生卵>『まんぷく』第120話 - 2019.02.22 Fri
一つだけかと思ったら
ウジャウジャ出てきた「まんぷくラーメン」偽物
昨日は「バッタもん」と書いたけど
これって「パチもん」と言った方が正しい?
↑語彙力(笑)
いやあ、書いた後で意味を調べてみたんだけどさ
今迄、粗悪な偽物という意味で「バッタもん」を使ってたんだけど
実際、そういう意味で使われることも少なくないみたいだけど
本来はワケあり商品のことを言うみたいよ>商品自体は正規品
「パチもん」=偽物らしい
↑蛇足(笑)
…ひじゅにですが何か?
「まんぷくラーメン、だ~い好き♪」by咲
↑〇〇〇ルーペのTVCMを思い出したのは
ひじゅにだけではあるまい(笑)
そういえばアレも格安の類似品がウジャウジャ出てるよね。
お茶を買ったらオマケに付いてきた時はビックリした(笑)
もしかして、それを示唆するための、この台詞?
だったら凄いぞ、咲姉ちゃん!
TVCMの効果抜群。
全国制覇ももうすぐ。
…という状態になった「まんぷくラーメン」
遂に工場建設。
*神部さんは勿論のこと、岡&森本もスカウト。
ずっとず~っとグチグチ言いながら待ち続けていた甲斐があった?
*昨日の言葉通り、敏ちゃんハナちゃんも従業員に。
パートなのかな?
*吉乃ちゃんも転職。
泉大津時代のタカちゃんに相当?
岡&森本との恋話継続のため?
*お母さんも真一さんと並んで経理に。
「大番頭」と言われ、その気になるお母さん。
泉大津でも同じ様なことが…いやいや、もう何も言うまい(^^;)
*他にも新しい顔が幾つか。
その中にスパイを潜り込ませるため?
それより
赤津さんや小松原さんは誘わないのぉ?
色々なことが上昇気流に乗っている話は好きだし
色々な人が集まってくる様子もワクワクしたりする。
でも、上記の様子はツッコミどころも多いよね>スマソ
だって
岡&森本、神部さん、吉乃ちゃんに関しては―
本人達は前々から萬平さんを手伝う気満々…だったとはいえ
正式に声を掛けられたからって、すぐにすぐ前の会社を辞められたの?
特に岡&森本、神部さんの3人は
“たちばな栄養食品”倒産のため
無理言って雇ってもらったんじゃなかったっけ?
敏ちゃんハナちゃんに関しては―
織田島製作所を紹介したのは敏ちゃんなのに…というのが
今だに引っ掛かっていたりするけど
まあ、ドラマ内では全く気にしてない様子なので置いとくとしても
ハナちゃんの方は泉大津から通うことになるの?
どのくらい離れているのか知らないけど>地理は全くダメ(笑)
ドラマ内の様子からして、ちょっと距離がありそう。
お母さんに関しては―
いやいや、まあ、彼女で成り立っているところもあるドラマだからな。
…と
アホひじゅにが何とか納得しかけたところで>ぇ
遂にパチもん登場!
萬平さんの会社に不安を感じ反対していたのは、お母さん。
パチもんを見つけたのは世良さん。
…いつも皆にコケにされている2人が一番、世間を見る目があるという証拠?
…あ、咲姉ちゃんの夢枕に言及するのを忘れた。
正直なところ「またかい!?」と思ってしまった>スマソ
でも、本来の「夢枕」ではなく
夢を見る人の潜在意識と捉えているところは、初期から支持している。
お母さんが「具」が必要と思い付き
福ちゃんが「卵」と思い付くところは面白いと思うよ。
前者はカップヌードル
後者は「卵ポケット」に繋がるし。
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

卵

どら焼き

「ラーメン工場」で検索したら出て来た

ウジャウジャ出てきた「まんぷくラーメン」偽物
昨日は「バッタもん」と書いたけど
これって「パチもん」と言った方が正しい?
↑語彙力(笑)
いやあ、書いた後で意味を調べてみたんだけどさ
今迄、粗悪な偽物という意味で「バッタもん」を使ってたんだけど
実際、そういう意味で使われることも少なくないみたいだけど
本来はワケあり商品のことを言うみたいよ>商品自体は正規品
「パチもん」=偽物らしい
↑蛇足(笑)
…ひじゅにですが何か?
「まんぷくラーメン、だ~い好き♪」by咲
↑〇〇〇ルーペのTVCMを思い出したのは
ひじゅにだけではあるまい(笑)
そういえばアレも格安の類似品がウジャウジャ出てるよね。
お茶を買ったらオマケに付いてきた時はビックリした(笑)
もしかして、それを示唆するための、この台詞?
だったら凄いぞ、咲姉ちゃん!
TVCMの効果抜群。
全国制覇ももうすぐ。
…という状態になった「まんぷくラーメン」
遂に工場建設。
*神部さんは勿論のこと、岡&森本もスカウト。
ずっとず~っとグチグチ言いながら待ち続けていた甲斐があった?
*昨日の言葉通り、敏ちゃんハナちゃんも従業員に。
パートなのかな?
*吉乃ちゃんも転職。
泉大津時代のタカちゃんに相当?
岡&森本との恋話継続のため?
*お母さんも真一さんと並んで経理に。
「大番頭」と言われ、その気になるお母さん。
泉大津でも同じ様なことが…いやいや、もう何も言うまい(^^;)
*他にも新しい顔が幾つか。
その中にスパイを潜り込ませるため?
それより
赤津さんや小松原さんは誘わないのぉ?
色々なことが上昇気流に乗っている話は好きだし
色々な人が集まってくる様子もワクワクしたりする。
でも、上記の様子はツッコミどころも多いよね>スマソ
だって
岡&森本、神部さん、吉乃ちゃんに関しては―
本人達は前々から萬平さんを手伝う気満々…だったとはいえ
正式に声を掛けられたからって、すぐにすぐ前の会社を辞められたの?
特に岡&森本、神部さんの3人は
“たちばな栄養食品”倒産のため
無理言って雇ってもらったんじゃなかったっけ?
敏ちゃんハナちゃんに関しては―
織田島製作所を紹介したのは敏ちゃんなのに…というのが
今だに引っ掛かっていたりするけど
まあ、ドラマ内では全く気にしてない様子なので置いとくとしても
ハナちゃんの方は泉大津から通うことになるの?
どのくらい離れているのか知らないけど>地理は全くダメ(笑)
ドラマ内の様子からして、ちょっと距離がありそう。
お母さんに関しては―
いやいや、まあ、彼女で成り立っているところもあるドラマだからな。
…と
アホひじゅにが何とか納得しかけたところで>ぇ
遂にパチもん登場!
萬平さんの会社に不安を感じ反対していたのは、お母さん。
パチもんを見つけたのは世良さん。
…いつも皆にコケにされている2人が一番、世間を見る目があるという証拠?
…あ、咲姉ちゃんの夢枕に言及するのを忘れた。
正直なところ「またかい!?」と思ってしまった>スマソ
でも、本来の「夢枕」ではなく
夢を見る人の潜在意識と捉えているところは、初期から支持している。
お母さんが「具」が必要と思い付き
福ちゃんが「卵」と思い付くところは面白いと思うよ。
前者はカップヌードル
後者は「卵ポケット」に繋がるし。
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

卵

どら焼き

「ラーメン工場」で検索したら出て来た

スポンサーサイト