fc2ブログ
topimage

2018-05

さるぼぼ>『半分、青い。』第47話 - 2018.05.25 Fri

​​​​​​​​​​​​​秋風の菱もっちゃんへの岐阜土産は
さるぼぼ

さるぼぼというと思い出すのは―

*何か(多分、お菓子)に付いてきた根付
   玄関先に吊るしておいたら
   いつの間にかなくなってしまった
   何処へ行ってしまったのか?(謎)

*たまがインディーズ時代に出したCDのタイトル
   残念ながら聞いたことはない
   タイトルだけ知ってる(笑)

*米ドラ『ホワイトカラー』に登場
   主人公の相棒@モジーが
   「日本の安産のお守りだ」と言って持って来た
   イケメン主人公よりハゲ・メガネ・小太りのモジーが好き

それだけ>だから何?

まあ、ドラマとしては
岐阜の猿→さるぼぼ
なんだろうけどさ(笑)

…ひじゅにですが何か?



​「プランクトンか!?」​by鈴愛



秋風の「旅」は何てことなく終了。

イキナリ訪ねてきて五平餅を食べて泣いていた…というのに
何のフォローもせず、噂を広めまくる晴さん(^^;)

鈴愛のマンガのルーツを秋風が知るところは良い。
(でも、ちばてつや・手塚治虫・梶原一騎って…その他は?)

でも、不特定多数の客が暇つぶしに自由に読める様に
大衆食堂に長年置かれてきたマンガ本達…だというのに
綺麗過ぎ(驚)

梟町の人達は上品で礼儀正しいのね、きっと。
​噂は流しまくるけど​>ぉ


菱もっちゃんの背中に手を置く律を鈴愛が目撃の図ぅも
何てことなく終了。

「締め切りがあるから、そういうところはちゃんとしてます」
秋風は死に支度をしている…というところまで推測しながら
「旅」に出たのはもしや…というところは心配しない菱もっちゃん。


「バカなの?」
『あまちゃん』を彷彿とさせる菱もっちゃんのアカラサマなツッコミ。

朝ドラ・ヒロインらしく鈍感ぶりを発揮…するかと思いきや
意外にアッサリ事態を把握する鈴愛。


でも、やはり、ちょっとズレている鈴愛。

「先生はまだ生きとる!何とかなるかもしれん」
秋風のために必死…と思いきや
ボクテ&ユーコから資金を募り本を買おうとする…って。

PCで簡単に調べられる時代ではなかった…と
お祖母ちゃんのフォローは入ったけど

お金さえあれば本屋で買えちゃう本を
医学には全くの素人が読んだからって
どれだけの助けになるんだよ?
医者に聞きに行った方が早くね?


「冷静になったところで、一つ聞きたいことがあって」
焦るあまりしようとしたのが本を買って調べることで
気を静めてから行ったことは菱もっちゃんの正体を探ること。

やっぱ、ズレている鈴愛。


​『菱本若菜劇場』​
ボクテ君の作品と言う形で語られる菱もっちゃんの“過去”

公式HPの登場人物ページだけは見てるから
名前が若菜なのは知っていたけど
「意外にかわいらしい」というよりも
これも前作へのオマージュ?という印象。

ほら、ミスリリコのモデルはミスワカナじゃん。


「この場合、そこしかないでしょ」

菱もっちゃんの絵はイマイチだなって思ったけど>スマソ
秋風の似顔絵は◎(笑)

それを除くと、本当に「不倫」しかない内容。
でもって、単純に
​当時の流行だから入れてみました!​
って感じの、いつものパターンみたいなのが何とも…(^^;)

一応、昔
不倫を取り上げた『金曜日の妻たちへ』とかいうドラマが人気だったと
知識の一つとしては知っているけど…観たことはないし

現代の
例えばベ〇キー騒動だとか、まとめサイトの記事だとかからすると
とてもじゃないけど、憧れるどころか全力で回避したいものだよなあ。


ちゅーことで
メインは秋風
それにヒロインがどう絡むか
…っちゅーことで

晴さんの娘らしく
また
子供時代からの「羽より軽い口」という評価にふさわしく
秋風=癌
と、周囲に広めまくる鈴愛。


「誰かを傷つけるって考えたことないのか」
律のこの言葉に糸子@『カーネーション』が
「あんたは毒や」と言われたのを思い出した。

勿論、あんなにシリアスで胸がヒリヒリ痛む様なことは
こちらにはなく
寧ろ「秋風を助けるため」という大義名分の下に
暴走する鈴愛。

…いや、母親を通して漢方薬を頼むくらいで
暴走と言う程でもないか(笑)

…いや、例えば『どんど晴れ』のブルーベリーケーキや人面ケーキみたいに
無神経で的外れな“暴走”の方が、まだ可愛気があるかも?
少なくともヒロインの一生懸命さは少しは伺えるから。

鈴愛も一生懸命という設定なんだろうけど…伝わらない。
途中で注目するのが​『菱本若菜劇場』​​美濃権太​だし(^^;)


鈴愛の青さ…
無神経で無思慮で非常識で自己中で間違いも多い(←酷過ぎる評)
まだまだ未熟なところを今は描きたいのかな…
ドラマは今、そういう段階なのかな…
と思うけど

病気とか生き死にの問題にからめるのは、ちょっとな…(――;)

まあ、「死」に関しては蓋ショボの可能性が高いけどさ
でも、題材が「死」だもんな…

「僕は死にましぇ~ん」ってオチになっても
笑えないよな…困ったなあ。


☆ちなみに、こーいう実例もある

ここ




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


さるぼぼ


Tシャツ


『ホワイトカラー』ファイナルシーズン


​​​​​​​​​​​​​
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR