転機>『まんぷく』第71話 - 2018.12.21 Fri
困った時の三田村さん頼み
…も、これで3回目(だよね?)
でも、今の三田村さんは入院中
余命3か月
3段オチにしても悲し過ぎる
…ひじゅにですが何か?
「三田村会長は泣いてへんぞ!」by世良
骨折と偽って逃げた世良さんだけど
病室の三田村さんを笑わせているところは
素晴らしいよね。
泣き出す福ちゃんにこんな風に↑言うのも
自分の話に笑顔で応じてくれる三田村さんの大きさへの
リスペクトがあるからだろうし。
自分達の問題でイッパイイッパイの福ちゃんは
「謝りに行かないといけないよ」と
真一さんに言われるまで
三田村さんに謝りに行くことを思いつかなかったし
「何でこんな辛いことばっかり…」
病気のことを聞かされて
ただただ泣くことしかできない状態。
「福ちゃんにはぎょうさん味方がおるんや」
そんな福ちゃんを励ます世良さん。
ななな何と
これ↑といい、三田村さんへの接し方といい
世良さんの方が模範的で人間味を感じさせる言動を見せてくれるとは>ぉ
「君はええ弁護士になるな」
東さんと2人だけで話した後で、こう言う三田村さん。
まるで、萬平&福子に関して
自分の後は任せたぞ!と言っているかの様…>ぇ
そうだと良いなあ。
そうならば、今回の件が解決した後も東さん続投になるから(笑)
病室で顔を合わせた時
世良さんの方は
「おお、鬼ちゃん、こんな所で出逢うとは」
と言っているかのようだったけど>ぇ
東さんの方は
「何のお話でしょうか?」
って感じだったよね>どんな感じよ?
「まずは、とにかくダネイホンを残したい」
これは本当に同意。
萬平さんの手からは離れてしまっても
「世の中の人のためになる」ことは叶うから。
「立花さんには次の新しいことを考えてほしい」
こういう状態で、すぐにそんな話が出るのか?
とは思うけど
まあ、先に希望を持たなくっちゃね。
実際、次に行くことは分かっているわけだし
ドラマとしては、次のステージに行くきっかけ&ひと騒動が
必要なのだろうし。
「国とケンカするんです
どんなに不当なやり方をされても向こうは強い
思い切ったことをやらなければやられてしまいます」
ここは期待しても良いのだろうな。
解散だけでなく、まだ戦いは続くってことだよね?
疑いを晴らし判決を覆して萬平さんは自由の身に―
となるのだよね?
ところで
「どの占い師も誰もそんなこと言わなかった」
お母さんったら、道頓堀の母だけでなく複数の占い師を当たったのね。
「萬平さんが大器晩成っていうのも嘘や」
他の占い師達も口を揃えて「大器晩成」って言ったのか?
それとも、あくまでも道頓堀の母のこと?
それによってイッセー尾形が「大器晩成」と言った意味が
微妙に変わってくる様な…
そのイッセー尾形の今日のお告げ(?)は
「近いうちに転機が来るぞ」
まあ、視聴者もそうだと思ってるけどね(笑)
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

お見舞いに

美容の強力な味方

つらいこと

…も、これで3回目(だよね?)
でも、今の三田村さんは入院中
余命3か月
3段オチにしても悲し過ぎる
…ひじゅにですが何か?
「三田村会長は泣いてへんぞ!」by世良
骨折と偽って逃げた世良さんだけど
病室の三田村さんを笑わせているところは
素晴らしいよね。
泣き出す福ちゃんにこんな風に↑言うのも
自分の話に笑顔で応じてくれる三田村さんの大きさへの
リスペクトがあるからだろうし。
自分達の問題でイッパイイッパイの福ちゃんは
「謝りに行かないといけないよ」と
真一さんに言われるまで
三田村さんに謝りに行くことを思いつかなかったし
「何でこんな辛いことばっかり…」
病気のことを聞かされて
ただただ泣くことしかできない状態。
「福ちゃんにはぎょうさん味方がおるんや」
そんな福ちゃんを励ます世良さん。
ななな何と
これ↑といい、三田村さんへの接し方といい
世良さんの方が模範的で人間味を感じさせる言動を見せてくれるとは>ぉ
「君はええ弁護士になるな」
東さんと2人だけで話した後で、こう言う三田村さん。
まるで、萬平&福子に関して
自分の後は任せたぞ!と言っているかの様…>ぇ
そうだと良いなあ。
そうならば、今回の件が解決した後も東さん続投になるから(笑)
病室で顔を合わせた時
世良さんの方は
「おお、鬼ちゃん、こんな所で出逢うとは」
と言っているかのようだったけど>ぇ
東さんの方は
「何のお話でしょうか?」
って感じだったよね>どんな感じよ?
「まずは、とにかくダネイホンを残したい」
これは本当に同意。
萬平さんの手からは離れてしまっても
「世の中の人のためになる」ことは叶うから。
「立花さんには次の新しいことを考えてほしい」
こういう状態で、すぐにそんな話が出るのか?
とは思うけど
まあ、先に希望を持たなくっちゃね。
実際、次に行くことは分かっているわけだし
ドラマとしては、次のステージに行くきっかけ&ひと騒動が
必要なのだろうし。
「国とケンカするんです
どんなに不当なやり方をされても向こうは強い
思い切ったことをやらなければやられてしまいます」
ここは期待しても良いのだろうな。
解散だけでなく、まだ戦いは続くってことだよね?
疑いを晴らし判決を覆して萬平さんは自由の身に―
となるのだよね?
ところで
「どの占い師も誰もそんなこと言わなかった」
お母さんったら、道頓堀の母だけでなく複数の占い師を当たったのね。
「萬平さんが大器晩成っていうのも嘘や」
他の占い師達も口を揃えて「大器晩成」って言ったのか?
それとも、あくまでも道頓堀の母のこと?
それによってイッセー尾形が「大器晩成」と言った意味が
微妙に変わってくる様な…
そのイッセー尾形の今日のお告げ(?)は
「近いうちに転機が来るぞ」
まあ、視聴者もそうだと思ってるけどね(笑)
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

お見舞いに

美容の強力な味方

つらいこと

スポンサーサイト