乙女たちに花束を>『ひよっこ』第133話 - 2017.09.04 Mon
由香に着せる制服の予備があったのかと驚いてたら
高子さんが着ていたものだったのね
高子さんったら、長年勤めていたはずなのに
シミも擦れもなく新品同様?
大き過ぎるなら、みね子のを貸しても良さそうなところ
話にも出ないのは、やはり一着しか支給されてないから?
もしかして、そうやって
一着の制服が代々受け継がれていくのが
“すずふり亭”の伝統?
みね子の場合は、臨時じゃなかったせいと
高子さんと時期が重なったのとサイズの問題で
新しいのを貰えたってわけ?
色の違いは、そのため?
それに、重要なこととして
食べ物を扱うのに、洗濯は週一度だけ?
…制服一つでも色んなことを考えさせてくれる
さすがの岡田君!
…ひじゅにですが何か?
「誰もおらんがいちゃ、こん世界に、誰も…」by啓輔
↑不吉な夢を見たマンガ家2人。
それはそのまま、今の視聴者達のことかも?
色んな面で置いていかれるし
それでも人物には愛着があったのに
ここに来てキャラ変の連続だし(^^;)
「富さん劇場」の次は、「みね子ヒロインに返り咲く!の巻」
富さんの悲しい出来事に便乗して
由香を“すずふり亭”に強引に連れて帰り
鈴子さんも真っ青な仕切り屋ぶりを披露。
実お父ちゃんの件で、みね子が休んだ時も
島谷さんに、みね子は引き受けた宣言をするために
秀さんが休んだ時も
それなりに運営されていた“すずふり亭”
女主人@鈴子さんがいないのだって何のその!
由香をホールに入れることで
今度は自分の身が危うくなるかもしれないのに(?)
他人のために頑張る、みね子であった>ぉ
確かに地味だし
いわゆる“普通で平凡な女の子”だけど
朝ドラ・ヒロインとしては新鮮だった、みね子。
それが終盤に来て、いきなり
従来の朝ドラ・ヒロイン!
典型的な朝ドラ・ヒロイン!!
上に「ダメ」の文字が付く朝ドラ・ヒロイン!!
…にキャラ変してしまうとは(笑)
「たとえお節介でも、今はやっちゃえ!って思います」
これは、みね子自身によるキャラ変宣言。
ある意味、とても新鮮。
富さんに付いていたいと考える鈴子さんは良い友だと思うけど
富さんに、逆に「泣いてるの?」と聞かれたり
由香が帰って来て嬉しいことを話したりするのって
悲しみの最中にある富さんに気の毒な気がしちゃうけど
お互いのプライバシーを曝け出すのが「良い人」ワールドの掟だから
却って2人の友情は深まるというわけ?
そそそそれとも、鈴子さんが「行きながら話そう」としているのは
由香の件ではなく
みね子に勝手なことされてるの~!
店を乗っ取られたらどうしよう~!?
だったりして?(笑)
「あの言葉をもらってから」
秀さんの言葉でキャラ変したと自白する、みね子。
秀さんへの、まだ自分では気づいていない恋心を
表現したのかもしれないけど…ナンダカナ…(^^;)
あ、でも、対比にはなっているのかな?
「俺が好きなのは谷田部みね子さんだよ」
と言ってくれた島谷さんは
つまり今迄通りの、みね子をまんま受け止めてくれた
ってことだよね。
「自分の気持ちを大切にしてみたらどうかな」
と言ってくれた秀さんは
本当は、引っ込み思案のままではなく自分らしさを出せってことだと思うけど
結果的にキャラ変を招いてしまった。
ひじゅには、“秀>島谷”派ではあるんだけど…
これで良かったかどうかは微妙だな>スマソ
時子はコンテストに向けて英語での挨拶を練習中。
早苗さんはしまい込んであったドラムスティックを引っ張り出す。
愛子さんはマンガ家達に描かせた省吾イラストを前に片思い脱却を決意。
それは良いんだけれども
庭で人が顔を合わせて一緒に出掛けて行く様子に
この3つのエピもアッサリ(&もしかしたら一絡げに)回収!
の前振りか?
という感じで、ナンダカナ…
ところで
「早苗さんにも男の影が」って…
何だか表現が下品な気がするんだけど…>私だけ?
「新しい風」とか「解放」とかシツコイくらい言っている割には
表面上強くなっただけで、やっぱ女性には男性が付いてなくちゃ!
みたいな話になってない?
人生を「中だるみ」にしないためには恋愛が必要不可欠ってこと?
岡田君が体調を崩したとかいう噂をチラリ耳にしたんだけど
改めて検索しても情報は出てこない>単に検索ベタなせい?
もしも、それが本当で
他の人が脚本に手を加えているのだとしたら
作品を壊されて気の毒としか言い様がないけど>ぉ
もしも、そうではなかったのだとしたら
今の展開もキャラ変も意図してのこと…ってことになる。
(ある意味)朝ドラらしからぬドラマでありヒロインであったのが
(悪い意味で)朝ドラらしくなってきたのは酷い現象だと思ってたけど
そうやって体を張って
朝ドラとはこんな程度!
と訴えているんだとしたら、凄いことだなあ。
…まあ、違うとは思うけど>ぉ
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

花束

Tシャツ

ドラムスティック

高子さんが着ていたものだったのね
高子さんったら、長年勤めていたはずなのに
シミも擦れもなく新品同様?
大き過ぎるなら、みね子のを貸しても良さそうなところ
話にも出ないのは、やはり一着しか支給されてないから?
もしかして、そうやって
一着の制服が代々受け継がれていくのが
“すずふり亭”の伝統?
みね子の場合は、臨時じゃなかったせいと
高子さんと時期が重なったのとサイズの問題で
新しいのを貰えたってわけ?
色の違いは、そのため?
それに、重要なこととして
食べ物を扱うのに、洗濯は週一度だけ?
…制服一つでも色んなことを考えさせてくれる
さすがの岡田君!
…ひじゅにですが何か?
「誰もおらんがいちゃ、こん世界に、誰も…」by啓輔
↑不吉な夢を見たマンガ家2人。
それはそのまま、今の視聴者達のことかも?
色んな面で置いていかれるし
それでも人物には愛着があったのに
ここに来てキャラ変の連続だし(^^;)
「富さん劇場」の次は、「みね子ヒロインに返り咲く!の巻」
富さんの悲しい出来事に便乗して
由香を“すずふり亭”に強引に連れて帰り
鈴子さんも真っ青な仕切り屋ぶりを披露。
実お父ちゃんの件で、みね子が休んだ時も
島谷さんに、みね子は引き受けた宣言をするために
秀さんが休んだ時も
それなりに運営されていた“すずふり亭”
女主人@鈴子さんがいないのだって何のその!
由香をホールに入れることで
今度は自分の身が危うくなるかもしれないのに(?)
他人のために頑張る、みね子であった>ぉ
確かに地味だし
いわゆる“普通で平凡な女の子”だけど
朝ドラ・ヒロインとしては新鮮だった、みね子。
それが終盤に来て、いきなり
従来の朝ドラ・ヒロイン!
典型的な朝ドラ・ヒロイン!!
上に「ダメ」の文字が付く朝ドラ・ヒロイン!!
…にキャラ変してしまうとは(笑)
「たとえお節介でも、今はやっちゃえ!って思います」
これは、みね子自身によるキャラ変宣言。
ある意味、とても新鮮。
富さんに付いていたいと考える鈴子さんは良い友だと思うけど
富さんに、逆に「泣いてるの?」と聞かれたり
由香が帰って来て嬉しいことを話したりするのって
悲しみの最中にある富さんに気の毒な気がしちゃうけど
お互いのプライバシーを曝け出すのが「良い人」ワールドの掟だから
却って2人の友情は深まるというわけ?
そそそそれとも、鈴子さんが「行きながら話そう」としているのは
由香の件ではなく
みね子に勝手なことされてるの~!
店を乗っ取られたらどうしよう~!?
だったりして?(笑)
「あの言葉をもらってから」
秀さんの言葉でキャラ変したと自白する、みね子。
秀さんへの、まだ自分では気づいていない恋心を
表現したのかもしれないけど…ナンダカナ…(^^;)
あ、でも、対比にはなっているのかな?
「俺が好きなのは谷田部みね子さんだよ」
と言ってくれた島谷さんは
つまり今迄通りの、みね子をまんま受け止めてくれた
ってことだよね。
「自分の気持ちを大切にしてみたらどうかな」
と言ってくれた秀さんは
本当は、引っ込み思案のままではなく自分らしさを出せってことだと思うけど
結果的にキャラ変を招いてしまった。
ひじゅには、“秀>島谷”派ではあるんだけど…
これで良かったかどうかは微妙だな>スマソ
時子はコンテストに向けて英語での挨拶を練習中。
早苗さんはしまい込んであったドラムスティックを引っ張り出す。
愛子さんはマンガ家達に描かせた省吾イラストを前に片思い脱却を決意。
それは良いんだけれども
庭で人が顔を合わせて一緒に出掛けて行く様子に
この3つのエピもアッサリ(&もしかしたら一絡げに)回収!
の前振りか?
という感じで、ナンダカナ…
ところで
「早苗さんにも男の影が」って…
何だか表現が下品な気がするんだけど…>私だけ?
「新しい風」とか「解放」とかシツコイくらい言っている割には
表面上強くなっただけで、やっぱ女性には男性が付いてなくちゃ!
みたいな話になってない?
人生を「中だるみ」にしないためには恋愛が必要不可欠ってこと?
岡田君が体調を崩したとかいう噂をチラリ耳にしたんだけど
改めて検索しても情報は出てこない>単に検索ベタなせい?
もしも、それが本当で
他の人が脚本に手を加えているのだとしたら
作品を壊されて気の毒としか言い様がないけど>ぉ
もしも、そうではなかったのだとしたら
今の展開もキャラ変も意図してのこと…ってことになる。
(ある意味)朝ドラらしからぬドラマでありヒロインであったのが
(悪い意味で)朝ドラらしくなってきたのは酷い現象だと思ってたけど
そうやって体を張って
朝ドラとはこんな程度!
と訴えているんだとしたら、凄いことだなあ。
…まあ、違うとは思うけど>ぉ
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

花束

Tシャツ

ドラムスティック

スポンサーサイト