助けてくれ福ちゃん>『まんぷく』第56話 - 2018.12.04 Tue
塩もダネイホンも順調になってきたところだから
留守を守る福ちゃん達は大わらわ
萬平さんへの感謝や尊敬心や信頼感で纏まっていた集団だから
急激に不信感や責任転嫁に発展
お金よりも人情で萬平さんの会社に入った真一さんは
「クーデターの金を集めていたのか!?」
と、お金の面で疑われ
かつてピンハネしたりと迷惑をかけてきた世良さんは
今回は逮捕され…
いや、最後のだけは喜ぶ視聴者も少なくない?
…ひじゅにですが何か?
「それやったら武器があってもおかしない」by忠彦
何故、軍は手榴弾なんぞ置いて行ってしまったのか?
…という、ひじゅにの疑問に答えてくれた忠彦さん。
あ、そうなんだ。
「去年の5月に、マッカーサー暗殺未遂事件があったやろ
メーデーに紛れてマッカーサーに手榴弾を投げようとした男が
捕まったっていう」
ああ、だから手榴弾。
隠されていた武器を見つけた誰かが
それを使って大騒動
…という展開になるのなら、武器は何でもありと思っていたけど
そういう事件があったから、より騒動に繋がる様に手榴弾。
どちらにしても、かなりヤバイ状況。
まあ、どんな形になるにせよ萬平さんが助かるのは分かっている。
問題は塩軍団(今は塩&ダネイホン軍団か?)の行方。
萬平さんが助かる代わりに誰かが犠牲に…ってことは
後味悪いし朝ドラらしくもないから有り得ないだろうけど
全てが無事に収束したとしても
「社長の我儘に振り回されたんがこれなんや」
ここまで言っちゃうと、後々マズイんじゃないか?
萬平さんは許しても視聴者は忘れないぞ。
…とはいえ
今回に関しては塩軍団の方に同情的になってしまう自分がいる。
つーか
そもそもそんなドロドロ展開も朝ドラらしくないと言えるか(笑)
「同じ日本人を牢屋に閉じ込めて、心が痛まんのか」
チャーリー・タナカも責められる(笑)
うん。
アメリカと日本人の間に日系アメリカ人を配したのだから
彼の存在は何か意味を持たせてると思うよ。
「オレは日本が嫌いだ!金髪の白人に生まれたかった」
日系故の苦労は相当あっただろう。
寧ろ
そこが萬平さん達に何か絡んできたりして?
ところで、チャーリー・タナカのこの英語の台詞が
塩軍団にまるで伝わらなかったら、それこそ意味がないので
神部さんが聞き取るわけだけど
「英語は喋られへんけど、あれぐらいは聞き取れる」
これは単純に、聞き取れたことへのエクスキューズだろうけど
「一応、大阪帝大出てんねやぞ俺は」
この言い方って、ちょい引っ掛からない?>気にし過ぎ?
そんな中、やって来る新聞記者達。
現代劇だったら、もっと大勢が押しかけてきただろうし
態度ももっと大柄だったかも?
ネットでもあれこれ言われそうだしな。
「ええ加減な記事、書かんといて下さい!」
すりこ木を振り上げる克子姉ちゃん、素敵ですわ。
そして、その新聞記事を見て驚く三田村& 世良。
世良さんはともかく>ぉ
三田村さんに報告しとかなかったんかい!?
ちゅーことで、世良さん逮捕。
その前に
お茶を啜る姿が個人的にツボだった>変?
「今は萬平さんの言いつけ通りにするしか…
うん、会社を守ることしかできへんわ」
先週と同じことを言う福ちゃん。
まだ覚醒しきっていない?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

すりこ木

弁護士

役に立つ

留守を守る福ちゃん達は大わらわ
萬平さんへの感謝や尊敬心や信頼感で纏まっていた集団だから
急激に不信感や責任転嫁に発展
お金よりも人情で萬平さんの会社に入った真一さんは
「クーデターの金を集めていたのか!?」
と、お金の面で疑われ
かつてピンハネしたりと迷惑をかけてきた世良さんは
今回は逮捕され…
いや、最後のだけは喜ぶ視聴者も少なくない?
…ひじゅにですが何か?
「それやったら武器があってもおかしない」by忠彦
何故、軍は手榴弾なんぞ置いて行ってしまったのか?
…という、ひじゅにの疑問に答えてくれた忠彦さん。
あ、そうなんだ。
「去年の5月に、マッカーサー暗殺未遂事件があったやろ
メーデーに紛れてマッカーサーに手榴弾を投げようとした男が
捕まったっていう」
ああ、だから手榴弾。
隠されていた武器を見つけた誰かが
それを使って大騒動
…という展開になるのなら、武器は何でもありと思っていたけど
そういう事件があったから、より騒動に繋がる様に手榴弾。
どちらにしても、かなりヤバイ状況。
まあ、どんな形になるにせよ萬平さんが助かるのは分かっている。
問題は塩軍団(今は塩&ダネイホン軍団か?)の行方。
萬平さんが助かる代わりに誰かが犠牲に…ってことは
後味悪いし朝ドラらしくもないから有り得ないだろうけど
全てが無事に収束したとしても
「社長の我儘に振り回されたんがこれなんや」
ここまで言っちゃうと、後々マズイんじゃないか?
萬平さんは許しても視聴者は忘れないぞ。
…とはいえ
今回に関しては塩軍団の方に同情的になってしまう自分がいる。
つーか
そもそもそんなドロドロ展開も朝ドラらしくないと言えるか(笑)
「同じ日本人を牢屋に閉じ込めて、心が痛まんのか」
チャーリー・タナカも責められる(笑)
うん。
アメリカと日本人の間に日系アメリカ人を配したのだから
彼の存在は何か意味を持たせてると思うよ。
「オレは日本が嫌いだ!金髪の白人に生まれたかった」
日系故の苦労は相当あっただろう。
寧ろ
そこが萬平さん達に何か絡んできたりして?
ところで、チャーリー・タナカのこの英語の台詞が
塩軍団にまるで伝わらなかったら、それこそ意味がないので
神部さんが聞き取るわけだけど
「英語は喋られへんけど、あれぐらいは聞き取れる」
これは単純に、聞き取れたことへのエクスキューズだろうけど
「一応、大阪帝大出てんねやぞ俺は」
この言い方って、ちょい引っ掛からない?>気にし過ぎ?
そんな中、やって来る新聞記者達。
現代劇だったら、もっと大勢が押しかけてきただろうし
態度ももっと大柄だったかも?
ネットでもあれこれ言われそうだしな。
「ええ加減な記事、書かんといて下さい!」
すりこ木を振り上げる克子姉ちゃん、素敵ですわ。
そして、その新聞記事を見て驚く三田村& 世良。
世良さんはともかく>ぉ
三田村さんに報告しとかなかったんかい!?
ちゅーことで、世良さん逮捕。
その前に
お茶を啜る姿が個人的にツボだった>変?
「今は萬平さんの言いつけ通りにするしか…
うん、会社を守ることしかできへんわ」
先週と同じことを言う福ちゃん。
まだ覚醒しきっていない?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

すりこ木

弁護士

役に立つ

スポンサーサイト