月時計会議>『ひよっこ』第119話 - 2017.08.18 Fri
みね子が「月時計会議」真っ最中だというのに
唐突なサスペンスタッチのラストシーンに
つつつ遂に『ひよっこ』も
騒動ありき!で話を動かす
「朝ドラ名物」短絡展開?
と思ったら
今日はまだ展開もしないまま明日へ引っ張るとは…
これって岡田君の意図通り?
演出の不手際?
そそそそれとも大人の事情?
…ひじゅにですが何か?
「良いでしょ、自由で?」by“月時計”のママ
愛子:富さんったら何なんですか、こんな夜中に?
富:あらあ、まだ宵の口じゃないの
みね子さん達は“月時計”で女子会中よ
愛:あ、もしかして、誘われなかったんで寂しいんですか?
富:そうじゃあないわよ
ほら、あちらは頼りないメンバーばかりじゃない?
視聴者が存在さえ忘れかけていた由香さんがメインだしさ
早苗さんが司会&ツッコミ係で頑張ってはいるものの
話の内容がどーでもいいことばかりじゃないの
ベテランの私達が陰でそっと支えてやらにゃあね
愛:どーでもいいだなんて…
時子さんの話は本人は凹んでたけど聞いている分には楽しいし
みね子さんの恋話の顛末は今更感はあるものの、やはり朝ドラらしく
噛んで含める様に解説するのが視聴者へのサービスってもんだし
何よりそれにかこつけて由香さん問題に入ろうとしているんですから
苦肉の策ってヤツじゃないですか?
岡田君も大変なんですよ
富:あら、私達が支えてあげる必要ないほど面白い話だと思ってるの?
愛:確かにね…
岡田君ったら何でまた、こんなエピを入れちゃったんだか…
あ、いやいや、そんなことないですよ~
由香さんのことは皆が気に掛けてて早く落ち着いてほしいと願ってるんです
富:そーかしら?
今更、結婚してるかどうかなんて、誰が興味ある?
愛:いや、それはまあ…省吾さんがそう言ったんですから、一応真相を…
やっぱ、ちゃんと明かして纏めないとドラマいなりませんからねえ
結婚でなく同棲ってところが由香さんらしいし
同棲ってところに世津子さんとみね子さんのお父さんの関係を
ソコハカトナク思い出させる感じもしなくもないし…
富:あらあ、それは考え過ぎじゃないこと?
愛:分かりませんよ、深淵な岡田作品ですから
まあ、由香さん問題だけを考えてみてもですよ
お相手は売れない画家ではなくて、そこそこ売れてるらしいし
由香さんもアルバイトしているらしいし
本人は幸せだって言ってるし
なかなか、しっかりとしているみたいで良かったじゃないですか
由香さんも『ひよっこ』良い人ワールドの住人にふさわしい人ってことで
富:「良い人」がワザワザ他人の忘れたい過去を蒸し返したりする?
「幸せ」な人が小娘相手に食い逃げしたりする?
幾ら鈴子さん達が後でお金は払うと分かっているからって…?
愛:私もそこは胡散臭い感じがしてるんですよ
それにやたらヤスハルさんの名を連呼しているのもねえ…
富:ついでにヤスハル関連のネタも回収しようってわけでしょ
それに、今の由香さんにはヤスハルだけが実家と自分を繋ぐパイプなのよ
愛:あら、富さんったら、ちゃんと分かってあげてるんじゃないですか
みね子&島谷問題に関しては、「自由」の定義についての議論が面白いですよ
岡田君の訴えたい部分が“まんま”出ているんだと思います
富:自分が偶々置かれた境遇に耐えられないから逃げ出すというのが
真の自由ではなくて
その中で自分で自分の生きる道を決定することこそが自由ってことだわね
神が与えたという「自由意志」ってヤツだわね
愛:はい、そしてそれには苦難が伴うかもしれないってことも
富:先日、私がナポリタンとポテサラと唐揚げとアップルパイを贈られて
それを一度に食べることを、お腹を壊すリスクを承知の上で決定をしたのは
私の自由だということよね
愛:え…え~っと…
富:でもさあ
由香さんったら、「イライラする」とか何とか言ってたけど
そこまで言うほど、みね子さんのこと観察していたわけじゃないじゃない?
つーか、そこまで思うほど、みね子さんがやせ我慢している風にも見えないんじゃ?
愛:そ、そこが『ひよっこ』最大の問題点なんですよ
みね子さんはみね子さんなりに自分の人生を謳歌していると思うんです
勿論、お金も時間もあって責任を負っていない人達のそれとは差があるけど
富:そこはもう「向島電機編」でとっくに描かれたことよね
愛:そうなんですよ
それが最近になって一生懸命、台詞で説明しようとしているから
実際に目にするものとズレが生じちゃっていてナンダカナ…なんです
富:実際に目の前にいるのは
平成の若者である有村架純がいるってことよね
愛:い、いや、そそそそこまでは言ってません
富:いずれにしろ、ヒロインのおかげで由香問題は解決!ってところかしら?
愛:みね子さんも大人に成長してきましたから
年齢は上でも、まだ子供のままの心を抱えている由香さんとの対比で
そこを強調する算段じゃないんですか?
富:『ひよっこ』ワールドでは、まだ「良い人」になりきれないのは
ツンデレか中二病でしかないのよねえ
愛:今週は夏休み仕様ですから
お盆で視聴できない人のために本編にあまり障りが無く
休みで初めて視聴する人のために単品で楽しめる作りで
尚且つ、終盤に入ってきたことで脇役関係の小さなエピは回収する
…という神業を行っているわけですから
岡田君を励ます週と捉えましょう
富:軽すぎて吹き飛んでしまわないよう、私達ベテランが
その存在感でドラマ全体に重みを加えれば良いのよね
愛:そうですよ、私達は私達の役割をこなしましょう
それこそ自由ですよ
富さんったら、私を教えるためにワザワザ来て下さったんですね
感激です!
富:いえね、実はのっぴきならない用事があったのよ
愛:何ですか?
富:だから、それはまた明日
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

自分で揚げる

決める

自由に選べる

唐突なサスペンスタッチのラストシーンに
つつつ遂に『ひよっこ』も
騒動ありき!で話を動かす
「朝ドラ名物」短絡展開?
と思ったら
今日はまだ展開もしないまま明日へ引っ張るとは…
これって岡田君の意図通り?
演出の不手際?
そそそそれとも大人の事情?
…ひじゅにですが何か?
「良いでしょ、自由で?」by“月時計”のママ
愛子:富さんったら何なんですか、こんな夜中に?
富:あらあ、まだ宵の口じゃないの
みね子さん達は“月時計”で女子会中よ
愛:あ、もしかして、誘われなかったんで寂しいんですか?
富:そうじゃあないわよ
ほら、あちらは頼りないメンバーばかりじゃない?
視聴者が存在さえ忘れかけていた由香さんがメインだしさ
早苗さんが司会&ツッコミ係で頑張ってはいるものの
話の内容がどーでもいいことばかりじゃないの
ベテランの私達が陰でそっと支えてやらにゃあね
愛:どーでもいいだなんて…
時子さんの話は本人は凹んでたけど聞いている分には楽しいし
みね子さんの恋話の顛末は今更感はあるものの、やはり朝ドラらしく
噛んで含める様に解説するのが視聴者へのサービスってもんだし
何よりそれにかこつけて由香さん問題に入ろうとしているんですから
苦肉の策ってヤツじゃないですか?
岡田君も大変なんですよ
富:あら、私達が支えてあげる必要ないほど面白い話だと思ってるの?
愛:確かにね…
岡田君ったら何でまた、こんなエピを入れちゃったんだか…
あ、いやいや、そんなことないですよ~
由香さんのことは皆が気に掛けてて早く落ち着いてほしいと願ってるんです
富:そーかしら?
今更、結婚してるかどうかなんて、誰が興味ある?
愛:いや、それはまあ…省吾さんがそう言ったんですから、一応真相を…
やっぱ、ちゃんと明かして纏めないとドラマいなりませんからねえ
結婚でなく同棲ってところが由香さんらしいし
同棲ってところに世津子さんとみね子さんのお父さんの関係を
ソコハカトナク思い出させる感じもしなくもないし…
富:あらあ、それは考え過ぎじゃないこと?
愛:分かりませんよ、深淵な岡田作品ですから
まあ、由香さん問題だけを考えてみてもですよ
お相手は売れない画家ではなくて、そこそこ売れてるらしいし
由香さんもアルバイトしているらしいし
本人は幸せだって言ってるし
なかなか、しっかりとしているみたいで良かったじゃないですか
由香さんも『ひよっこ』良い人ワールドの住人にふさわしい人ってことで
富:「良い人」がワザワザ他人の忘れたい過去を蒸し返したりする?
「幸せ」な人が小娘相手に食い逃げしたりする?
幾ら鈴子さん達が後でお金は払うと分かっているからって…?
愛:私もそこは胡散臭い感じがしてるんですよ
それにやたらヤスハルさんの名を連呼しているのもねえ…
富:ついでにヤスハル関連のネタも回収しようってわけでしょ
それに、今の由香さんにはヤスハルだけが実家と自分を繋ぐパイプなのよ
愛:あら、富さんったら、ちゃんと分かってあげてるんじゃないですか
みね子&島谷問題に関しては、「自由」の定義についての議論が面白いですよ
岡田君の訴えたい部分が“まんま”出ているんだと思います
富:自分が偶々置かれた境遇に耐えられないから逃げ出すというのが
真の自由ではなくて
その中で自分で自分の生きる道を決定することこそが自由ってことだわね
神が与えたという「自由意志」ってヤツだわね
愛:はい、そしてそれには苦難が伴うかもしれないってことも
富:先日、私がナポリタンとポテサラと唐揚げとアップルパイを贈られて
それを一度に食べることを、お腹を壊すリスクを承知の上で決定をしたのは
私の自由だということよね
愛:え…え~っと…
富:でもさあ
由香さんったら、「イライラする」とか何とか言ってたけど
そこまで言うほど、みね子さんのこと観察していたわけじゃないじゃない?
つーか、そこまで思うほど、みね子さんがやせ我慢している風にも見えないんじゃ?
愛:そ、そこが『ひよっこ』最大の問題点なんですよ
みね子さんはみね子さんなりに自分の人生を謳歌していると思うんです
勿論、お金も時間もあって責任を負っていない人達のそれとは差があるけど
富:そこはもう「向島電機編」でとっくに描かれたことよね
愛:そうなんですよ
それが最近になって一生懸命、台詞で説明しようとしているから
実際に目にするものとズレが生じちゃっていてナンダカナ…なんです
富:実際に目の前にいるのは
平成の若者である有村架純がいるってことよね
愛:い、いや、そそそそこまでは言ってません
富:いずれにしろ、ヒロインのおかげで由香問題は解決!ってところかしら?
愛:みね子さんも大人に成長してきましたから
年齢は上でも、まだ子供のままの心を抱えている由香さんとの対比で
そこを強調する算段じゃないんですか?
富:『ひよっこ』ワールドでは、まだ「良い人」になりきれないのは
ツンデレか中二病でしかないのよねえ
愛:今週は夏休み仕様ですから
お盆で視聴できない人のために本編にあまり障りが無く
休みで初めて視聴する人のために単品で楽しめる作りで
尚且つ、終盤に入ってきたことで脇役関係の小さなエピは回収する
…という神業を行っているわけですから
岡田君を励ます週と捉えましょう
富:軽すぎて吹き飛んでしまわないよう、私達ベテランが
その存在感でドラマ全体に重みを加えれば良いのよね
愛:そうですよ、私達は私達の役割をこなしましょう
それこそ自由ですよ
富さんったら、私を教えるためにワザワザ来て下さったんですね
感激です!
富:いえね、実はのっぴきならない用事があったのよ
愛:何ですか?
富:だから、それはまた明日
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

自分で揚げる

決める

自由に選べる

スポンサーサイト