fc2ブログ
topimage

2018-04

以心伝心>『半分、青い。』第11話 - 2018.04.13 Fri

​​​​​​​​​「お小遣いが余ったから」と言って
ぐるぐる定規を姉にプレゼントする草太

本当は大切な貯金箱を割って出したお金で
わざわざ買ったもの

ここを変にナレーションを付けずに描いたのが良かった

…って
説明過多の朝ドラに慣れきっているからこその感想?

…ひじゅにですが何か?



​「カエルやなかったんか」​by船頭さん



昨日は蚊帳の外だった草太君
上記↑の様な言動を見せることで
あの後、両親が伝えてくれたのだなと分かる。

つまり、まだ小さいから受け止められないだろうとの
勝手な大人の配慮で、却って疎外感を味合わせてしまうのではなく
ちゃんと事態を説明してくれたのだと分かって
楡野家の大人達への好感が涌く。

草太がそのことをキチンと理解し
普段の態度を崩さない様にしながら
姉に思いやりを見せるのも良い感じ。


晴さんは和子さんの伝手で何か怪しげな物を購入。

昔、父が入院していた時に同室だった人が
末期ガンで余命宣告され
そうした病気に効くという触れ込みの何処ぞの水を
奥さんが毎日飲ませていたのを思い出した。

和子さんも、喘息持ちの律が心配で
藁をもすがる思いで買い続けているのだろう。

晴さんと和子さんに悲しい共通点ができてしまった。


鈴愛に代ってやりたいと思っている晴さん。
お祖父ちゃんも同じ。
宇太郎さんも、きっと。

そうした家族の姿は泣けるけれど
本人@鈴愛は泣けない。
皆の気持ちが分かるから泣くことができない。


ここで、律に直行するのではなくて
渡り船の船頭さんとのシーンに繋がったのが良かった。

「左耳が聞こえんくなった」
家族を思いやるが故に家族に心の内を言えない鈴愛が
船頭さんに打ち明ける。

船頭さんの奥さんも片耳が聞こえなかったとか。

そういう人は大勢いいるという医者の言葉に
自分の娘は一人しかいないと泣いた昨日の晴さんと対比して

鈴愛の方は、この情報に
ほんの少し慰めを見出したと思う。


舟に乗っているシーンは
『おしん』へのオマージュか?
って感じだったけど(笑)

   といっても、ひじゅには
   『おしん』はこのシーンくらいしか知らないのだけど。

ここになら居られる―
と、ほんの少し思ったのかも?


そんな鈴愛が
本当の意味で心情を打ち明け
初めて泣けたのが律の前、​律​と2人だけの時―

というのは、上記のシーンを踏まえて
非常に大きい意味があると思う。


勿論、ラブストーリーと公言されているのだから
幼い内からの心の交流と絆とかをが空くのは当然なんだけど

何ちゅーか
狭い意味でのラブストーリーに留まらず
​人間​としての触れ合いというか。

こういう形で描き続けてくれれば
恋話がちょい苦手な、ひじゅにも
大いに楽しめるという。気がする


アバンで
左耳に栓をして飛び石を渡ってみる律
が映され

体育の時間
鈴愛の番が来る前に授業がウヤムヤになるよう
機転を利かせるシーンが入り

船頭さんとのシーンで
鈴愛は律のことを話題にしてもいたので

このラストシーンまでの流れは自然だった。


「帰っても良いぞ」
律の心も気遣っちゃう鈴愛。
「付き合うよ」
と答えながらも、ベタに傍に寄り添っているというのではなく
川に石投げをする律。

鈴愛は泣き止んで、一緒に石を投げ始める。

「世界が半分になった」
「心許なかった」
と、現実に打ちのめされながらも

​「世界を楽しもうとしていた」​
と、前向きな姿勢がよく表れていたと思う。


だから、このモノローグはなくても良かった気もするけど
でも、本人のモノローグで始まったドラマだから
子供時代の締め(多分)に、またモノローグを持ってきたのは
バランス的に良いよね。

それに、ハッキリと言葉で表現したってとこも良いかな。

某前作だったら批判しているかもしれないところだけど(笑)
ワザトラシイ宣言ではないし
テーマをハッキリ示しているからね。





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


ぐるぐる定規


以心伝心


豚の貯金箱


​​​​​​​​​
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (24)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR