…会いません。今は>『まんぷく』第7話 - 2018.10.08 Mon
初回は
ぽか~ん!!!
だった主題歌(&オープニング映像)だけど
歌詞をよく聞いてみると
福子の思い&萬平さんのキャラを
面白く表現していると思う
最初に聞いたテーマを上手く表現していたのは
結局のところ主題歌だけだった…某前作に対し
今作はドラマそのものも上手く行って
混然一体となった作品となることを切に望む
…ひじゅにですが何か?
「ズボン濡らした人?」by保科
↑先輩ったら、幾ら何でもこの台詞(笑)
今週のタイトル
最初に「…」が来るのが珍しいし
「。」が付くところは某前作への対抗?>ぇ
萬平さん、初の告白は
返事を聞く前に自分で取り下げて終了。
何と、去り際にコケてみせるというサービスぶり。
萬平さんの中で福子への思いが
どんどん高まっていくのが手に取る様に分かるので
こんなところも微笑ましい。
福子も福子で、何かある度に
少しずつ少しずつ萬平さんの存在が大きくなっていく様子が
自然に見えてくるのが、やはりカワイイ。
どちらも台詞でもモノローグでもナレーションでも
つまり“言葉”を用いずに
軽く回想シーンを挟むくらいで描いているところが心地よい。
福子を取り囲むもの―
一つは、2人の姉の家庭
タイプは全く違うけど、どちらも素敵な家庭で
それらに触れる福子の中に自分の将来への憧れが見える。
そんな中、咲姉さんの病状はやはり暗雲。
病院を変える気はないみたいだけど
セカンドオピニオンが呼びかけられる様になる前の時代だし
医者を変えるというのは何となく躊躇われる>ひじゅにはその口
…っていうのもあるかもしれないけど
もしかしたらもしかして
今の病院で悪い意味で決定的なことを言われていて
変えても無駄と思ってたりして?
一つは、母親に勧められる縁談
福子の中で結婚が憧れから現実へと変わっていく。
同時に、この母親では
萬平さんとの結婚は前途多難だろうなあ…
結婚できた後も、今の状況からすれば同居となるだろうし
こりゃあ当分、波瀾万丈だろうなあ…
萬平さんが仕事面で色々なことに翻弄されている様に
福子は家庭で色々と苦労することになる?
それにしても、見合い写真を持って来たオバサンったら
まんまサザエさんヘア Σ(゚ロ゚ノ)ノ
で、萬平さんの告白再び。
最初のは
「お前は人を見る目がない」と
加地谷さんに言われた後でのことで
我に返って逃げ帰っちゃった(^^;)
二回目は
「押しの一手」と
世良さんにアドバイスされてのことで
見事に成功!
福子が、萬平さんと見合い相手(というより、それを勧める母親)の
2つの間に挟まれているのと同じ様に
萬平さんは、仕事面で加地谷さんと世良さんの間で翻弄される
…という前振り?
どちらの告白時も、保科さんが目撃
…ってところも、何かの暗示?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

押しの一手

梅干し

サザエさんキャップ

ぽか~ん!!!
だった主題歌(&オープニング映像)だけど
歌詞をよく聞いてみると
福子の思い&萬平さんのキャラを
面白く表現していると思う
最初に聞いたテーマを上手く表現していたのは
結局のところ主題歌だけだった…某前作に対し
今作はドラマそのものも上手く行って
混然一体となった作品となることを切に望む
…ひじゅにですが何か?
「ズボン濡らした人?」by保科
↑先輩ったら、幾ら何でもこの台詞(笑)
今週のタイトル
最初に「…」が来るのが珍しいし
「。」が付くところは某前作への対抗?>ぇ
萬平さん、初の告白は
返事を聞く前に自分で取り下げて終了。
何と、去り際にコケてみせるというサービスぶり。
萬平さんの中で福子への思いが
どんどん高まっていくのが手に取る様に分かるので
こんなところも微笑ましい。
福子も福子で、何かある度に
少しずつ少しずつ萬平さんの存在が大きくなっていく様子が
自然に見えてくるのが、やはりカワイイ。
どちらも台詞でもモノローグでもナレーションでも
つまり“言葉”を用いずに
軽く回想シーンを挟むくらいで描いているところが心地よい。
福子を取り囲むもの―
一つは、2人の姉の家庭
タイプは全く違うけど、どちらも素敵な家庭で
それらに触れる福子の中に自分の将来への憧れが見える。
そんな中、咲姉さんの病状はやはり暗雲。
病院を変える気はないみたいだけど
セカンドオピニオンが呼びかけられる様になる前の時代だし
医者を変えるというのは何となく躊躇われる>ひじゅにはその口
…っていうのもあるかもしれないけど
もしかしたらもしかして
今の病院で悪い意味で決定的なことを言われていて
変えても無駄と思ってたりして?
一つは、母親に勧められる縁談
福子の中で結婚が憧れから現実へと変わっていく。
同時に、この母親では
萬平さんとの結婚は前途多難だろうなあ…
結婚できた後も、今の状況からすれば同居となるだろうし
こりゃあ当分、波瀾万丈だろうなあ…
萬平さんが仕事面で色々なことに翻弄されている様に
福子は家庭で色々と苦労することになる?
それにしても、見合い写真を持って来たオバサンったら
まんまサザエさんヘア Σ(゚ロ゚ノ)ノ
で、萬平さんの告白再び。
最初のは
「お前は人を見る目がない」と
加地谷さんに言われた後でのことで
我に返って逃げ帰っちゃった(^^;)
二回目は
「押しの一手」と
世良さんにアドバイスされてのことで
見事に成功!
福子が、萬平さんと見合い相手(というより、それを勧める母親)の
2つの間に挟まれているのと同じ様に
萬平さんは、仕事面で加地谷さんと世良さんの間で翻弄される
…という前振り?
どちらの告白時も、保科さんが目撃
…ってところも、何かの暗示?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

押しの一手

梅干し

サザエさんキャップ

スポンサーサイト