政略結婚>『ひよっこ』第95話 - 2017.07.21 Fri
島谷さんに父親が持って来たのは
政略結婚
何だかどこまでも韓ドラチックだなあ(笑)
岡田君ったら
実は韓流ファン?
日韓関係が微妙な今
エンタメは別物と敢えて推奨?
恋話をドラマチックに盛り上げる要素は
韓流に学べ?
そそそそれとも
ライバルや会社乗っ取り等の「悪」が存在するのが
デフォルトの韓ドラに対し
「良い人」だらけの『ひよっこ』ワールドではこうなる!
という模範を見せつける算段?
…ひじゅにですが何か?
「シンデレラ・ストーリーながですちゃ」by啓輔
韓ドラ定番要素を取り入れるのも良いけど>笑えるし
祐二&啓輔が張り切って描いているマンガと、もっと絡めれば良いのに。
みね子達を観察して、こっそりマンガに取り入れる…ってだけでなくて
もっと交錯させれば、双方が生きてくるんじゃ…
相変わらずウキウキ気分が止まらない、みね子。
「つまんないから、上手く行ってる話なんて」by元治
高子さんの言い方では
自分が幸せじゃないと他人の幸せは喜べない
…ってニュアンスだけど
そんな取って付けた様な僻み根性よりも
好奇心の方が遥かに優っているのが『ひよっこ』ワールド。
今更こんなアンチ台詞出して見せてもなあ…
今迄の展開は何だったのよ?
って感じ(笑)
みね子の恋は周囲に筒抜け、知らない者はいない状態。
まあ、本人が言いふらしてるわけだけど(笑)
それと呼応して(?)
愛子さんの恋も皆の注目の的。
なのに、同じ『赤坂の恋シリーズ』でも
高子さんの場合は秘密裏に進行。
その方が賢明だよ!という模範だったりして?
そして、島谷家の政略結婚話―
どうせそんなことだろうと想像は付いた
つーか、韓ドラのセオリーからしたら必然(笑)
でも、それって
島谷さんが里帰りした時に出た話だと思っていたよ。
だからこその、島谷さんの苦悩顔なのだろうと。
でも、みね子には何も告げず
イチャイチャぶりを加速させるばかりなのは
肝心なことを「言えない」島谷さんだから
…と解釈していた。
なのに、今やっと聞いたんかい!?
そんな話が出る前に、みね子のことを「言えない」状態だったのに
今回は言えるんかい!?
しかも、みね子のフルネームを明かしちゃうし。
勿論、それは
隣の席で聞き耳立てている由香さんのためだってのは分かるけど(笑)
それに勿論
みね子とのことは本気だから、悪びれずに名前もキチンと伝えるよ!
って気持ちも分かるけどさ
この話の渦中でイキナリ名前を出すって
みね子を悪役にしていることにならないか?
…考え過ぎ?
一番のツッコミどころは、舞台が喫茶“白猫”であること。
集まる場所が限られているのも朝ドラ“お約束”ではあるけど
普通に連続して観ている視聴者には由香さんを絡める意図がバレバレ。
由香さんたら、台詞無しで表情演技を頑張ってたけどさ
つまりは、そーいう、大人の事情かしら?と疑ってしまうのである>ぉ
以前に由香さんが登場した時は、みね子が二回も由香さんに逢いに行っていたから
今回も、みね子がやって来るんじゃないかと誤解しがちなシチュエーション。
でも、そんなハラハラ演出もなく
やって来たのはヤスハルさん。
まだ、由香さんもヤスハルさんも
キャラをよく描いていないから
今回のコレをきっかけに掘り下げる算段?
「寿司でも食べないか?」by島谷父
由香さんが、みね子にご注進に行くのに十分な情報を漏らした後
手を取り合って寿司屋へと向かっていく島谷父子であった。
由香さんのキャラを描くには
そして、メインの登場人物達に絡めるには
今日は良いきっかけだったと言えるかもしれないけど
ヒロインみね子にとってはどうだったのだろう?
島谷さんの恋心は本人の前に周囲から知らされ
2人の交際もデートの約束も、周囲に促され
イチャイチャデレデレしていれば
盗み見されたりマンガ化されたりして晒され
そして
2人にとっての初めて&トンデモナイ修羅場も
周囲からのタレコミで知ることになる?
幾ら初心者(ひよっこ)でも、ナンダカナ…
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

シンデレラ

韓流

オムライス

政略結婚
何だかどこまでも韓ドラチックだなあ(笑)
岡田君ったら
実は韓流ファン?
日韓関係が微妙な今
エンタメは別物と敢えて推奨?
恋話をドラマチックに盛り上げる要素は
韓流に学べ?
そそそそれとも
ライバルや会社乗っ取り等の「悪」が存在するのが
デフォルトの韓ドラに対し
「良い人」だらけの『ひよっこ』ワールドではこうなる!
という模範を見せつける算段?
…ひじゅにですが何か?
「シンデレラ・ストーリーながですちゃ」by啓輔
韓ドラ定番要素を取り入れるのも良いけど>笑えるし
祐二&啓輔が張り切って描いているマンガと、もっと絡めれば良いのに。
みね子達を観察して、こっそりマンガに取り入れる…ってだけでなくて
もっと交錯させれば、双方が生きてくるんじゃ…
相変わらずウキウキ気分が止まらない、みね子。
「つまんないから、上手く行ってる話なんて」by元治
高子さんの言い方では
自分が幸せじゃないと他人の幸せは喜べない
…ってニュアンスだけど
そんな取って付けた様な僻み根性よりも
好奇心の方が遥かに優っているのが『ひよっこ』ワールド。
今更こんなアンチ台詞出して見せてもなあ…
今迄の展開は何だったのよ?
って感じ(笑)
みね子の恋は周囲に筒抜け、知らない者はいない状態。
まあ、本人が言いふらしてるわけだけど(笑)
それと呼応して(?)
愛子さんの恋も皆の注目の的。
なのに、同じ『赤坂の恋シリーズ』でも
高子さんの場合は秘密裏に進行。
その方が賢明だよ!という模範だったりして?
そして、島谷家の政略結婚話―
どうせそんなことだろうと想像は付いた
つーか、韓ドラのセオリーからしたら必然(笑)
でも、それって
島谷さんが里帰りした時に出た話だと思っていたよ。
だからこその、島谷さんの苦悩顔なのだろうと。
でも、みね子には何も告げず
イチャイチャぶりを加速させるばかりなのは
肝心なことを「言えない」島谷さんだから
…と解釈していた。
なのに、今やっと聞いたんかい!?
そんな話が出る前に、みね子のことを「言えない」状態だったのに
今回は言えるんかい!?
しかも、みね子のフルネームを明かしちゃうし。
勿論、それは
隣の席で聞き耳立てている由香さんのためだってのは分かるけど(笑)
それに勿論
みね子とのことは本気だから、悪びれずに名前もキチンと伝えるよ!
って気持ちも分かるけどさ
この話の渦中でイキナリ名前を出すって
みね子を悪役にしていることにならないか?
…考え過ぎ?
一番のツッコミどころは、舞台が喫茶“白猫”であること。
集まる場所が限られているのも朝ドラ“お約束”ではあるけど
普通に連続して観ている視聴者には由香さんを絡める意図がバレバレ。
由香さんたら、台詞無しで表情演技を頑張ってたけどさ
つまりは、そーいう、大人の事情かしら?と疑ってしまうのである>ぉ
以前に由香さんが登場した時は、みね子が二回も由香さんに逢いに行っていたから
今回も、みね子がやって来るんじゃないかと誤解しがちなシチュエーション。
でも、そんなハラハラ演出もなく
やって来たのはヤスハルさん。
まだ、由香さんもヤスハルさんも
キャラをよく描いていないから
今回のコレをきっかけに掘り下げる算段?
「寿司でも食べないか?」by島谷父
由香さんが、みね子にご注進に行くのに十分な情報を漏らした後
手を取り合って寿司屋へと向かっていく島谷父子であった。
由香さんのキャラを描くには
そして、メインの登場人物達に絡めるには
今日は良いきっかけだったと言えるかもしれないけど
ヒロインみね子にとってはどうだったのだろう?
島谷さんの恋心は本人の前に周囲から知らされ
2人の交際もデートの約束も、周囲に促され
イチャイチャデレデレしていれば
盗み見されたりマンガ化されたりして晒され
そして
2人にとっての初めて&トンデモナイ修羅場も
周囲からのタレコミで知ることになる?
幾ら初心者(ひよっこ)でも、ナンダカナ…
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

シンデレラ

韓流

オムライス

スポンサーサイト