じょうろ>『まんぷく』第108話 - 2019.02.08 Fri
エジソン曰く
「私は失敗したことがない
ただ一万通りのうまくいかない方法を見つけただけだ」
ちなみに
ひじゅにが今のところ一番好きな映画は
『きっと、うまくいく』(ラージクマール・ヒラーニ監督)
↑岡&森本が吉乃ちゃんを映画に誘ったことに
さり気なく絡めている(嘘)
…ひじゅにですが何か?
「武骨な人が好き 」by吉乃
↑吉乃ちゃん…
麺を少量口に入れて
何度も何度も啜って
最後の方で結局、噛み切る
…というラーメンの食べ方は
あまり好みじゃないなあ>スミマセンスミマセン
岡&森本と吉乃ちゃんの恋話に
実を言うとちょびっと引いている(酷)
…という視聴者がいることを察知してか
2人は吉乃ちゃんの好みの範疇。
つまり、恋話は十分に成立するのさ!
…という福田靖からのエクスキューズ?
昨日、神部&タカ時代の忠彦さんの役目を
今回は神部さんが引き受けたみたいと書いたけど
「友達の恋が破れるのを見とうないんですよ」
…と、神部さん自身からもフォローが。
確かになあ、3人揃ってハッピーエンドとはならないもんなあ。
一人が悲しい思いをするのは嫌だなあ。
とはいえ
神部&タカが成立したことで小松原さん&タカちゃん親衛隊は
失恋してしまったんだっけ…
まあ、あの時は、東京に進出することで世界が広がり
タカちゃんのことは皆キレイサッパリ忘れちゃっていたけどね。
今日の見どころは
この恋話でも
ラーメン話でもなく>ぇ
婿トリオ(萬平・真一・忠彦)が揃ったことですかね。
ちょびっと『べっぴんさん』を思い出さないでもなかったけど
こちらは長身イケメン揃いだから文句はありません!>ぉ
つーかさ
*壇蜜…華やかさと色気、ダンスはご愛敬
*恋話…朝ドラには付き物の要素だし
懐かしのダネイホン軍団(の一部)再登場だし
元乃木坂46の深川麻衣を前面に出せる
*婿トリオ…ある意味、このドラマの看板?
…とアレコレ盛り込んでいるのは
絵的に地味なラーメン開発を補うための作戦?
ラーメン開発の過程をもっとじっくり見せてほしい
…と思う、ひじゅには少数派?
で、そのラーメンだが―
「蒸す」方法も失敗。
全体が乾燥した様子だけど
お湯をかけても、あまり柔らかくならないらしい。
「僕は嬉しいんや
まだ新しいことに挑戦する自分がいたことに」
新しい画法を掴んだ忠彦さんと
上記のエジソンの言葉を引用してみせる
予想もしていなかった幸福を掴んだ真一さんに
励まされる萬平さん。
今度は、麺をスープエキスに漬け込まず
かつ、ムラができない様に
じょうろでスープエキスを麺にかけることに。
ま、例によって(?)
じょうろを思い付いたのは福ちゃんなんだけどね。
こうなることを見越して新しいじょうろを買っておいた
…なんてことは、まずないだろうし
都合良く未使用のじょうろがあった
…ってことも考え難いし
以前、裏庭で野菜を育てていた時に使っていたものか?
衛生面は大丈夫なのだろうか?
はっ!
萬平さんに勝手に畑を潰されてしまったことへの
復讐!?>ぇ
何だかんだで今日は金曜日。
明日、福ちゃんが天ぷらを揚げて
萬平さんが麺を揚げることを思い付くのね。
一週間引っ張った…と言うべきか
一週間、試行錯誤する姿を丁寧に描いた…と見るべきか?
頑張れ、福田靖!
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

革製じょうろ

ペットボトルに取り付けるじょうろ

猫のじょうろ

「私は失敗したことがない
ただ一万通りのうまくいかない方法を見つけただけだ」
ちなみに
ひじゅにが今のところ一番好きな映画は
『きっと、うまくいく』(ラージクマール・ヒラーニ監督)
↑岡&森本が吉乃ちゃんを映画に誘ったことに
さり気なく絡めている(嘘)
…ひじゅにですが何か?
「武骨な人が好き
↑吉乃ちゃん…
麺を少量口に入れて
何度も何度も啜って
最後の方で結局、噛み切る
…というラーメンの食べ方は
あまり好みじゃないなあ>スミマセンスミマセン
岡&森本と吉乃ちゃんの恋話に
実を言うとちょびっと引いている(酷)
…という視聴者がいることを察知してか
2人は吉乃ちゃんの好みの範疇。
つまり、恋話は十分に成立するのさ!
…という福田靖からのエクスキューズ?
昨日、神部&タカ時代の忠彦さんの役目を
今回は神部さんが引き受けたみたいと書いたけど
「友達の恋が破れるのを見とうないんですよ」
…と、神部さん自身からもフォローが。
確かになあ、3人揃ってハッピーエンドとはならないもんなあ。
一人が悲しい思いをするのは嫌だなあ。
とはいえ
神部&タカが成立したことで小松原さん&タカちゃん親衛隊は
失恋してしまったんだっけ…
まあ、あの時は、東京に進出することで世界が広がり
タカちゃんのことは皆キレイサッパリ忘れちゃっていたけどね。
今日の見どころは
この恋話でも
ラーメン話でもなく>ぇ
婿トリオ(萬平・真一・忠彦)が揃ったことですかね。
ちょびっと『べっぴんさん』を思い出さないでもなかったけど
こちらは長身イケメン揃いだから文句はありません!>ぉ
つーかさ
*壇蜜…華やかさと色気、ダンスはご愛敬
*恋話…朝ドラには付き物の要素だし
懐かしのダネイホン軍団(の一部)再登場だし
元乃木坂46の深川麻衣を前面に出せる
*婿トリオ…ある意味、このドラマの看板?
…とアレコレ盛り込んでいるのは
絵的に地味なラーメン開発を補うための作戦?
ラーメン開発の過程をもっとじっくり見せてほしい
…と思う、ひじゅには少数派?
で、そのラーメンだが―
「蒸す」方法も失敗。
全体が乾燥した様子だけど
お湯をかけても、あまり柔らかくならないらしい。
「僕は嬉しいんや
まだ新しいことに挑戦する自分がいたことに」
新しい画法を掴んだ忠彦さんと
上記のエジソンの言葉を引用してみせる
予想もしていなかった幸福を掴んだ真一さんに
励まされる萬平さん。
今度は、麺をスープエキスに漬け込まず
かつ、ムラができない様に
じょうろでスープエキスを麺にかけることに。
ま、例によって(?)
じょうろを思い付いたのは福ちゃんなんだけどね。
こうなることを見越して新しいじょうろを買っておいた
…なんてことは、まずないだろうし
都合良く未使用のじょうろがあった
…ってことも考え難いし
以前、裏庭で野菜を育てていた時に使っていたものか?
衛生面は大丈夫なのだろうか?
はっ!
萬平さんに勝手に畑を潰されてしまったことへの
復讐!?>ぇ
何だかんだで今日は金曜日。
明日、福ちゃんが天ぷらを揚げて
萬平さんが麺を揚げることを思い付くのね。
一週間引っ張った…と言うべきか
一週間、試行錯誤する姿を丁寧に描いた…と見るべきか?
頑張れ、福田靖!
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

革製じょうろ

ペットボトルに取り付けるじょうろ

猫のじょうろ

スポンサーサイト