fc2ブログ
topimage

2017-09

星のフラメンコ>『ひよっこ』第142話 - 2017.09.14 Thu

​​​​​​​​​​​取り合えず
富さんが無事で良かった
このドラマに人死には必要ないもんね

良かったけど…

何の意味があったんだ、このエピ!?

前々からフラグが立っていたならともかく
唐突に始まって唐突にオシマイ

女性の生き方とか
時代の変遷とかとか
それこそ「新しい風」の象徴ならともかく

視聴者を一瞬ビックリさせることだけが目的?

…ひじゅにですが何か?



​「次は誰かな?」​by愛子



↑ああ、イカニモだな…

最終回に向けて一人ずつ雑に片付け中!
という宣言だな(^^;)


「私について来て!」
アバンは昨日のリハーサル・シーンの繰り返し。

「私について来て!」
でもって、今日は本番。

このアバンって不要だったんでない?

昨日と“まんま”同じ台詞を言ってるよ
って確認にはなるけど(笑)
ドラマとしての効果は薄れちゃってるじゃん。


確かに時子はルックスは抜群。

ミニスカは似合ってるし>色は違う方がもっと似合ったと思う
あの時代にワープした現代人みたいな洗練された雰囲気。

だけど、他の出場者がちゃんと映ってないから
飛び抜けているのか、ほんのちょっとの差なのか
まるで分からないし
特に時子が輝いている様な映し方でもないから
(動きとか、素人っぽさ全開って感じだし)
優勝したと聞いても、何だか感動も湧いてこない>スマソ

それとも
「時子、最高!」という、みね子達の反応を
“まんま”会場に当て嵌めて下さいね!
というメッセージなのかしらん、あのアバンは?


まあ、ステージの映し方は、​三男の視点​ってことなんだろうけど
時子自身は三男フィルターで物凄く煌めいていて正解だと思うんだけど

…なんてことは置いといて>ぉ


遂に訪れた、三男の失恋の日

…ちゅーことで、彼が歌う『星のフラメンコ』と共に
ここは泣いてあげるのが正しい視聴者というものなのだろう。

ヒネクレひじゅにでスマソ。


こうして、時子は羽ばたいて行き
愛子さん風に言えば、一人片付いた。


リハーサルの日は、近所の店が一斉に休みの日で
コンテスト当日は営業日。

由香と和解した後なのに
みね子を気遣って休みを取らせてくれない“すずふり亭”

優勝を信じているから敢えて応援には行かないてことなのか?
ジャンルは全く違うけれど、時子もみね子も頑張っている!
ということなのか?


会社帰りらしい愛子さんは何故、いち早く結果を知ったのか?
会社でTVをかけていたってことか?


またまた流れる回想シーンでは
時子が「べっぴんさん」と褒められたり
「この辺りで一番じゃ嫌なの」と答えたり
時子の魅力=ルックスのみ、みたいなとこ中心。

さおりさんが三男のどこに惚れているのか不明なこと以上に
三男が時子のどこが好きなのか余計に分からない。
視聴者も、時子がどんな子なのか今だにハッキリ理解できてない。

つーか、要はルックスが全て!​っちゅーことなのか?


「俺を忘れねえでくれ」
聖火リレーの時の三男の台詞も再び流れた。

故郷を出て行かざるを得ない三男が
故郷に向かって叫んだ言葉。

これを今度は、心の中で時子に向かって叫ぶのか?
何だか不憫過ぎるんですけど…


初恋は実らない…というのを
みね子、時子と繰り返し?

どちらも、女性の方から決別しているところも同じ。
これもイワユル「新しい風」?


考えたら愛子さんも
初恋の(かどうか分からないけど、結婚を誓った)人を
亡くしているわけで
そのために恋も結婚も考えられずにいたみたいだったけど
最近になって省吾さんに突如フォーリンラブなわけで

島谷さんを忘れて「中だるみ」の、みね子が
秀さんとゴールインの可能性大になってきたのとリンク?


…と
どーでもいい疑問(?)で。ひじゅにがモンモンとしている間に

風の様に現れて風の様に去って行く時子であった―

まあ、物事が動く時ってこんなものかもね
…とも思う。

「何だか日本中の都会を回るんだって」
大丈夫なのか?
…と、チラリ不安を感じてしまうのは、芸能界に疎いから?

「もうきっと時子には、そんなに逢えなくなんだろうなって思いました」

芸能界は一般人には程遠い世界だから…
いやいや、世津子さんの件があるからな。
意外と身近って印象だよな>ぉ

新しい世界に旅立って行くから…
どんな仕事であれ生き方であれ別々の世界へと
飛び立つ時が来る>芸能界に限らず(笑)
幼馴染でも、掛け替えのない親友でも
ずっと一緒にいられるとは限らない。

まさに人生の岐路ってとこなのでせう。


さてさて
愛子さん&省吾さんも勿論だけど
みね子&秀も当然だけど
三男
さおりさん
世津子さん
早苗さん
…と、振ったネタはまだ残っている。

お父ちゃんの記憶や
祐二&啓輔のマンガの問題もあるな。

次にサッサと片付けられるのは​誰?​





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


ひじゅにからの差し入れ(笑)


昭和スターかるた


死んでないわよ


​​​​​​​​​​​
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (8)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR