ツィッギー>『ひよっこ』第123話 - 2017.08.23 Wed
ミニスカートっちゅーとさ
『おもひでぽろぽろ』(高畑勲監督)のワンシーン
主人公のお姉さんがミニスカでエスカレーターを上る際
お尻のあたりを雑誌か何かで隠してたのを思い出す
そーいや、同じ時代だったよね
『ひょっこりひょうたん島』も出てきたし
…ひじゅにですが何か?
「こうあるべきだ!ってことに縛られってからね」by宗男
久しぶりの宗男叔父さん。
ビートルズ騒動で過去に決着ついたし
ローリングストーンズに興味が移り始めたことで
ビートルズそのものにも決着ついた雰囲気だったし
一番好感持てるキャラと思っていた、ひじゅにの心にも
ナンダカナ…な決着がついちゃったというのに>ぇ
ミニスカート談義でまたもや熱く語る。
お話の進行役は、まだ誰にも譲りません?
その前に昨日の続き。
「中だるみ」「地味」というワードに超敏感な、みね子の図ぅ―
「中だるみ」は祐二&啓輔のマンガ作品に関するものだし
裏の意味は、このドラマそのものに対するものだし>ぉ
自分の人生を「中だるみ」と解釈するのって「?」なんだけど…
だって
実お父ちゃんがようやく見つかって、奥茨城で落ち着いてくれそうで
喜びを感じているところじゃないのか?
記憶喪失はまだ治ったわけじゃないし、心配な気持ちもあるハズじゃ?
それに、東京に出てきた目的の一つ@仕送り問題は、まだ続行中。
お父ちゃんは戦力にはなっていないじゃん?
畑仕事には戦力になっているだろうけど、それ以外に稼いでいるわけじゃない。
借金もあれば、弟妹の学費だって稼がなくちゃ。
その責任を自覚しているハズなのに?
奥茨城から東京に戻って来て、“あかね荘”が今の自分の帰る所と感じ
“すずふり亭”での仕事にも生きがいを感じ
「ロックな感じ」で盛り上がっているところじゃないのか?
島谷さんとの恋が終わってしばし経ち、今は恋をしていない状態
…それを「中だるみ」と思っているのだとしたら、ナンダカナ…
「地味」というのも、まあ「派手」じゃないけれども(笑)
特にそこにコンプレックスを持つほどの状況じゃない様な…
周囲の人々だって別に「派手」じゃない。
世津子さんと比べているとしたら、ちょいと傲慢な気がするし
時子はまだ比較する程の存在にはなっていない。
時子が“あかね荘”に引っ越してきてから、みね子が差を感じざるを得ないほど
自分の夢に向かって突進している様子が伺えたなら、ちょっとは分かるけど
逆に影が薄くなるばかりだもんなあ…
そんな、みね子を励ます秀さんの図ぅ―
今日は何という長台詞!?
何だか日頃のイメージと違ってしまった様な>こらこら
「他人と比べるのはやめようよ」
この言葉は非常に良いと思う。
それを、自分自身の経験を根拠として語って聞かせるのも良い。
ただ、その経験が
姉に怒られた
ということだけって…
それでも、秀さんの思いは伝わってきたよ。
綿引さんが望み薄な現在、みね子の相手役は秀さんが最有力候補だと思う。
キャラとか立ち位置の点でも最適だよね。
だけど、あのまま、みね子にアプローチするでもなく
寧ろ、謎の休暇を取るヒデさんであった。
ままままさか、島谷さんの所に行くんじゃないだろうな…!?
このところ、彼とみね子の恋話が不自然なまでに蒸し返されているからな。
ああいう別れ方だっただけに、彼とハッピーエンドというのは
個人的にあまり嬉しくないのだが>スマソ
…と、心配して(?)いたら
全く違う話で、みね子との仲が急進展する結果になる…なんていうんだったら
嬉しい気もするけどドラマとして面白くない気もする>どっちやねん
そんな2ショットを邪魔する元治さんの図ぅ…の次は
唐突にミニスカート・ブームに話は映る―
美代子お母ちゃんったら、洋裁をしているのは最初から描かれていたけど
東京のデパートに卸しているとは…
一人“キアリス”っちゅーところでせうか?
当時は地方と東京の差は大きかったろうし、交通の問題もあるのに
個人と取引なんてしたのかなあ?
…というのは偏見で
こんなところに地方の力が生かされていたのでせうか?
お母ちゃんのミニスカ姿はファンサービス?
さすがの脚線美とは思うけど、イマイチに合っていなかっ…ゴホンゴホン
「女の人自由になるってことなんだよ」
ミニ=女性解放だと唱える宗男叔父さん。
女性が変わろうとしているなら、男性も変わらなければいけない!
今後のドラマの方向を示しているのか?
「中だるみ」解消のためか?
ままままさか、みね子の恋話にダイレクトに結び付ける気か?
そして、イキナリ雰囲気が変わるラストシーン
みね子のことで何か話があるらしい、お父ちゃん。
みね子には仕送りという責任がある、と上記したけど
遂にはそれから彼女を解放しようとの提案か?
最近の流れだと、そうなってもオカシクナイ。
設定を考えると、ちょっとオカシイけど>ぉ
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

ツィッギー

黄色のミニワンピ

スイカのTワンピ

『おもひでぽろぽろ』(高畑勲監督)のワンシーン
主人公のお姉さんがミニスカでエスカレーターを上る際
お尻のあたりを雑誌か何かで隠してたのを思い出す
そーいや、同じ時代だったよね
『ひょっこりひょうたん島』も出てきたし
…ひじゅにですが何か?
「こうあるべきだ!ってことに縛られってからね」by宗男
久しぶりの宗男叔父さん。
ビートルズ騒動で過去に決着ついたし
ローリングストーンズに興味が移り始めたことで
ビートルズそのものにも決着ついた雰囲気だったし
一番好感持てるキャラと思っていた、ひじゅにの心にも
ナンダカナ…な決着がついちゃったというのに>ぇ
ミニスカート談義でまたもや熱く語る。
お話の進行役は、まだ誰にも譲りません?
その前に昨日の続き。
「中だるみ」「地味」というワードに超敏感な、みね子の図ぅ―
「中だるみ」は祐二&啓輔のマンガ作品に関するものだし
裏の意味は、このドラマそのものに対するものだし>ぉ
自分の人生を「中だるみ」と解釈するのって「?」なんだけど…
だって
実お父ちゃんがようやく見つかって、奥茨城で落ち着いてくれそうで
喜びを感じているところじゃないのか?
記憶喪失はまだ治ったわけじゃないし、心配な気持ちもあるハズじゃ?
それに、東京に出てきた目的の一つ@仕送り問題は、まだ続行中。
お父ちゃんは戦力にはなっていないじゃん?
畑仕事には戦力になっているだろうけど、それ以外に稼いでいるわけじゃない。
借金もあれば、弟妹の学費だって稼がなくちゃ。
その責任を自覚しているハズなのに?
奥茨城から東京に戻って来て、“あかね荘”が今の自分の帰る所と感じ
“すずふり亭”での仕事にも生きがいを感じ
「ロックな感じ」で盛り上がっているところじゃないのか?
島谷さんとの恋が終わってしばし経ち、今は恋をしていない状態
…それを「中だるみ」と思っているのだとしたら、ナンダカナ…
「地味」というのも、まあ「派手」じゃないけれども(笑)
特にそこにコンプレックスを持つほどの状況じゃない様な…
周囲の人々だって別に「派手」じゃない。
世津子さんと比べているとしたら、ちょいと傲慢な気がするし
時子はまだ比較する程の存在にはなっていない。
時子が“あかね荘”に引っ越してきてから、みね子が差を感じざるを得ないほど
自分の夢に向かって突進している様子が伺えたなら、ちょっとは分かるけど
逆に影が薄くなるばかりだもんなあ…
そんな、みね子を励ます秀さんの図ぅ―
今日は何という長台詞!?
何だか日頃のイメージと違ってしまった様な>こらこら
「他人と比べるのはやめようよ」
この言葉は非常に良いと思う。
それを、自分自身の経験を根拠として語って聞かせるのも良い。
ただ、その経験が
姉に怒られた
ということだけって…
それでも、秀さんの思いは伝わってきたよ。
綿引さんが望み薄な現在、みね子の相手役は秀さんが最有力候補だと思う。
キャラとか立ち位置の点でも最適だよね。
だけど、あのまま、みね子にアプローチするでもなく
寧ろ、謎の休暇を取るヒデさんであった。
ままままさか、島谷さんの所に行くんじゃないだろうな…!?
このところ、彼とみね子の恋話が不自然なまでに蒸し返されているからな。
ああいう別れ方だっただけに、彼とハッピーエンドというのは
個人的にあまり嬉しくないのだが>スマソ
…と、心配して(?)いたら
全く違う話で、みね子との仲が急進展する結果になる…なんていうんだったら
嬉しい気もするけどドラマとして面白くない気もする>どっちやねん
そんな2ショットを邪魔する元治さんの図ぅ…の次は
唐突にミニスカート・ブームに話は映る―
美代子お母ちゃんったら、洋裁をしているのは最初から描かれていたけど
東京のデパートに卸しているとは…
一人“キアリス”っちゅーところでせうか?
当時は地方と東京の差は大きかったろうし、交通の問題もあるのに
個人と取引なんてしたのかなあ?
…というのは偏見で
こんなところに地方の力が生かされていたのでせうか?
お母ちゃんのミニスカ姿はファンサービス?
さすがの脚線美とは思うけど、イマイチに合っていなかっ…ゴホンゴホン
「女の人自由になるってことなんだよ」
ミニ=女性解放だと唱える宗男叔父さん。
女性が変わろうとしているなら、男性も変わらなければいけない!
今後のドラマの方向を示しているのか?
「中だるみ」解消のためか?
ままままさか、みね子の恋話にダイレクトに結び付ける気か?
そして、イキナリ雰囲気が変わるラストシーン
みね子のことで何か話があるらしい、お父ちゃん。
みね子には仕送りという責任がある、と上記したけど
遂にはそれから彼女を解放しようとの提案か?
最近の流れだと、そうなってもオカシクナイ。
設定を考えると、ちょっとオカシイけど>ぉ
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

ツィッギー

黄色のミニワンピ

スイカのTワンピ

スポンサーサイト