恋せよ乙女>『わろてんか』第118話 - 2018.02.21 Wed
「命短し」に続くのは
「恋せよ乙女」ではなく
「タスキに長し」じゃないのか!?
…ひじゅにですが何か?
「藤吉っつぁん、堪忍やで」byリリコ
↑完全なる片思いに終わってしまったのに、律儀だなリリコ
後半になるとカップル乱立!
…なのも朝ドラ“お約束”
ヒロインやドラマのテーマを押しやってでも
恋話を投入!
…なのも朝ドラ“お約束”
そして
描写がベタなのも…(略)
なんだけど
それにしてもアカラサマ過ぎるというか
アホみたいに単純というか
あ、でも
ながら見でも分かりやすい作り
…というのも朝ドラ“お約束”だっけ(笑)
ちゅーことで
隼也&つばきは
“マンマン”でワザトラシイにも程があるパフォーマンス。
リリコ&四郎は
四郎→リリコにスカーフで直接アプローチ。
リリコはヒロインを立てて(?)てんに告白。
もはやマーチン・ショーなんて
どーでもいい存在になっちゃってる気がするけど
マーチン・ショーならぬマーカス・ショウを
吉本が招聘したのは史実だから
イキナリ「なかったこと」にはできない?
マーカス・ショウを検索してもても
地方巡業ばかりの三流レビュー団だった―
という説くらいしか見つからなかった。
マーチン・ショーの方は世界的大スターで
仕事も恋も、会社の評判も個人の名誉も、日本の文化も経済も
何もかも爆上げしてくれる神の様な存在らしい。
栞様&てんが本格的に手を組んで進めて行くみたいだから
この2人の上にも祝福が注がれてしまったりして?
藤吉が、てんを頼むみたいなこと言ってたもんなあ。
文字通り恋仲になるという意味ではなくても
つーか
藤吉がまだ未練たらしく幽霊として登場しているから
そうはならない気がするし
個人的にも、そうなってはほしくないから(笑)
仕事の上で良いコンビネーションを見せることで
お茶を濁すというか
綺麗に纏めてくれると良いなあ。
でも、それには
てんを「女興行師」として活躍させる必要がある。
彼女を「お飾り」に留めることを目的としているみたいなドラマだから
望むべくもないか(^^;)
それよりも、もっと気になるのは
マーチン・ショーが日本に来ました→大成功
…というナレーション一つで終わってしまいそうなこと。
レビューだから、誰か役者に丸投げ!
という、いつものやり方も難しそうだし。
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

狂気の沙汰も金次第(筒井康隆)

恋するふたりの物語

りんご乙女

「恋せよ乙女」ではなく
「タスキに長し」じゃないのか!?
…ひじゅにですが何か?
「藤吉っつぁん、堪忍やで」byリリコ
↑完全なる片思いに終わってしまったのに、律儀だなリリコ
後半になるとカップル乱立!
…なのも朝ドラ“お約束”
ヒロインやドラマのテーマを押しやってでも
恋話を投入!
…なのも朝ドラ“お約束”
そして
描写がベタなのも…(略)
なんだけど
それにしてもアカラサマ過ぎるというか
アホみたいに単純というか
あ、でも
ながら見でも分かりやすい作り
…というのも朝ドラ“お約束”だっけ(笑)
ちゅーことで
隼也&つばきは
“マンマン”でワザトラシイにも程があるパフォーマンス。
リリコ&四郎は
四郎→リリコにスカーフで直接アプローチ。
リリコはヒロインを立てて(?)てんに告白。
もはやマーチン・ショーなんて
どーでもいい存在になっちゃってる気がするけど
マーチン・ショーならぬマーカス・ショウを
吉本が招聘したのは史実だから
イキナリ「なかったこと」にはできない?
マーカス・ショウを検索してもても
地方巡業ばかりの三流レビュー団だった―
という説くらいしか見つからなかった。
マーチン・ショーの方は世界的大スターで
仕事も恋も、会社の評判も個人の名誉も、日本の文化も経済も
何もかも爆上げしてくれる神の様な存在らしい。
栞様&てんが本格的に手を組んで進めて行くみたいだから
この2人の上にも祝福が注がれてしまったりして?
藤吉が、てんを頼むみたいなこと言ってたもんなあ。
文字通り恋仲になるという意味ではなくても
つーか
藤吉がまだ未練たらしく幽霊として登場しているから
そうはならない気がするし
個人的にも、そうなってはほしくないから(笑)
仕事の上で良いコンビネーションを見せることで
お茶を濁すというか
綺麗に纏めてくれると良いなあ。
でも、それには
てんを「女興行師」として活躍させる必要がある。
彼女を「お飾り」に留めることを目的としているみたいなドラマだから
望むべくもないか(^^;)
それよりも、もっと気になるのは
マーチン・ショーが日本に来ました→大成功
…というナレーション一つで終わってしまいそうなこと。
レビューだから、誰か役者に丸投げ!
という、いつものやり方も難しそうだし。
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

狂気の沙汰も金次第(筒井康隆)

恋するふたりの物語

りんご乙女

スポンサーサイト