fc2ブログ
topimage

2017-12

『おバカちゃん注意報』 - 2017.12.03 Sun

​​​​​​​​​観終わってから時間が経っちゃったので、こっそりUP(笑)
二話ほど見逃してしまったので、細かい部分で分からないところもあり>ダメじゃん


★☆★☆★ネタバレあり☆★☆★☆


主人公ジュンスが13歳の時から始まる。
母はおらず、父は服役中。
インチキ薬剤を売っている叔父の家に世話になっている。

出所した父が病院で偶然再会した幼馴染の未亡人と再婚してから
ジュンスの人生が大きく変わる。

優しく寛大で包容力のある継母に心酔したジュンスは
彼女とその連れ子達のために徹底した自己犠牲の精神を発揮。

父が亡くなり、継母が亡くなり
父が残した借金を背負い
わずか13歳のジュンスは弟妹を養うため懸命に働く。
継母の連れ子2人と、父と継母の間に生まれた妹を
守り幸福にすることが彼の生きがいとなる。

…ここらへんまでが子役。

大人になってからは、弟妹からも受け入れられ
良い感じになってきたなあ…と思われた矢先
弟@ヒョンソクが喧嘩相手を誤って死なせてしまい
ジュンスは彼の罪をかぶって服役することに―

…というのが出だし。


子役時代は、とにかく彼が健気で、観るのが辛かった。
毎回、観る前に葛藤があった。
いざ観始めると、コメディ仕立てで面白く観られるんだけどね。

大人編になってからは、ちょっとトーンが変わる。
最初の頃はまだ切なさを引きずっているけれど
次第に明るく軽い(&ちょっと、おバカな)ラブコメになっていく。

今、気付いたけど
タイトルの「おバカちゃん(原題では“愚か者”)」は
ジュンスの自己犠牲ぶりを揶揄するだけでなく
ちょいとアホらしいラブコメ仕立ての部分をも指しているのかしらん?(笑


韓流ラブストーリーって大抵、四角関係になるものだけれど
今作はそういう意味では邪魔者なし。

これまた定番の貧富の差はあるけれど、それは障害ではなく
20代を刑務所で過ごしたため世間に適合できないでいた主人公を
“人並”にし、さらに持前の才能を生かすのに、大いに役立ってくれる。

ご都合主義と言われればそうなんだけど(笑)
全てを犠牲にしてきたジュンスだから、このくらいは報われてほしい
という気持ちになるので、ここはファンタジーとして観ていられる。

では、順風満帆な恋話かというと
ここで当然の如く、殺人犯という過去が前途に覆いかぶさることになる。


身代わりに刑に服するって、とてつもない美談の様に聞こえるけれど
実際はそうじゃないよね。
庇ってもらった人は自分の罪を償うすべを奪われ
被害者遺族は憎むべき人を憎むことが出来ない。

だから
自分を捧げてばかりいた主人公が、健気で美しく見えるのは
この身代わり事件が起こる前まで。
自分の人生を取り戻し始めた主人公を邪魔するのは
自ら行った、この偽り。
この​逆転と皮肉​が面白いと思う。


とはいえ、元々罪は犯してなかったわけだから
主人公ジュンスは比較的早く幸福になれる。

その代わり、今度は真犯人である弟ヒョンソクが苦しむことになる。

なので後半は、ヒョンソクの方が主人公であるかの様だった。
恋話の方も、ヒョンソクの方が胸キュン(死語)だったな(笑)

ジュンスの相手@ドヒも、ジュンスを愛したことによって
継母との関係が改善されたり色々と成長は見せるのだけれど
ヒョンソクの相手@ジュヨンの成長ぶりの方が大きかった。
最初はちょっと嫌な女だったのに次第に健気で可愛くなっていったもの。

これって計算外なのか、これもまた計算の内なのか知らないけど
全体のバランスとしては、あまり良くない気がしなくもない>ぉ
でも、楽しめたのだから、これで良し!ってところかな(笑)

他にも
上の妹@ジンジュ
末の妹@ナリ
叔父さん…等々
色んな人達の人生と恋話が描かれて
まさに群像劇の様相を呈していたわけだから。


ただ、ちょっと
似た様なエピが何度も繰り返されるので
そこは難ですな(^^;)


個人的にはやはり、ジュンスのキャラは素敵だなと思った。
異性として惹かれるという意味じゃなくて>ぇ
ああいう人間性は素晴らしいなあと思う。

とことん優しいし、その優しさを全身全霊で示すし。
自分もああいう風になれたら良いな…という憧れ。

演じる​イム・ジュファン​の柔らかい笑顔がとてもよく合っていた。

長身で足長なのでスーツがめちゃ似合うし
ネクタイをなびかせて走る姿はカッコ良くて
ここは異性としてキュンキュンするところでしたわ(笑)

だから、最後まで彼をメインに深く描いてほしかったとは
やっぱ思っちゃうんだよね。



『愚か者注意報』 2013年/韓国 全133話
監督:シン・ユンソプ
脚本:チョン・ジウ
出演:イム・ジュファン(コン・ジュンス)
カン・ソラ(ナ・ドヒ)キム・ヨンフン(イ・ハンソ)
チェ・テジュン(ヒョンソク)シン・ソユル(ジュヨン)
カン・ビョル(ジンジュ)ヒョヌ(チョルス)キム・ソルヒョン(ナリ)




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


DVD-BOX-1


中古 全44巻セット


素顔のイム・ジュファン


​​​​​​​​​
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR