fc2ブログ
topimage

2018-05

会いたい!>『半分、青い。』第49話 - 2018.05.28 Mon

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​かつて

この世で一番美味しい物、それは
​チョコパフェ​

…と思ってた時期があったっけなあ(笑)

…ひじゅにですが何か?



​「ゲイは皆、明菜が好きよ」​byボクテ



↑映画『イン&アウト』(ケビン・クライン主演)で
「ゲイはバーブラ・ストライサンドが好き」
と言っていたのを思い出してしまった。


今日は他にも他作品を思い出す要素が沢山。

でも、それは多分
ワザとそうした要素が仕掛けられている…
のではなく
視聴中、ひじゅにの思いが​彷徨いまくっている…​
てことかと(^^;)

集中力の問題か?
集中させてくれないドラマの問題か?


*まー君が作ってくれたチョコパフェを食べる鈴愛―

「これは心の声ではなく、声に出して言いたい言葉でした」
これは照れ隠しなのか?
「王子様」発言も心の声ではなかったと言いたいのか?

完全に照れ隠しだった花火発言を受け
花火を買いに走り回る、まー君。

天然プレイボーイまー君の優しい&マメな部分が発揮された…
とも言えるけど
鈴愛の言葉は相手の能力を発動させる力がある…
とも言える?


…なんてことよりも


「頭を使ったあとの甘いものは格別
糖分を体が要求しとる」
という鈴愛の言葉に

L@『デスノート』を思い出し
さらに
​手塚治虫​が原稿を描きながらチョコレートをよく食べていた
という有名なエピソードを思い出していた、私(笑)


*花火が繋ぐ恋―

コバヤンの時はカセットテープ>鈴愛が拾う
まー君とは花火>鈴愛が言及する

物凄~く穿ってみるなら

思い付きの言葉=イキナリ生じる恋心
食べ終わってから普通の花火を買って帰る=2人の心は擦れ違う
食べ物に立てる花火は別物=真実の恋と勘違い
花火は儚さの象徴=この恋は長続きしない

…だったりして?(笑)

だって、どのくらいの紆余曲折があるか知らないけど
最終的には律とハッピーエンドでしょ?


*同じ曲を大音量で繰り返し聞く鈴愛―
『木枯らしに抱かれて』という曲で>知らなくてスマソ

「概ね両思いっていうか
助走つけてるとこっていうか
何か、恋のちょっと前にいる感じ?」
…と自信満々なのに
聞いているのが「片思いソングの決定版」なのは何故?

しかも、ラジカセを左側に置いているのは?
だから大音量になるの?
ボクテ&ユーコが来る様にワザと?

↑ここが鈴愛の魔性?

それよりも
​ボクテ君の歌が微妙…​
なところが印象に残るシーンだった(^^;)


*ピアノの音に引き寄せられアヤシイ部屋に入る律―

そこは宇佐川教授の研究室。
ここんとこフランケンシュタイン』(ケネス・ブラナ監督)を思い出す。

そこにはピアノを弾くロボット。
これは何となし映画『漂流教室』(大林宜彦監督)
いや、あれはロボットじゃないけどさ(笑)
あ、一般的には映画泥棒を思い浮かべる人の方が多いかも?

それからしばしロボット談義。
ここは、ちょっぴり『わたしは真悟』(楳図かずお著)

律とロボットの出逢いは
まさか『Q10』に遡る?

それに全体的には朝ドラとしては
ヘンテコな(失礼)カメのロボットが登場した
『ウェルかめ』を思い出す。

そしたら、最後の「アイデアしゃしん」が
​カメ​だったので笑ってしまった」(笑)


今日は、しょーもない感想でスマソ。
えっ?
いつものこと?




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


パーティスパーク


鼻マグ


ロボット>ランチトレイ


​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (8)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR