fc2ブログ
topimage

2017-12

扇子とハリセン>『わろてんか』第65話 - 2017.12.15 Fri

​​​​​​​​​​​​​ままままさかと思うけど

ぶっても痛くないハリセンと
折れたのを修復した団真の扇子を
掛けてるんじゃないよね?>考え過ぎ?

制作陣:うちわでウケてね
視聴者:扇子でもウケるわアタシ~

…だったりして?>ぇ

…ひじゅにですが何か?



​「俺も元は芸人や、団真の気持ちもよう分かる」​by藤吉



↑藤吉がエラソウにしているのはコレがあるから?

根拠になってないというか…
まさに根拠のない自信(笑)



四銃士のストライキは終了―

まあ、あまり引っ張ってても面白いわけではないし
寧ろウザさが増すばかりだったしな(酷


誰かが行方をくらまして、総動員で探し回る―
というのも朝ドラ“お約束”

『わろてんか』の一味違うところは
その人に一番関わっていて一番心配しているハズの
ヒロインもその相手役も全く動かず待っているだけなこと。


「芸を見る目がある」藤吉が
団吾に執着しているのは、彼が本物だと分かるから
四銃士に冷たかったのは彼らにも才能があることと見抜いており
奮起してほしかったから―

っちゅーことらしいけど
そこには“情”もあったハズ。

てんの方は、まず“情”ありき。
そんな、てんを藤吉は認め、譲歩し合えたハズ。

だから、ここは、自分達こそが真っ先に探しに飛んで行く―
という姿を描いた方が、好感度という意味でも感動という意味でも
良かった気がするんだけどな>どーでもいい?


だから、団真が帰って来た時
割としゃあしゃあとした感じの演技にしていたのは
​ふさわしいし上手い​と思ってしまったよ(笑)


心配して“風鳥亭”に駆けつけた、お夕さん。
団真の現状は自分のせいだと泣く、お夕さん。
戻ってきた本人を前にして憎まれ口をきく、お夕さん。

ツンデレならぬ​デレツン​ですか?>ぇ

まあ、お夕さんがあそこまで団真を甘やかしていたのは
渋る団真に駆け落ちを強行させたのと
そのために彼が堕ちていったことに罪悪感を抱いていたから…
てのが大きかったのかもね。

それが今、あれだけ厳しい言葉を浴びせられたのは
今ようやく覚悟ができたからなのだろう、色んな意味で。


四銃士が“風鳥亭”に戻れた様に
団真&お夕も元鞘。
芸に関しては正しい(ことになっている)藤吉の望み通り
団吾は“風鳥亭”所属。
メデタシメデタシ!ってことだろう。

ベタだ…ベタ過ぎる…

でも、話はベタでも役者力で深い物語になる―
そこは楽しめた。

折れた扇子を直しながら『崇徳院』を語る団真も
団真と共演の依頼をてんから受けて嬉しそうな顔をする団吾も
見応えありましたぜ。


「ホンマモンの天才を前にするとな
自分が取るに足らん噺家やいうことに気付いて
この辺ザクザクされんねん!」

ちょ~っとばかり不安なのは
結局のところ、お夕さんとの駆け落ちを選んだ団真は
こうしたコンプレックスからの逃げ場として選んだんじゃないか?
…とか
お夕さんが団真の才能を信じているという言葉が
罪悪感から来るもの(+アバタもえくぼ)じゃないか?
…という邪推も出来るってこと。

芸人としてスタート台の時点で既にダメダメだった
いや、スタート台に立ったとさえ言えない状態で挫折した
藤吉と彼を重ねるには(少なくとも藤吉が彼を理解できると考えるには)
才能の有無は大きく関係すると思われるので。

考え過ぎ?(笑)

まあ、藤吉は自意識過剰というか、変にプライドが高いから
才能はあるけど「天才」には適わない…というレベルの団真と
自分を同列に見ることが出来ちゃうのだろう。


明日は、団吾VS団真がついに実現?

団吾の落語はまだ一度も出てこないし>「瀬をはやみ~」練習はあったけど
団真の落語もまだマトモに出ていないから
そこのところを堪能させてもらえれば、それだけで◎

文鳥師匠の『時うどん』は
演出的にどうか…とか
ドラマとしてどうか…ってのはあったけど
笹野高史の名演は非常に良かったから
今回もあのくらいの回にしてくれれば合格点をあげちゃいますぜ(笑)

お夕さんの存在も大きいっちゃー大きいけど
実際は、​​団吾VS団真の物語​​だから。




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


落語扇子


割れても美味しい


末にお届け


​​​​​​​​​​​​​
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR