fc2ブログ
topimage

2017-09

幸せ>『ひよっこ』第137話 - 2017.09.08 Fri

​​​​​​​​今日は昨日の疑念の答が―

*「開かずの間」は皆の別荘扱い(笑)
*中華料理屋夫妻はやはり纏めにかけられてる

姿は見えないけど今迄通り過ごしていますよ
…と匂わせて、あのまま退場かなと思ったら
もっとハッキリ顛末があるみたい

今日、新たな疑念が―

「開かずの間」から飛び出した、みね子達が
一斉に歯磨きしているシーンでは既にパジャマ姿

着替えてから出て来たのか?
銭湯にはもう行って来たのか?
モデルの“トキワ荘”で、かつて石ノ森章太郎達がした様に
台所の水道で身体を洗ったのか?

…どうでもいいですかそうですか

…ひじゅにですが何か?



​「面白いけ、いっちゃな」​by祐二



早苗さんに言及させて
みね子のキャラ変をここでも強調。

「良くなったとは言ってない」と付け加えて
視聴者へのツッコミ返し?

そしてさらに、みね子モデルの作品描き続けている祐二&啓輔に
「何処に向かっとんがか分からん様になっとっけど」と言わせ
ドラマ全体への視聴者の戸惑いを代弁?

でもって、結論がコレ↑

​この開き直り方は『梅ちゃん』か!?​>ぇ


みね子の関係者が“あかね荘”にやって来たのは、これで二度目。
時子と世津子さん。

時子は大家@富さんにどう話をつけたのか分からないまま
世津子さんは、ちゃんと挨拶しているシーンあり。
…変なとこで対比させてんな、岡田君。

ももももしかして
時子は女優の「ひよっこ」→色々と至らないところがある
世津子さんは大女優→時子の完成形
…ってわけ?


「あなたが着てくれたから餃子沢山食べられたんだもの
だから貰ったも同然、あなたに」
新生富さんは粋な言い方で優しさを示す。


「じゃ、幸せにならなきゃね」
鈴子さんの方はちょびっと上目線(違

「悲しいことは自分の手で“なし”にするしかないね」
これは、自分達のことを重ねて言っているのだろう。

由香はもう帰ってきたも同然だから
お互いの中にあったわだかまりや、由香の母親への罪悪感は
“なし”にしても良いかもしれない。


みね子の言う“なし”も同じ意味だよね?
実お父ちゃんが失踪してからこっち、舐めて来た苦しみや悲しみは
“なし”にして
明るい気持ちで曇りのない明日に目を向ける―
そういう意味だよね?

孤独な世津子さんが(恐らく)生まれて初めて味わった
「雨男さん」との二年半の日々を全く否定してしまうということではないよね?

谷田部家にとっては(お父ちゃんにとっても?)“なし”にしたいことだろうけど
世津子さんにとっては、たった一つの心の支えかもしれない。

今度こそ本当の意味で幸せになれば
過去の脆い支えなど思い出すこともなくなる…
そういう意味だよね?

↑何だかちょっと拘ってしまった(^^;)


そして、パジャマパーティ。

昨日のビアガーデン風パーティは男女混合だったから
岡田君としては、あれで終わらせるわけにはいかなかったのでせう。

​女子会​

これぞ岡田君の大好物。


撮影中の出来事を笑い話にして語る世津子さん。
彼女にとってみれば、それだけが“世界”だから他に話のタネはない。
考えたら、ちょっと悲しいこと。

でも、自分が住んでいる“世界”しか知らないのは庶民も同じ。
みね子は、彼女が元の場所に戻れる様に手を貸すつもりなのだろうか?
それとも、そこから完全に離れて新たな生き方を見つけられる様に助けるのか?
そこまで重要なこととは全く思わず、一次的に匿うだけのつもりなのか?

何だか妙に明るく無邪気な様子の世津子さん。
ホッとして、楽しくて、すっかり心を許している証拠なのか?
その演技力で周囲の庶民達に合わせているだけなのか?
彼女もまた「新しい風」に吹かれて、変わっていくところなのか?


冷静なツッコミ係の早苗さん
態度は変わらないけど、行動の動機と言うか中身は
かなり積極的で、いわば「お節介」で「図々しい」ものに
変わってきている気がする。


「俺の幸せって何?」
ずっと変わっていないと言われている元治さんにも
遂に変化の兆し?


ラストの
週刊誌に「中年女性」と書かれてしまった、みね子の図ぅは
一見、笑わせるためだけの寒いオチの様に見せかけて、実は
「成長」という名の下に、お節介で図々しい上目線女に
(つまり、一般的イメージにある“オバサン”の様に)キャラ変した
みね子の真の姿を象徴しているという…何とも皮肉なシーンだったりして?(酷


「みね子さんと秀君の線、ひょっとしたら
あるがんじゃなかろうかと」
元治さんよりももっと変わってない印象の祐二&啓輔だけど
作品は変わってきている。

ギャグマンガ→少女マンガ
みね子の実際の経験をマンガ化→みね子の人生を先回りしてマンガ化
(島谷さんとの恋を後押し→秀君との恋を先取りもしくは予言)

ままままさか、最終回は
『恋の初心者(ひよっこ)』が大ヒットしドラマ化されたものが
この朝ドラ『ひよっこ』だったんですよ!
…と、無理くり(笑)メタ構造ってことにしてメデタシメデタシ?




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


スーツケース缶


麦茶


パジャマ


​​​​​​​​
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR