fc2ブログ
topimage

2017-11

儀兵衛、死す>『わろてんか』第46話 - 2017.11.23 Thu

​​​​​​​​​​​​​​まさかとは思うんだけど…

本当に

ま、まさかね…

と思うんだけど

ままままさか…


​今日は、全編ギャグだったのか!?​

視聴者を大笑いさせるべく作られた回だったのか!?
マジでそんな気がするのが怖い

…ひじゅにですが何か?



​「わろてるか?」​by儀兵衛



だってさ

少し前は、首吊りギャグで笑わせにかかった
(実際には全国が一斉に引いた)
このドラマのことだもの(^^;)


まずは、アバン無し―

文鳥師匠の高座で時間半分を費やした第42話に続くもの。

そう、脚本も演出も笹野高史に丸投げの回。
今作のテーマである“笑い”を形にしてドン!と示した
…と、製作者側だけは思っていそうな回。

それと今回とは対になっていて
だから
「芸人は親の死に目には会えん」
という京香の台詞が出てきたのかな、と思った(笑)

でもって
あっちは全編が笑いで彩られていたから
今回もまた、お気楽に笑いながら観て良いってことなのかも…

いつもは誰も笑わないキース君や藤井隆の芸に
客席が大笑いしていたのが、その証明かも…とも。


共通点と相違点―

文鳥師匠の回と共通するのは
いつもの様に取っ散らかった話ではなく(酷)
一つのエピをメインに据えているところ。

対照的なのは
向こうは既成の噺+レギュラーではない人物
こちらは前から仕込んでおいたオリジナルネタ+ヒロイン本人。

向こうは本物の落語家ではないのに見事に演じた役者魂
こちらは一か月以上も演じてきたのに今だにこなれない新人女優。

笹野高史に丸投げと言われても仕方のない回を作った後で
​オリジナルの方がもっと酷い出来!​
という記録まで作ってしまうとは…さすがの『わろてんか』


新一兄さんのナレ死に対抗して、メッセンジャー死>何?

風太は一度は知らせるつもりで来たんだけれども
結局、何も言えないで帰っちゃったんだったよね。
事前にどころか四十九日過ぎてからやっと…ってなったところに
もっと彼の葛藤を描いてやっても良かった気もする。

それでも、濱田岳の演技には安心感がある。
瞳を潤ませるだけで心情が伝わってくる。

問題はやはり、​てん​なんだよなあ…
朝ドラ・ヒロインにそんな高度なものを求める方が無理なのかな。
なまじ過去にオノマチとか見ちゃってるから、ハードル上がっちゃってんだよな

でもさ
コレって批判するところじゃなくて
笑うところなのだよね、きっと。

背後ではしっかり、藤吉が朝ドラ“お約束”の立ち聞きをかましてるし(笑)


いつもの様に(こら)細やかな疑問も幾つか―

*てんは全く気付かなかったの?

以前、風太が来た時の様子から実家で何かあったって思っても
おかしくない気がするし
お金を借りに行った時、エンケン自身は勿論
他の人や家の中の様子から何か変だと感じなかったのかな?

少なくとも、あの雪の花のシーンで
心の奥で悟り、覚悟もした…のだと勝手に解釈していたよ。

…まあ

​てん だ か ら な​

で、済んじゃうくらいのキャラは確立していると言えるな(笑)


*昨日、栞様は何も言ってくれなかったのは何故?

出資者なんだから、エンケンの死は聞いていたんじゃ…?
なのに、ちんどんや相撲って…

つまりコレも、今日、視聴者を笑いの渦に巻き込むための仕掛け?


*京香の言葉も何かズレてない?

いつもは厳しい京香が優しく慰めてくれる
…という良いシーンのわけなんだろうけど…

「芸人は親の死に目に会えない」ってのは
舞台に穴は開けられないってことだよね?
お客を重んじているってことだよね?

それに(特に日本人にありがちな考え方だと思うけど)
自分が選んだ道には全てを捨てて邁進すべき!
ってところに美学があるってことだよな。

てんに当て嵌まるのかなあ?

別に、てんがいなくちゃ寄席が回らないってわけじゃなし。
冷やしあめや下駄磨きは他の人が代われるし
ちんどんやで客引きしたのは藤吉達だし。

まあ、その前に
お前がそれを言うか?
という気もしちゃうけどね(笑)

てんは勘当された身として必死で帰りたい気持ちを抑え
周囲の皆が何とか帰してやりたいと願う
…って方が理解しやすいし、同情もしやすい様な。

まあ、お金を借りにいった時点で勘当もウヤムヤになった感じだけど。


色々あるんで書ききれないよ。
毎日こうなんだから、ある意味凄い。


あ、今日の良かった点を忘れるところだった。
え~っと…

​エンケンさんがこのドラマから解放された!​

ってことかな(笑)





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


おこメッセンジャー


雪の華


Tシャツ


​​​​​​​​​​​​​​
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR