fc2ブログ
topimage

2018-05

破れたスーツ>『半分、青い。』第26話 - 2018.05.01 Tue

​​​​​​​​​​​​鈴愛のことを
      
まだまだ子供だと思う両親
自分で判断できる年齢だと言うロリヰタ井川
自分は大人だと主張する鈴愛本人

…何か、某アイドルのセクハラ事件の被害者@女子高生への
批判意見と擁護意見の対立を髣髴とさせるなあ(^^;)

…ひじゅにですが何か?



​「今、音したよね…ビリッと」​by幸子



鈴愛には珍しく(笑)理性的に考えていた
告白する“順番”

でも、その順番を破ってしまったのは本人。

上京を諦め地元で就職…と共に
両親の愛や期待や幸子さん達近所の人々の好意…をも象徴する
スーツを前に黙っていられなかったのは分かる。

でもって、そのスーツを親子で引っ張り合い
破れてしまうことも…
しかもそれが、袖と身頃を​繋ぐ​部分なのも…
凄く象徴的。


これぞ、文字通り​「袖にする」!?​>ぉぃ


鈴愛が連絡する前にロリヰタ井川(若菜さんと呼ぼうね)が
電話を寄越したことには、ちょっと驚いた。

勿論、鈴愛への誘いが嘘だなんて思わなかったけど>ドラマだし
そんなに積極的なものとも思わなかったので。

でもって、勿論
すぐにプロのマンガ家になれるよう、お膳立てしてくれるとは思わなかったけど
“秋風塾”なるものの存在も全く思ってもみなかった>これって後出し?

まあ、単にアシスタントとして雇うというよりは良いのかな?
いや、マンガの用具や基本的な描き方を知らず、まだまだ素人の範疇にある鈴愛を
マトモにアシスタントとして雇うわけないか。

…と、アンビバレントな思いが交錯>ぉ


未成年なのに親に挨拶もしない、という
宇太郎さんの文句も

マンガ家にしてやると約束したわけではない、という
若菜さんの言い分も

どっちも正論。


ここで宇太郎さんが激高して
「娘は行かせません!」なんて断り方をしていたら
後々まで続く確執になりそうだし、視聴者の好感度も落ちる。

だからここで、ちょっと曖昧で頼りない結果にしたのが手>ぉ


ここで、お祖父ちゃんの口利きという事実も浮上。

そこまでしてもらったのに、お祖父ちゃんの「顔」もあるのに
…と、農協を断るのに罪悪感を抱く鈴愛
…という流れかと思っていたら

「嘘つき」

となっちゃうのが切ないね。

まあ、今のところ純粋無垢な鈴愛だから
汚いやり方だと、それこそ単純に感じてしまったのだろうけど。

賢さ&理性的故に、その事態を悟っていただけの草太君まで
「嘘つき」とされちゃうのが、これまた切ないね。


子供時代は
担任教師の言動に少しばかり“世間”が見えたけど
鈴愛自身には伝わっていなかった。

初めてのデートで
その伝わらなさ、“世間”知らずぶりが
少しばかり露呈してしまった。

秋風羽織の作品に出逢って
自分の気持ちを把握したり言語化したりすることを
学んだ様子だったけど

「世界を知った」

という言い方には微妙なものを感じていたんだよな(^^;)
若さに付き物の大袈裟な物言いだと割り引いて聞いていたのだけど
やはり、ここも“世間”知らずぶりを表現するものだった。


“世間”から守られていた鈴愛が
“世間”へと旅立って行くためには
守ってくれていた家族が今度は壁となる。

でも、まだまだ子供な鈴愛だから
一方的に罵って、後は逃げることしかできない。


守ってくれていたのは、律も同じで
逃げ込みたい先は、やはり律なのだけど
こちらの場合は
「邪魔してはいけない」という思いやりから
逃げ込めない。

子供っぽく拗ねるのではなく
自分の意志で逃げ込まない
…ってところがミソなのかも、という気もするけど

「邪魔してはいけない」と言ったのはブッチャーだしなあ…

もっとも、このドラマは誰かの説明台詞で構成されてるからね。
若菜さんよ宇太郎さんの電話シーンでも
傍で秋風羽織&志尊淳が実に分かりやすい説明を入れていたし。

だから、ブッチャーの言葉は前振りで
鈴愛の内面の少しの変化(もしくは​成長の兆し​)を示していると言えるかも?


それでも、今のところ
左耳の件は何の妨げにもなっていないな。




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


通じない日本語


嘘つき牛


五平パイ


​​​​​​​​​​​​
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (24)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR