fc2ブログ
topimage

2018-02

万歳は漫才>『わろてんか』第103話 - 2018.02.03 Sat

​​​​​​​​​​​​​​​幽霊登場は
朝ドラ“お約束”の一つではあるけれど
大抵、シミジミ…としたシーンに仕上げることが
多い様な気がするんだけど

さすが捻りの利いた『わろてんか』!

昨日~今日へと跨っただけでなく
思いっきり嫌がる妻てんの図ぅ―
で来るとは(^^;)

こーいう落語でもあるのかもしれないな、とは思う
思うけど…こちらは面白いわけでもないし

実は藤吉がいなくなって
せいせいしてたんだろ、てん!?(笑)

…ひじゅにですが何か?



​「怒ったれ」​by藤吉



↑これは視聴者を煽っているのでせうか?

このドラマから、やっとこ解放されたと思ったのに
こんなに早くに再登場させられた藤吉から
視聴者にGOサインが出ましたよ!


「くっついたり離れたりしながら、ええ相方になってくんや」

恋話パートは勿論、ビジネスパートの方も

   …って
   そんな明確なドラマじゃないけどね

「くっついたり離れたり」しかないじゃん!
それでしかエピを作れないんと違う!?
という意味のことを昨日の感想に書いたばかりなのに

「くっついたり離れたり」を擁護する台詞が来るとは…

自虐なのか?
開き直りなのか?


…なんてことは取り合えず置いといて>ぇ


幽霊藤吉のミッションは「怒れ」と、てんの背中を押すこと。

藤吉自身、そんなエラソウに言えるほど毅然とした態度を取っていたっけ?
例えば団吾をスカウトしようと躍起になっていた時
ハッキリした言葉も態度も取れず、ヘラヘラしてただけじゃなかったっけ?

ああ…キース君達が岩さんをイジメていた時に怒鳴ったりはしたな。
でも、あの場で止めなかったら席主である前に人間としてナンダカナ…だし
一応、芸の精進を促す内容ではあったけど
前からして、ちょっと取って付けた様であったよなあ…


…なんてことも今は置いといて>ぉ


早速、ツンデレなリリコ&四郎に怒ってみせる、てんであった―

でもなあ…
藤吉退場後の方が
幾分かビジネスドラマっぽくなってきた雰囲気だし
やはりヒロインを中心に据える方が朝ドラらしいし
第1話から批判気味だった(気味どころではない?)ひじゅにも
ようやく少し好意的に観ることができる様になってきたのになあ…

この怒るシーンで台無し>こらこら

でも、出来はともかく
結果はオーライ!

「うちかて、女興行師になる自信なんかあらへん」
「せやけど、うちは腹くくりました」
ここは無理くり結び付けてる感が強いけど(^^;)


ちゅーことで、漫才大会出場を決意するミスリリコアンドシロー。

ここで、風太から
「万歳」→「漫才」に変わるとの発表が。

エンタツ・アチャコについて検索した時に
古い寄席芸である「万才(それ以前は萬歳)」ではなく
新しい「漫才」を彼らが生み出した―
という様な解説が出て来た。

「漫画」を
「マンガ」と言ったり「コミック」と言ったり
「萬画」と言ったり>これは石ノ森章太郎か
「劇画」と言ったり>これはちょっと意味が異なるか
…というのと同じ様?

ドラマ内では「万歳」のままだったので
いつか、この変化が描かれるのだろうと密かに期待していたのだけど
こんな時に、こんな唐突に、こんなアッサリ…とは思わなかったッス(^^;)t


そして、漫才大会。

どうせなあ…とは思ってたけど
ひょっとして…とも思ってたのに
ミスリリコアンドシローの部分だけでオシマイ。

それでも、「らしさ」が出ている2人の高座は
なかなか面白味のあるものだった。

リリコの漫才は以前、予告で風太とのコンビで披露済み。
だから、新鮮味はなかったけど(酷


こうして、お笑い芸人ではなく俳優による“芸”で
クライマックスを飾るのは『わろてんか』流。

​​前半(つーか『藤吉編」?)は落語​​
​​後半(てん編)は漫才​​
…と切り替わっているのも良い感じ。

多分、ここのところだけは評価できる。
他は全てダメダメって感じなのにね(酷


あ、もうひとつ。良い感じかも…と思えるところがあったよ。
最後のパーティでの隼也の動き。

こーいうシーンって
食べ物が並んでいても台詞のやり取りが忙しくて
手を付けないか、手だけ付けてる(持ってるだけ)が多いじゃん?

​隼也はしっかり&がっつり食べていた。​
うん、ここだけ好感持った>ぇ


では、藤吉のリクエストにお応えして
今日の怒りポイントは?

「ございます~!」

ラストのナレーションの破壊力は半端なかった。
​殴って良かですか?​




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


怒ったれ


ぜんざい


てっぺんに猫


​​​​​​​​​​​​​​​
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR