヒー牛乳の素&牛乳びん


カチンコ>クラッチバッグ


​​​​​​​​​​​​
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (10)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR