fc2ブログ
topimage

2018-04

お墓参り>『半分、青い。』第8話 - 2018.04.10 Tue

​​​​​​​​​​和子さんはゴアの物真似をし
晴さんはゴアに似ていると言われる

真似をする=本人ではない 
ってことだし

この2人の立ち位置の違いを示してる?

…ひじゅにですが何か?



​「石は、さすがに投げん」​by鈴愛



またもやブッチャー情報。

西園寺家は町一番の金持ち。

*純和風の豪邸
成金ではなく代々ってことか?
もしや、旧家ってヤツ?

*所々に西洋の彫像
成金趣味って感じだよね。
先祖はともかくブッチャー両親には、やはり俗臭が…

*商店街秋祭の飾り作り
上に立つのが好き+根は庶民ってことなのかな?
やっぱ成金根性?

*ブッチャー妹@麗子
ツインテールといい犬連れといい
犬の名前がメルシーというセンスといい
​みぎわさん@『ちびまる子ちゃん』か!?​

*シャワートイレ
発売されたてのものを既に購入&設置済みってとこに
やはり成金根性って言葉が浮かぶ>ぉ


シャワートイレの話題から楡野家に場面転換。

お祖父ちゃんの提案で家族そろってお墓参りに―

お祖父ちゃんが持って来た細長い包みを
「弓矢?」と聞く鈴愛。
おい、自分達が作った糸電話のこと忘れたのか?
何か、真っ先に気付きそうなもんだけど…そこは子供だから?


「これで、お祖父ちゃんとお祖母ちゃんと話をさせてやろうと思った」
何故、ここをもっと中心に描かないのだろう?

『かぐや姫』のアレコレ、ゴミ箱のアレコレも
必要だと思うし楽しいけど
糸電話の件に重きを置いて、他は周囲を彩るものにして
メリハリ付けた描き方だったら良かったんじゃないのかなあ…

そうしたら、鈴愛の心の優しさや純粋さが際立つし
ナレ死のお祖母ちゃんの存在が浮き上がってもくるし
お祖父ちゃんの寂しさもヒシヒシと伝わって
このお墓参りシーンはもっと感動的なものになったと思う。

まあ、このままでも十分にウルウル来たんだけどさ(笑)

でも、このままでは並行して描かれる数々のエピの一つ…
で終わっちゃいそう。

ひじゅに的には、もっと​フィーチャー​してほしかったなあ。


「そんな気はしとった」
三途の川は、この世にはないので糸電話を渡すことはできない…
それをようやく認識する鈴愛。

このアッサリ具合は嫌いじゃないんだけどね。
でも、この一連のエピを“幹”に据えていたなら
このアッサリ具合にもっと味が出たと思う。


空に向かって、お祖母ちゃんに呼びかける一同。
それぞれの呼び名で。

名前を凄く重要に捉えているのは分かるから
シツコイと感じるくらい台詞で何度も説明せず
こうしたシーンをただ見せてくれるだけで良かったな。


そしてラストは鈴愛の名前の件へと続く。

まずは、前のシーンの松田聖子から
もんたよしのりへとシフト。

TVを録音するにはラジカセの外部マイクを利用するしかなかった
…という時代色も出し

それを母親の怒り声で中断させられる
…という「あるある」(多分)な展開へ。


ゴミ箱の件、後になって他人から知らされるのは
親としてはショックだろう。

「失敗はしかたない、ほやけど嘘はあかん」
鈴愛は“伝えなかった”だけで嘘をついたわけじゃない

自分の子供が他所の子にしてしまったことよりも
自分には隠していたってことに一番傷ついてる感じ。

で、殊更、大袈裟に攻め立てる。
いつの間にか「石」にすり替わってもいるし(笑)

鈴愛の方も
事の発端は母親が付けてくれた名前をからかわれたことだから
傷つけてしまうので言えないでいるのに
別のことで母親を傷つけようとする。

マンガの悪役を引き合いにするのが子供らしい。
ネタ元が『マグマ大使』なのがドラマとしての一貫性?(笑)

この双方の矛盾というか、微妙なズレが人間らしくて可笑しい。


家を飛び出した鈴愛が頼るのは
自ら名前を出した和子さんではなく

   律の親で他の母親達よりずっと身近だし
   最近も触れ合ったばかりだし
   確かに和子さんなら「分かってくれる」オーラがある。
   でも、晴さんが少しばかり彼女に対抗心を抱いていること
   何より、自分の名前は律に負けたくないという動機から考えたこと
   …それがあるから和子さんの名前を出してしまったのだろうな。

お祖母ちゃんだったのが切ないよね。

糸電話を三途の川の向こうにまで渡して
誰よりも、お祖母ちゃんと話したかったのは鈴愛だった。

…ここに
「名前」「糸電話」が結び付いて
お祖母ちゃんの存在にも重みが増した。

だからやっぱ、ここをもっと…(以下略

   ↑ひじゅにの方がシツコイ??





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


『マグマ大使』ブルーレイBOX


お墓参り5点セット


ハンディトイレシャワー


​​​​​​​​​​
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (10)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR