fc2ブログ
topimage

2017-06

OPEN>『ひよっこ』第63話 - 2017.06.14 Wed

簡単な仕事なんて世の中にはない―

ひじゅには平衡感覚がないから
料理を運ぶなんて至難の業
体力もないから
立ちっ放し動きっ放しの仕事は恐怖
おまけにコミュ障だから…

もうキリがない(^^;)

だから、みね子が頭真っ白になるのも良く分かる
工場の時以上にハラハラするな

…ひじゅにですが何か?



「『どうぞ~美味しいですよ~』
 という気持ちを乗せる」  by高子



↑これが一番大事だな


高子さんからホール係の仕事内容を説明を受ける、みよ子の図ぅ―

あんなに沢山、あんなに細かく…
工場でも最初はダメダメだった、みね子だから
聞くだけでイキナリ本番なんて絶対無理。

   ↑キャラが一貫している、と言える(笑)

工場では、仲間達を信頼する…というのが鍵だった。
それで落ち着いて作業出来る様になる、というオチだった。

今度はどうなるのかな?


ハヤシライスは「ハッシュ」
オムライスは「オム」
では、ハンバーグは?

と聞かれて
「ハンバー」と答えちゃう、みね子。

この法則なら、当然「ハンバー」だよな。
だけど答は「バーグ」
ちょっと笑ってしまった。

現代では一般人でも「バーグ」は聞き慣れているけど
この頃は、名前どころか料理そのものが
お馴染みとは言い難いものだったんだろうな。


説明の後は皆で朝食―

まかない飯ちゅうヤツですね。
メニューは卵焼きと野菜炒めの様なもの2種。
それに、ご飯&お味噌汁。

ああ、澄子を思い出すなあ。
今は何を食べているのだろう?


増田明美による、タイムスケジュールの説明―

AM7 時30分 :下準備
10時:食事
11時:開店
(休憩時間)
PM5時~9時:夜の部
その後~10時過ぎ:片付け

さらに、この後に夕食となるのだろうな。
銭湯に行って帰って来れば、もう夜中だな。

乙女寮では、お父ちゃんの件に囚われず自分の人生も楽しむ
ってことが出来たけど
つーか、それがテーマっぽかったけど
今度は休日以外は余裕無し。

休日だって、疲れが出て思う様に動けないかもしれないし
遊びに行ったら行ったで、行った先で働く人々や食べる料理について
仕事に役立つ何かを学ぼうという心構えである様、今から諭されている。

「すずふり亭編」は働くことの厳しさと
仕事に真摯に向き合うってことが強調されるのかな?


仕事には、ちゃんと考えられた仕組みや
やり方や決まりがあって
そこには全部、意味があって
それが仕事の数だけきっとあって…

何だか、とっても
社会って面白いなぁ…
って思います。

   ↑昨日に引き続き
   真面目&意欲的に考察する、みね子である。


“すずふり亭”の人々の個性や立ち位置が
それらと交えてサラリと描かれた後
いよいよ開店。


さすが赤坂!で、客層は多種多様。

放送局の関係者や俳優も来るとのことで
時子向きなんじゃないかと思わせる。

芸者さんも来るってことで
大家の富さんの過去と絡んできそう。


後は、ひたすら必死のみね子の図ぅ―

考え過ぎかもしれないけれども…

お父ちゃんが“すずふり亭”を始めて訪れた時
お土産に持たせてくれたのがカツサンド

愛子さんの好物がトンカツ

昨日、元治さんが今日のまかないにと
リクエストしていたのがカツ丼

そして今日、みね子がお皿を受け取る際
名前が出てこなかったのがポークカツレツ


カツが何かの鍵?
岡田君の好物?
当時の洋食の代名詞?

愛子さん再登場のきっかけになったら嬉しいかも(笑)




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


頭 真っ白


洋食屋さんセット


まかない飯


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (10)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR