fc2ブログ
topimage

2018-10

生きていてほしい>『まんぷく』第24話 - 2018.10.27 Sat

​​​​​​​​​ひとつだけ気になったのは

「向こう岸にお義母さんが立ってたんだ」

おい~!
それじゃ、お母さんが既に死んでることになるやん!?

…ひじゅにですが何か?



​「大丈夫!私が見つけてあげます」​by福子



萬平さん、復活!

戦地に行ったら最後、戻ってはこれない
…と、福ちゃんが泣いていたことと
五分五分と言われていたのが助かったのを
掛けているのでせうか?>ぇ

「山ぁ越えたなあ」
福ちゃんが医者を呼びに山を越えたことと
掛けているのでせうか?>ぇっ


危機は脱したとはいえ、安静にしていなければならない状況。
またもや徴兵検査に落とされてしまった萬平さん。

現代だったら寧ろ喜んでしまうだろうけど
当時としては辛いことなのだろうな。
男子として忸怩たる思いだろう。

だからラストで、萬平さんが
​藤原竜也​ばりの熱演で(ぇ)自分の不甲斐なさを嘆いてみせたのも
当時の男性としては無理もないことだったのだろう。


元々、人のためになることをしたいと言っていた萬平さんだから
あんなに平和で、人口も少なくて、かつ優しい人達ばかりの場所に
攻撃してきた敵軍が許せなくて
それを撃退する力のない自分がもっと許せなくて
あの叫びに繋がった…のだろうと思うけど

ドラマ的には、幾らマイペースな萬平さんでも
ちゃんとお国のことは考えているんですよ!
というフォロー?

いやいや、きっと
お母さんが変わっている様に
萬平さんもまた変わっていて
それは​“家族”との絆、“家族”への思い​
それだけ強くなっている…という表れじゃ?


ともかくも、今迄
当時の大部分の人々の考えを反映させていたのは
お母さんなわけで

三途の川の向こうでお母さんが…云々は
今迄のお母さんの言葉が萬平さんの心に
結構重くのしかかっていたから…だったりして?


でも、そのお母さん
萬平さんのために、お百度参りもしてくれるし
この悲痛な叫びに対しても
「他にも、お国の役に立てることはあります」
と、言ってくれるまでになった。

今週、お母さんのこの変貌ぶりが強調されていたので
これは素晴らしい結末だよね。


で、萬平さんの方も
単純に時代性というのではなく
彼が初めて持った“家族”が彼の中で大きくなっているからこそ
あの叫びに繋がったのだと思うから
彼もまた変貌(つーか、成長)した結果と言える。


そして、福ちゃん

2人に挟まれて、一番理性的で
一生懸命支えたり庇ったりしてきたわけだけど
この
「大丈夫!私が見つけてあげます」
という言葉で、彼女もまた成長したってことを示している。

「大丈夫!」
という強さ。
「私が見つけてあげます」
という逞しさ。

健気な妻であるのに加えて、頼もしいところも出てきたって言うか
母親の様な懐の深さみたいなのが感じられるね。


物語において、主人公は必ずしも成長しなくて良いとは思う。
まして、純粋無垢なキャラであれば、寧ろそのままでいてほしいかも?

でも、こんな風に
元から好感持てるキャラが、さらに良い方向へ成長を見せてくれると
何だかとてつもなく嬉しい。


でもって
週タイトルが、ここでこういう形で繋がってくるのも良い感じだ。


疎開という題材を
ただ辛く苦しいとか
それを強調するために周囲は皆意地悪とか
そんなベタな描き方をせず
こういう形で着地させたところが素晴らしいと思う。




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


見つけます


落とし物を


究極の美味しさを


​​​​​​​​​
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (24)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR