fc2ブログ
topimage

2018-06

スーパーボール>『半分、青い。』第65話 - 2018.06.15 Fri

​​​​​​​​​​​​​ボクテ退場に繋がるのかな?
だったら寂しいな

でも、そのうち
ユーコも退場しそうだし

秋風&菱もっちゃんも
いなくなっちゃうんだろうな

…ひじゅにですが何か?



​「ゲイはやめられないんだよ」​byボクテ



↑お母さんからの手紙が読まれるシーンで
こう思ってたら
まさに、まんまの台詞が続いて笑ってしまった(笑)


ユーコのデビューに嫉妬し焦るボクテの図ぅ―

“喫茶おもかげ”で逢っていたのは
『月刊アモーレ』の編集者。

「たとえ雑誌のカラーがあっても、それに合わせて描いたとしても
きっと、きっと自分の味、個性が滲み出てくると思うんです」
これは勿論、正論だけど

後ろめたさでイッパイなんだね、ボクテ。
不安も、自分を正当化させたい気持ちも込みで。


さらに彼を追い詰める母からの手紙。

お父さんが病気だなんて、大変じゃん!
でも、意外にそこは​スルー​のボクテ>ぉ

「ゲイとやらもマンガとやらもやめて」
同列に語っちゃうボクテ母さん。

つまり、ボクテは
マンガ家になりたいという情熱だけでなく
ゲイとして生きる道も探すために家を出て来たのだろう。

実家は呉服屋だとか。
マンガ家に失敗してもツブシが利くじゃんボクテ!
と思ってしまった、ひじゅには人非人?

でも、ボクテは着物が好きだという話なので
それが彼の結末を指し示していたりして?


「お色気っぽいの、描けるのかな?」
『月刊アモーレ』はそういう路線らしい。

ボクテが出したアイディアは次々と却下される。
*光源氏が女だったバージョン
   これって逆に
   幾らでも色っぽい話になりそうな気がするけど…
*男2人が同居して夜な夜な美味しい夜食を作る夜食物語
   これも描き様によっては色っぽくできるぞ>BLにするとか
   つーか、そういう作品実在するんじゃ…ディスって良いのか?

それで、ボクテが考えたのが鈴愛の『神様のメモ』

​えっ、何で!?​

律&清の出逢いをまんま描いた前半は寧ろ『ガーベラ』風
神様がヘマをするところはギャグマンガ風
50代になって再会するというオチも何もかも
お色気とは程遠い気がするけど?


タイトルもまんま『神様のメモ』でデビューしちゃうボクテの図ぅ―

鈴愛に許可は取ったんだし
鈴愛も、よく分かってなさそうだったものの許可しちゃったし
パクリとは言えないよね。

予告では、秋風に土下座していたから
ボクテが何かやらかしちゃって秋風を怒らせるのは確か。

でも、どこの部分にだろう?

1:あくまでもパクリ扱い
   鈴愛が上手く説明してくれたら良いけど
   彼女自身分かってなさそうだからなあ…

2:あくまでもオリジナルでなければダメ
   秋風はそういう主義だと思われるけど
   世間には原作付きのマンガも存在するからなあ…

3:他所の雑誌に載せたことがダメ
   昔は色んな出版社の色んな雑誌に描いていたけど
   その後、出版社との専属契約がなされる様になったと聞く。
   秋風の門下生である以上、散英社以外はNG?

4:秋風への裏切り行為だから
   これが大きいのかなあ…

まあ、全部ってとこだろうけど
特に秋風が引っ掛かるのは、どこの部分かな?


それにしても
鈴愛が描いたのとは、かなり印象の違う扉絵だったな。

かなりアレンジしたのかな?
だったらオリジナルで何とかならなかったのか?


鈴愛の方は、あれだけ大騒ぎした『月が屋根に隠れる』は一旦ストップ。
『一瞬に咲け』に取り掛かることに。

秋風のアドバイスに合わせ犬目線になったところで
「何かを見間違った気がします」

それは無理もない…という気もするし
軽く笑うところだと思うけど

ちょいと責任転嫁と言う言葉が浮かぶし
秋風のせいにして作品変更を強要している感じも…>ぉ

最後まで貫かないってところはナンダカナ…って気がするけど
どうせマンガ家そのものも最後まで貫かないのだろうしな。

でも、最後まで貫くハズの律への気持ちも
こんなところで一息つちゃうんかい!?って感じも(^^;)

まあ、実際、律への気持ちも回り道するらしいから>ちょこっとネタバレ聞いた
そんな​鈴愛の人間性を示唆​しているのかな?


☆良かったら、ここも読んでね

『半分、青い。』…7をホメゴロス




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


スーパーボール


ロングバケーション


犬目線


​​​​​​​​​​​​​
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR