fc2ブログ
topimage

2018-02

しゃべらん漫才>『わろてんか』第106話 - 2018.02.07 Wed

​​​​​​​​​​​​​​​​​このドラマは

モデルは吉本せいさん
背景は吉本興業の歴史
…という部分が重要なのではなく

脚本家としてはラブストーリーを主体としている
…という話は耳にしていた

でも、そのラブストーリー部分もトホホだったから
じゃあ何なんだよ!?と思いながら今日まで来たんだけど

今日はこのラブの部分が伝わってきたな
ミスリリコアンドシローにね

正解は
リリコをヒロインとして観ること
だったみたいだな

…ひじゅにですが何か?



​「我ながら美味しいわ」​by歌子



昨日、雑誌とブロマイドの制作風景が出てきたので
残る洋風弁当も取り上げていたのだろう…
いつもの如く、ひじゅにが見逃しただけだろう…
と思っていたのだが

今日、​洋風弁当登場!​
メデタシメデタシ>ぇ

映った3種の内、2つは「洋風なのか?」って感じだったけど>こら

トキが食べていたのは、メインのおかずがスコッチエッグで
ご飯は鍵盤に見立てていて>キャラ弁のハシリ?
悪くないんじゃないの?と思った。

だけど、トキったら
無難なカマボコ(?)だけ口にして
「う~ん、美味しいわ」だなんて(笑)


それはともかく>ぇ


ミスリリコアンドシローの「面白さ」について
考え続ける、てんの図ぅ―

2人の「面白くない」漫才をじっくり観察
栞様から「社長の極意」アドバイス
…に続き
キース&アサリを買収(^^;)

↑女興行師がこれで良いのか?(笑)


まあ、栞様の言葉は“諦めるな”ってことだし
「女ならでは」の新しいものを見出す様にと勧めたのは栞様だから
簡単に諦めるよう勧めるわけはないよな。

キース&アサリは「緊張」とか「力が入ってる」とか
誰もがとっくに気付いていることしか言っていない。
(あ、てんは気付いてないのか)

結局のところ、役立ったのは歌子さん。
「女ならでは」ってことになるから良いのか?

視聴者としては、てんの独創的な閃き!みたいな流れにしてほしかったけど
脚本家としては、紆余曲折した挙句に辿り着いた…ってことにしたかった?


「うちの亭主が書いた台本より、よっぽどオモロイで」
オモンナイのは台本のせいではないと、まずは​保証​

「ろくでもない亭主でっさかい」
夫@藤井をコテンパンにして、一同の笑いを誘い
「面白さ」を​実証​

まあ、重箱の隅を突っつくならばさ
才能&人気のある漫才作家にして元芸人の藤井が
言葉を上手く返せない…ってのも変な気もするのだけど

でも、あの歌子さんにかかっちゃなあ…と言えるので
彼女に関してはキャラがしっかりできているな。

↑本人の役作りの賜物、もしくは元々の持ち味


ということで
ようやく予告シーンに辿り着く、てんであった>ぉ

​「しゃべらん」漫才!​

完成形を観てみないと何とも言えないけど
文字通り2人が高座で黙ったまま…なんてことはないだろうから(笑)
予想通りに四郎が口でなく演奏で語り
その分、リリコがしゃべりまくる…って感じなのかもね。

↑それって「しゃべらん」漫才なのか?って感じだけど(笑)


そんな中、唯一伝わって来たのは
リリコと四郎の心が寄り添い始めたこと。

フード理論に基づいて(?)
食事を一緒にし、深いところまで会話できる様になったし
外食から手作り弁当へと変わっていったし。

歌子さんの洋風弁当と対比にもなってるし。

ちょっと歪なおにぎりは
以前、リリコが藤吉のために剥いたリンゴを思い出させるし。

歌子さんはここでも、2人の様子を察して
一人納得の表情を浮かべていたし(笑)

藤吉&てんよりも
風太&トキよりも
この2人の方が素直に観ていられるな。


隼也はどーでもいい>こらこら

絵が得意だなんて
やっぱり、さくらを思い出しちゃうぜ。

キース&アサリの似顔絵は良い感じだったけど
​小さっ!​
と思ってしまった。

アレってやっぱ、お饅頭サイズ?





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


似顔絵饅頭


洋風弁当


ぜんざい


​​​​​​​​​​​​​​​​​
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (8)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR