人材募集>『なつぞら』第33話 - 2019.05.08 Wed
考えたら『ファンタジア』って
まだマトモに観たことないなあ
ダメダメだなあ…
所々なら今日の様な形で何回か観たけどね
これにインスパイアされたという
手塚治虫『展覧会の絵』なら一度だけ観たぞ
…ひじゅにですが何か?
「後でまた来るんだ」byなつ
↑所々でギャグが入り、なつがツッコミを入れる。
何だかそこに冷え冷えとしたものを感じてしまう
イケナイ私…
そのうち、そこがクセになったりして?
なつには内緒…
照男には真っ先に…
剛男&富士子には今回…
剛男&なつの縁談。
照男には教養というか、命令って感じだし
後は外堀を埋めていって
なつを逃げられなくする算段?
おかげでギクシャクする柴田家の食卓。
アヤシイ大人達にツッコミを入れるのは夕見子の役目
…なのは、もう慣れているけど
明美が天然というか、神経に障る様なことばかり口にして
空気を掻き回す役割だとは知らなかった(笑)
だからカワイイともウザいとも思わなかったけど(酷)
幼き日、明美と実妹@千遥を重ねる、なつの図ぅが
描かれていたのに
それだけ、千遥を思う様子が描かれていたのに
今はサッパリなのは
何故だろう何故かしら?
…と、そっちが気になってしまった(^^;)
兄に関しては「どっちの兄?」と今日も言われていたくらいなのに。
こんな風に、どうしても重ねてしまう…ことを前提に
柴田家と奥原家を同じ構成にしたのだろうに。
まあ、兄の方に関しても
ようやく再会できた咲太郎と対比させるための
照男との結婚話なのだろうに
咲太郎の方は
無実が証明され釈放されたものの、その後行方不明に―
と、台詞でアッサリ処理されただけ。
ナレ死(今や朝ドラ“お約束”に堂々含まれていると思われる)
よりも、ある意味酷いかも?(笑)
照男の方にしても
なつが巣立って行くための、ちょっとしたイベントで終わりそう。
それに使われる泰樹さんが気の毒だよね。
農協エピと同じで、彼一人がジタバタして
まるで道化師扱い(涙)
彼のなつへの思いは、もっと違う形で、もっと感動的に
描けると思うんだけど…
そんな中、天陽と『ファンタジア』を見に行く、なつ。
映像が沢山出てきたは良かった>著作権の関係?
見つめる、なつの百面相は、ちょびっとワザトラシイ>こらこらっ
本編の後に入ったのは東洋映画の宣伝。
う~ん、何かさ…
『ポパイ』が心に尾を引いていた様子もないしさ
絵は時々描いているけど
天陽の様に描かずにはいられない…って感じでもないしさ
『ファンタジア』はそれなりに楽しんでいた様子だけど
天啓を受けた…って風では全くないしさ
東洋映画で募集していたから、ちょっとその気になってます
って程度にしか見えなかったのがさ…
ナンダカナ…
でも、ドラマ上は
なつの心の中でアニメーションへの思いがどんどん膨らんでいっている
…ということになっているらしい。
だから、引っかかる部分はまるっと無視して
そういう目で観て行くべきなのだろうね。
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

ファンタジア>ダイヤモンドコレクション

紅茶

白蛇伝

まだマトモに観たことないなあ
ダメダメだなあ…
所々なら今日の様な形で何回か観たけどね
これにインスパイアされたという
手塚治虫『展覧会の絵』なら一度だけ観たぞ
…ひじゅにですが何か?
「後でまた来るんだ」byなつ
↑所々でギャグが入り、なつがツッコミを入れる。
何だかそこに冷え冷えとしたものを感じてしまう
イケナイ私…
そのうち、そこがクセになったりして?
なつには内緒…
照男には真っ先に…
剛男&富士子には今回…
剛男&なつの縁談。
照男には教養というか、命令って感じだし
後は外堀を埋めていって
なつを逃げられなくする算段?
おかげでギクシャクする柴田家の食卓。
アヤシイ大人達にツッコミを入れるのは夕見子の役目
…なのは、もう慣れているけど
明美が天然というか、神経に障る様なことばかり口にして
空気を掻き回す役割だとは知らなかった(笑)
だからカワイイともウザいとも思わなかったけど(酷)
幼き日、明美と実妹@千遥を重ねる、なつの図ぅが
描かれていたのに
それだけ、千遥を思う様子が描かれていたのに
今はサッパリなのは
何故だろう何故かしら?
…と、そっちが気になってしまった(^^;)
兄に関しては「どっちの兄?」と今日も言われていたくらいなのに。
こんな風に、どうしても重ねてしまう…ことを前提に
柴田家と奥原家を同じ構成にしたのだろうに。
まあ、兄の方に関しても
ようやく再会できた咲太郎と対比させるための
照男との結婚話なのだろうに
咲太郎の方は
無実が証明され釈放されたものの、その後行方不明に―
と、台詞でアッサリ処理されただけ。
ナレ死(今や朝ドラ“お約束”に堂々含まれていると思われる)
よりも、ある意味酷いかも?(笑)
照男の方にしても
なつが巣立って行くための、ちょっとしたイベントで終わりそう。
それに使われる泰樹さんが気の毒だよね。
農協エピと同じで、彼一人がジタバタして
まるで道化師扱い(涙)
彼のなつへの思いは、もっと違う形で、もっと感動的に
描けると思うんだけど…
そんな中、天陽と『ファンタジア』を見に行く、なつ。
映像が沢山出てきたは良かった>著作権の関係?
見つめる、なつの百面相は、ちょびっとワザトラシイ>こらこらっ
本編の後に入ったのは東洋映画の宣伝。
う~ん、何かさ…
『ポパイ』が心に尾を引いていた様子もないしさ
絵は時々描いているけど
天陽の様に描かずにはいられない…って感じでもないしさ
『ファンタジア』はそれなりに楽しんでいた様子だけど
天啓を受けた…って風では全くないしさ
東洋映画で募集していたから、ちょっとその気になってます
って程度にしか見えなかったのがさ…
ナンダカナ…
でも、ドラマ上は
なつの心の中でアニメーションへの思いがどんどん膨らんでいっている
…ということになっているらしい。
だから、引っかかる部分はまるっと無視して
そういう目で観て行くべきなのだろうね。
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

ファンタジア>ダイヤモンドコレクション

紅茶

白蛇伝

スポンサーサイト