fc2ブログ
topimage

2018-01

ずっと、わろてんか>『わろてんか』第92話 - 2018.01.22 Mon

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​風太&トキ夫婦も長屋にお引越し

かつて
団真夫婦を始めとして
都合良く、いつでも空いてた一室が
これで遂に、長期に渡って塞がることに?

つーか
あの長屋は今や“北村笑店”社宅?

都合良く一軒家だった藤吉&てんが住んでいる家も
改装したくらいだから買い取ったのだろう

全部買える様になったくらい金持ちになったという証拠?
新しい所ではなく、まんま…ってところに
倹約家ぶりを示唆?

…ひじゅにですが何か?



​​​「職業婦人やモダンガールの時代や」​by藤吉



↑自分が退場した後の、てんの生き方を予言?


大きな後遺症は残らない、とは言われていたけど
動ける様になるまでは、まだまだ時間が必要だと思われた藤吉。

団吾のラジオ放送の日から
風太の『関白宣言』→長屋引っ越し→ご懐妊
…の分だけ時が過ぎて
もうすっかり元気な様子。

ず~っと闘病生活が続いて…というのも辛いけど
一旦良くなってホッとしたところで急に…というのもキツイ。

でも、今週のタイトルも含め
本格的にフラグが立ちまくっているなあ(^^;)


そして、てんを伴って東京へ出張。

先週いっぱい連呼されていた​「新しい」​というキーワード。
​「新しい」​を象徴する地扱いをされていた東京。

亡くなる前に夫婦して東京へ行く、というエピソードが入るのは
ふさわしいと言えるかも?
いつもの如く、アッサリと終わってしまったけどね(笑)


「前より元気やさかいな」
アサリのこの台詞はアザトイけど

「鍋にやかん、どれがええ?
わいは、ゴム長でポカ~ンもええ思うねんけど」
どつき道具で「新しい」を表現しようと話し合うところは
藤吉&てんが東京で観ているレビューやスケッチ劇と対照的で良かったかも?

どつき道具といえば
昨日観たYoutuberフィッシャーズの動画(英語禁止のボーリング)では
クロックスで頭を叩いてたぞ。


帰って来た藤吉が語る感想は
スケッチ劇の構成云々と同列に、踊り子の太ももにも言及。

安来節の​“乙女組”​で若い女性の足を晒す…という手に出て成功しただけに
どこまで見せるか!?は重要項目。

“乙女組”は脛のあたりまでを出していたけど
しゃがんだ時は結構、中の方まで見えてたけどね(笑)


つーか
“乙女組”は今頃どうしているんだろう?

それぞれが掲げていた“夢”は実現されたのかな?
それとも、もう皆お年頃だから、結婚引退でもしちゃった?


「百年以上続く新しい万歳、作ってみい」
藤吉が最後に残す、もしくは叶える“夢”は​コレ​か?

実際にはキース&アサリが編み出すことになるんだろうけど
こうして助言したってことで、藤吉の功績に?


キース&アサリはエンタツ&アチャコがモデルと風の噂で聞いたので
“しゃべくり漫才”を始めるのだろうと思っていたら
“どつき漫才”だったので、ちょっと驚いた。

その“どつき漫才”から、さらに​「新しい」​芸に…というと
どんなものになるんだろう?


…なんて言ってるうちに
東京では飽き足らず(?)アメリカに行くと言い出す藤吉。

確かにショービジネスの本場ではあるけど
日本のお笑いとは、だいぶ違うと思うけれども…

キース君だって、アメリカに学びに行ったけど
特に生かされている様子はないのに。


吉本新喜劇はTVでチラ見したことしかないので
ハッキリとは言えないけど…関東のお笑いとは異質に感じたな。
国内でも違うってことだよね。
それとも、あれがアメリカナイズされた結果?

YouTubeでたまに観るアメリカの『サタデーナイトライブ』等の方が
言葉の壁はあっても、結構笑えるけどね(笑)


アメリカっちゅーことで
忘れ去られた…と思われてた​京香​のことが話題に。

何と再婚してクリーニング店を経営しているとか。
確かに、友人を頼って渡米したという設定だけでは
ちゃんと暮らしていけるのか不安だった。

当時の状況では、アメリカに辿り着けるかどうかも不安だったし(^^;)

それが、ラストでは世界一周旅行の最中という知らせも。
クリーニング店ってそんなに儲かるの?
​ドライクリーニングの走り?​


これまた、とっくに忘れ去られたと思われた​楓さん​
既に藤井のエッセイ(?)を採用しているという設定付きで
取って付けた様に再登場。

栞様の「偽善者」騒動の時にサッパリ顔を見せないから
とっくに新聞社を辞めて本来の“夢”である歌人として
歩み始めてるのかと思っていたよ。

藤井もまた​「新しい」​分野へ―
というのは嬉しいエピだけど
今迄にポツリポツリと
それこそ取って付けた様に伏線らしきものが張られていたのが
思い出されて、ナンダカナ…って感じ>こらこら


藤吉が本当に退場するとなると
ヒロインてんも、ようやく​「新しい」​生き方へ?

つーか
ようやくヒロインらしくなる?




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


エアメール


アメリカンクッキー


吉本興業グッズ


​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR