fc2ブログ
topimage

2018-08

こっちの方が泣きたい>『半分、青い。』第110話 - 2018.08.07 Tue

​​​​​​​​​​​​​​​新キャラ@ケント君登場

少し前だったら
鈴愛が次にポーッとなる相手か(笑)
…と半笑いになるところ

でも、今や終盤
鈴愛は既に律にロックオン

ケント君が鈴愛の部屋を使っているということで
「永遠に」実家に寄生しようとの鈴愛の目論見を
打ち壊すための存在か?
…と薄笑い

…ひじゅにですが何か



​「和子さん死んでまうか!?」​by鈴愛



涼ちゃんへの「死んでくれ」
相手が相手、状況が状況だから
まだ割り引いて聞いていられた。

でも、この↑と
初対面のケント君への「死んだの?」
非常識とかKYとか未熟とかって非難しても緩過ぎるレベル。。


まあ、今日は―

事情を知らないからとはいえ
「治ってほしい様な治ってほしない様な」
なんて言っちゃって(^^;)
さすがの晴さんにも窘められていたし

鈴愛の言葉の点でのダメダメぶりを
意図的に目立たせて描いている。

その意図が何なのか、今は分からないけど。


普通は、ヒロインの弱点や欠点を描いたら
それで反省して改善される=成長する
という結末になる場合が多いと思うけど

もう、そういう部分での期待は全くできないってことは
今迄の視聴で思い知らされているからな(^^;)

単に次の展開へのきっかけにしているだけか
そんなところも憎めない魅力的なヒロインのつもりなのか
クスッと笑える気の利いたギャグ扱いなのか
…ボンクラひじゅにには理解不能。


とはいえ、目立たせるために
いつも以上に過激な言葉を選んでいるのだとしても
それにしてもやはり
「死」を連呼するのはイカガナモノカ?

視聴者の中には、その言葉が直接突き刺さる状況にある人もいるだろう
…というのは勿論のこと

そんな言葉を簡単に放てる鈴愛の人間性に​不快感​

深く考えずに発しているだけで悪気はないってことなのだろうけど
悪気がなければ良いってもんじゃないし
悪気がない方が厄介な場合も少なくないし
何よりも
​​イイカゲン考えろよ!​​
と思ってしまう。


だからさー
ドラマとしては同じ意図でも
もっと違う台詞を選んでもええんと違う?


他にも弥一さんに
「ナイスガイ」「ロマンスグレー」と、やたら誉め言葉をかけたり
店で仕入れたソラマメだろうに、自分が入手して持って来たかの様な口ぶりで
何か胡散臭い(笑)

言葉だけでなく、行動の方も
アポなしで朝食時間に訪ねて行っちゃうし。

もはやアラフォー
もはや人の母
もはや未熟という言葉では庇えなくなっているのに。


今迄、苦手なヒロインは沢山いた。
でも「嫌い」という言葉はなるべく使いたくなかった。

鈴愛には使いたくなってしまう。
それも上に「大」の字を入れたくなってしまう(笑)


ヒロインは完璧であれ!と言っているのではないよ。
欠点や弱点があるからこそ立体的だし、愛しさにも繋がると思う。

でも、鈴愛って、根本的に一生懸命さとか誠実さとかがないよね。
マンガ家編の終盤みたいに、やっとこ真剣さを見せたかと思うと
結局のところ逃げちゃうしさ。
責任転嫁は激しいし。

子供時代や高校時代の初期の頃は、もっと良い印象だったよね。
同じ欠点を持っていても魅力を感じるキャラにすることは可能だったはず。


エピソードの方もそう。
何も命に関わるネタを入れなくても良さそうな…

『梅ちゃん先生』で
ある人物が突然、意味もなく亡くなってしまい
しかもそれがヒロインと相手役を結びつけるきっかけ扱いでオシマイ
…という酷いエピソードがあったけど

​それを超えられるか、『半分、青い!』!?​
ちゅーとこですかね。


秋風が癌で余命いくばくもないと勘違いしていたエピソードと
今回を重ねているのかな?
とも思うけど
もしそうなら、ブーメランはまだ続いてるってこと?

でも、幾ら帰って来ても鈴愛は変わらない。
いや、悪い方向にはどんどん変わってきている。

…このドラマ、何の意味があるの?


ボクテ&ユーコが出番が増えるにつれ
ナンダカナ…なキャラに堕ちて行った様に
ブッチャー&菜生も微妙…になってきた。

それでも、今日のブッチャーは
洞察力もあるし思いやりもあるし常識もあることを示していた。

鈴愛のダメダメぶりを際立てるためかもしれないけど(笑)

でも、それにしても鈴愛は酷過ぎるんじゃ…
ブッチャーが自然にできていることを、まるでできない考えも付かない。

それどころか
(いつものことではあるけど)​自分​のことばかり。

和子さんが重病という事実よりも
自分が知らされていなかったことにショックを受けている。

まだ帰って来たばかりなんだし
長い年月離れていた故郷が少しばかり様変わりしていても
それは仕方ないこと。

つーか
自分こそ連絡ひとつせずイキナリ帰ってきて
未だにハッキリと事情説明してもいないんじゃない?

以前、ボクテが言っていたけど
常に自分が中心でいなければ不機嫌なんだよな…
これって笑えること?


和子さんが晴さんにだけ打ち明けたのは
それだけ晴さんが誠実で優しい良い友だからだろう。
だから「甘えたい」と思えたのだろう。

鈴愛が蚊帳の外なのは
不誠実だし勝手な思い込みで暴走するのも分かっているから
皆が敬遠しているのかもしれないじゃん>「かも」は余計

なのに、都合の良いところだけ当て嵌めて
妻帯者であり、ブッチャーの様な親友もいる律に
「支えたい」って…

​どんだけ傲慢やねん!?​
て感じ>言っちゃった

つーか
和子さんを支えたいんじゃなく、律を…って
もう目的はミエミエ(^^;)


まとめサイトに
夫の幼馴染と称する女性が夫婦間に入り込んできて修羅場
…とか
夫にシングルマザーが略奪を仕掛けてきて修羅場
…とかって話がたくさんあるけど
このドラマって、そういう話だったのか…

そりゃあ、朝ドラらしくないって言えるよな(^^;)

「半分、青い。」の残り半分は白ではなく黒
というのは分かってたけど
​「半分、ホラー」​になってきたな。





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


そらまめくん


甘えたいチョコシリーズ


セイウチリュック


​​​​​​​​​​​​​​​
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR